warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ムシトリスミレ セトスの一覧
投稿数
68枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
93
ソメ
今年も綺麗に咲きました🎉 花期が長く、一つの花でも1ヶ月楽しめます👍 葉では虫を捕まえて栄養にするのに、花ではチョウやガを呼んで受粉してもらう魂胆のようです。長い距の先に蜜が有り、これを飲む事が出来るのは、長い口吻が有るチョウやガだけだからです💚
107
ソメ
探して見ると意外に沢山ピンク色の花が庭にも室内にも咲いていました🎉 今日はキュンキュン乙女倶楽部部活の日 🏷桃色パラダイス 1枚目 ベゴニアココアスターの雌花が沢山咲いています。 2枚目 寒さに強いアニソドンテア マルバストロイデスが今が盛りと咲いています。 3枚目 ムシトリスミレ セトスは咲き始めで、これから沢山咲くでしょう。 4枚目 秋遅くに蒔いたシレネ カロリアナも咲き始めました。 5枚目 種名品種名は分からないのですがエピデンドラムの可愛い花が咲き始めました。
38
陸奥
ムシトリスミレが咲きました🌸 購入したものを株分けして 今や5鉢に増えています。 この鉢も窮屈になって来ました。 ちゃんと虫も捕ってくれてます☺️
99
myaon
食虫植物 ムシトリスミレ 閲覧注意⚠️⚠️⚠️デス 上段 ピンギュキュラ 奥 “セトス” 手前 “アフロディーテ” 下段 “雪蛍”P.ANPA ?? 黙々と仕事をこなしています〜 yuyuさん主催の🏷金曜日の蕾たちに参加させてください❣️
86
myaon
ムシトリスミレ 上段 ピンギュキュラ アフロディーテのつぼみ 下段 奥 葉が細長い株 ピンギュキュラ アフロディーテ 手前 ピンギュキュラ セトス 手間がかからずよくお花を咲かせ、小バエをホイホイ葉に付けてくれる優等生な食虫植物。
122
ソメ
ムシトリスミレ・セトスが花盛りです😍
154
ユニコーン
花が咲かないと文句を言った直後に咲いた食虫植物のムシトリスミレ あれから花芽がどんどん上がってきてスミレに似た可愛い花が4つ咲きました🌸 葉には無数の消化液の水滴があり、そこで虫を捕まえるけど 花茎にまでびっしりと消化液が出ててびっくり 花茎でも虫を捕らえてます🪰
106
ユニコーン
一つ前の鮮やかの花の持ち主のムシトリスミレの葉 表面に無数の毛があり、その先端にネバネバした消化酵素を含む粘液が水滴のようにたくさんあって(拡大するとわかるかも) その粘液で虫を捕らえる食虫植物 他の葉にはコバエが付いてるけど綺麗な葉を撮りました📸笑 不思議なことに、付いてるコバエやホコリはしばらくすると綺麗になくなる... なくなってるように見えて新しい葉が増えて隠れてるだけかな?よくわからないけどなんとも不思議な植物です🌿
126
ユニコーン
全然花が咲かないと文句を言ったら咲いた食虫植物のムシトリスミレ セトス 鮮やかな濃いめのピンク色 後ろには私の好きなとっても長い距がビヨーンと 食虫植物ってだけでなんとなく花は可愛くないという勝手なイメージがあるけど...笑 意外にもスミレに似た可愛いお花でした♡
23
陸奥
食虫植物にハマって来ました😊 花付きだったので、買ってしまいました〜
39
you(-_-)you
1度目の春は一つの花すら 切るか否かで大騒ぎし 良いから咲かせたら という仲間達のアドバイスも テンパっている人間にはヌカニクギどころか 節穴に説法なのでバッサリ切りましたが 2年目は花数も花火のスターマインのようだし 株自体もウチのヤマトヒメの如く多面体となり 何だかよく分からなくなってきたので とりあえず久々に 水苔交換とともに 無謀な初期の頃の自分を思い出し ザザッと丸洗いしてみました 溶けるのではないか という不安もありましたが 何も知らない時にイケた記憶と ダメでも葉挿しで増えたスペアがおる そんな感じでサッパリしておられます 好調報告の投稿直後に調子を崩す事は 自分は良くあるので しばし様子見です それはともかく すぐ書きたかったし 書くならココだと思っていましたが 近所の景色を見る事も多いこのアプリ 近所にユーザが多い事の証 何がどう転ぶか分かりませんので なかなか書けませんでしたが そろそろメモしておきます 以下、検索対策の為 遠回し表現多めで行きますが 大きめ連休の夜 ナニが解禁となっても やはり今回はまだ自宅でくつろぐご家庭も多く 昔の自分のように いつもはいないお勤め人とかが 少し一服的な感じで外の風に当たっていて 異変を感じたのでしょうか 2021.7.25のアイテムを使いながら 今夜は少し近所が騒がしいなと思いつつ 楽しく夜パトしていたところ ピンポンがなりました こんな時間に何だろと家の者が出たら ポリス軍団が何人か 喋るやつを使いながら どうやら煌めくクルマも連れて 賑やかに来ましてね すわ火事か事件の報告かと思ったら オタクの外にゾクがいるかも とご近所からツーホーと。 