warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
照明の一覧
投稿数
84枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
47
ぼがちまじゅ
先日も話したと思いますが、となりのダイギンリュウが爆発的に成長して、メルカリ産キンモウコウへの明かりを遮る形になっていたため、新しく2灯式のものを設置しました。これからの成長に期待します。
10
たかひろ
買ってしまったアマテラス
45
ぼがちまじゅ
大事なドラセナトルネードが葉焼けしたので、照明を好感しました。交換前は20000ルクスでしたが、今は1万ルクス程度と半分まで抑えられました。私にはちょっと物足りない照明ですが、この子はこのくらいがちょうどいいのだと思います。観察不足で今まで気づいてあげれませんでした。
143
margarita
寒い日にはお籠もり… 室内装飾がアーティフィシャルでも暖かみが感じられるアレンジは学びたい💐 1️⃣ずっと眺めていたいなぁ。薔薇と🌹ランプ 2️⃣照明の💡柔らかさが素敵💓 3️⃣シックなクレッセント🌙は私が大好きなスタイル😍 4️⃣枝垂れ具合が絶妙 5️⃣最近作っていなかったプリザーブドフラワー。また創作しようかな 今回は感想呟きのみでした😄 La musica di oggi : Carol of the Bells by Pentatonix
71
シダ
水槽の照明を変えたら スッキリして良くなった😤(笑) うん 見た目が良くなった(自己満足)笑😆
63
シダ
水槽の照明 変えて見ました(笑) 😅
37
ぼがちまじゅ
昨日、斑入りパキラを照らすためにアリエクスプレスで4灯ライトを買ってあげました。今は3灯ライトですが、総合的な判断により、こうすることに決めました。斑入りパキラを照らしている3灯ライトは、キンモウコウ(無名)に与えます。今はキンモウコウ(無名)には2灯ライトを与えています。 うちには同タイプのライトが5個つけています 3灯タイプが2個と2灯タイプが3個です。 4灯タイプは初めてとなります。 参考のためにアマゾンの販売ページを紹介しておきます。 B07ZNG73W3 アマゾンで上の文字列で検索してください。 3灯タイプが2個セットで5500円ほどで購入できます。 アリエクスプレスの方が断然安く買えますが、 日数がかかることと、輸入が不安な方には良いかと思います。 実際、私は3灯タイプはアマゾンで買っています。 では、引き続き掃除に取り掛かります。
29
ぼがちまじゅ
今回はお気に入りの照明器具を紹介します。 最近、アマゾンで見かける方も多いかと思います。 1個買って、良かったのでリピートしました。 照度は5段階くらいで色味は3色に切り替えられます。 吊り下げ式ではなく、ロッド式で土にぶっ挿し、 高さは70cmくらいまで適応できます。 明るさの最大値は10Wあるかどうかです。 直下10cmほどのところで3000ルクスほどあります。 価格は1機2000円ほどです。 一つの電源に対し複数繋がっているものも売られています。 これから流行るスタイルだと思います。 皆さんもいかがでしょか。 類似品が複数販売されているので、 個別の紹介はしません。
40
ぼがちまじゅ
完全復活を遂げたホルタミーさんです。トビムシも宿っており、環境は最高潮です。エレファントティスちゃんと同じく、貯水葉が立ち上がり気味です。板付けしない場合は、こうなる傾向にあるようです。
43
ぼがちまじゅ
照明の当たり具合の関係なのか、エレファントティスちゃんの貯水用が立ち上がってしまいました。ちょっと照明が不足してるんだと思います。ちょっと別の子から5W照明を拝借して当ててあげます。
45
ぼがちまじゅ
うちのシダたち大集結です。それぞれの個体は夜半に撮ってアップしますね。
28
ぼがちまじゅ
クロトンを真西に置いて金運アップです。光が当たらないので、アマゾンで植物用の育成ライトを買いました。吊り下げ式ではなく、土に支柱を立てるタイプです。価格は2000円くらいだったかな? アマゾンで買いました。タイマー内臓なので、単品で活躍します。
36
ぼがちまじゅ
9月一発目の投稿は本日ゲットした黄ラセンクロトンです。西に黄色の植物を置きたいな~ともって頭を巡らせたところ、このクロトンがドンピシャでした。前にスーパーで見かけた記憶があったので行ってみたら大量に陳列されていました。価格は390円くらいです。このボリューム、ネットで買ったら送料込みで2000円近くになります。このクロトンを元気に育てるために、アマゾンでLEDライトを新調しました。3日には届くので、また改めてアップします。少し前に大銀龍をゲットして、お迎えするのはこれで最後と言っていましたが、どうしても西に黄色の植物が欲しかったんです。これがほんとに最後です。
7
ぼがちまじゅ
これはLEDライトを制御するためのタイマーです。 この前まで、自室のタイマーは6時から19時までにしていましたが、 今日、停電があったついでに設定時間を変更しました。 今は朝の7時から夜の7時まで、つまりは12時間にしました。 たかだか1時間の変更ですが、気持ち時間を短くしてあげたかったのです。 ちょっと、ジオ君の葉っぱが丸みを帯びてきたからです。 多分、ライトが近くて時間も長かったのが原因と思います。 ライトは強ければ良い物でもないし、 距離が近くても良い物ではありません。 とかくシダ植物は遮光が要りますから、 照度計で3000ルクスを超えない程度に調整しましょう。
44
soy sauce
去年カブ分けしたジャーマンアイリス。 白い門構えをキャンパスにして、綺麗な絵を描くのが理想でした。 無事咲いてくれてありがとう。
10
ブルーノ
成長が止まったと暫く感じてましたが、 一月近くの間照明のプラグがコンセントから抜けてた様です😅 タイマーで日中しか付いていないので気づきませんでした
47
しっぽよ回れ
世界から紛争が一日も早くなくなりますように、、、。
39
しっぽよ回れ
手作りの間接照明の試験点灯。 懐かしい「ジェットストリーム」のテープと夜景をお供に、今宵も癒しの一杯。
18
しっぽよ回れ
ジャズを聴きながら🍷。今日も無事に一日を終えるこてができました。感謝ハート🙆
2
ブルーノ
全貌
4
ブルーノ
多肉植物貰ったので初めて育てます はたしてLED照明で育つのでしょうか
24
ぼがちまじゅ
先月の20日にアマゾンで注文していた植物用育成ライトが本日、8日に届きました。中国発送なので、18日もかかってしまいました。価格は1000円もしなかったです。このLEDの特徴は赤、青、白、遠赤外線と紫外線まで含んでいるところです。照度は前に使っていた昼白色の物が強かったですが、植物の成長に不必要な部分まで電力を消費していたので、今回、電力を最大限に生かす形のものを探して選びました。これも5Wです。これで何とか復活を遂げてほしいなぁ。と願っています。尽くせることはすべてしました。あとはジオ君しだいです。
94
syun1064
下から見上げるのも悪くない… というより、かなり良い 腹筋中に気づいてしまった
14
ぼがちまじゅ
一昨日、頼んでいたルクスメーターが届きました。 某園芸系ユーチューバーが紹介していて欲しくなりました。 今、いろいろ試しながら測っていたんですが、 もしかしたらジオ君は明るすぎるかもしれません。 一応、3000~6000ルクスに調整しましたが、 多分、もう少し照明を離したほうがいいように思います。 葉先の枯れは、外傷もあるでしょうが灯りが強いのも 原因かと思いました。 ルクスメーター、これは室内園芸に不可欠だと思います。 私はヤフーのお店で送料込み2100円で買いました。 スマートセンサー社のもので、 参考になったユーチューバーが使っているのと同じです。 リンクは貼らないので、ググってください。 また気づいたことがあったら投稿します。
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
84
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部