アヤシイ何かが光っとると。 話しているうちに 最初笑って聞いて説明してたものの あまりに大事というか 相手の皆さんが深刻な表情をしているので これは何か 夜に夜パトすんなゆう事か 夜しか見えない虫もいるのに などと その辺のチンピラのように イラチ満開の半ギレで聞いている自分がいましたが 2021.7.25のアイテムの話をしたら あーそれで!と ようやく向こうも何がそんなに怪しかったのか理解し 笑って帰っていったのでありましたが コチラとしては どこで誰が私の日々の妙な行動を見てるか分からん 昼も夜も 何ならその件以降は 余計に見ているであろう 誰か分からない近所の方が 良かれと思って 防犯意識高めの善意の塊の方が どこからか。 これはわりかし恐怖ですが その後も知るかボケとばかりに 半ギレのチンピラモードで 引き続き夜パトを楽しんでおります どちら様もご安全に。 完。
114
ソメ
一鉢購入した株がどんどん増えて今は15鉢。 コレは最も沢山花を咲かせている鉢です。
85
myaon
食虫植物 ムシトリスミレ セトス 濃い色の花が咲いてくれました。そろそろお外に出そうかな
37
クリス
ムシトリスミレ 達 を 見てると優しくなれそうな気がしてくる 可愛い お花 💕💕💕 前の列は二年前に 後ろの列 今年手に入れました。持ってるのに…… 😅 1鉢は 「ムシトリスミレ ・セトス 」少し花 の色が濃いピンク 「エセリアナ」は 薄いピンク色 私はこの子の方が 好きです。 まだ植え替えてません 鉢を探して来なくては😅
17
クリス
昨日 和歌山の 春蘭展に誘われ見てきました。 左⬅️のが優勝作品です 黒っぽい花でとても素敵でした。 昔 は通称 ジジババっと こんなに色々な色が有るのだっとビックリでした。白色、黄色、黒 ピンク系と 綺麗でした 今までの用にジジババと 言えない 春蘭っと言います😊😍 下は私が手に入れた山野草、日本サクラソウ の 白色とピンク色、 持ってるのに、持ち帰っムシトリスミレ・エセリアナと ムシトリスミレ・セトスはお花が少し大きい 楽しみです。💕💕😍
113
you(-_-)you
◆最後に追記アリ 2021.10.22の子株チームも健在です 工具箱型の百均プラケース在住 親株さん同様、外管理です 底には腰水腐れ防止で通年 ゼオライトや百均麦飯石等を敷いております 雨の時すぐに蓋が出来るよう かつ 全部閉じて腐らないよう 洗濯バサミで蓋キャッチしており 一応ザッと見、脱落者がいない どころか子株が子株を産んどる模様ですが それ以外に ミッションクリアがありました ここからは記録なので 決して推奨では無いのと やるなら自己責任なのと 休眠期かつ 動きが無い時が前提のモノなので 本来は12月頃がベストらしいのですが ビビリ倒して現在に至りました 粉物など 美観を損ねたり アエオニウム属等 葉挿し困難系薄い葉物には あまり向かない とも読みましたが 自分的には 昨年の地獄を再現したくなかったのと 健康その他より優先したい美観なぞ無いし 今回は農薬というより単に機械油じゃねーか なクチコミも拝見しつつの 冬季休暇中の敵の窒息滅亡プランですが 無農薬その他で拘るあまり 手を抜いて良い子も ウチにはございませんので ダメもとというか ダメならダメなりのレポートでも良い 季節によりアイテムを変えつつ 何か手を打っておきたいと そう考え ベランダのどうでも良いプランター よりヤバかった鉢から順に マシン油にて 今夏に向け カイガラムシ、ハダニ、コバエ対策をしてみました 推奨では無いので あえて手順は省いておきますが モノにより 薄めたモノをぶっかけ モノにより 底面給水でやり 安全確認が出来たら次へ と繰り返し ほぼ最後になったこの子達や親株さんは 現在冬季カラカラタイムですが あえて腰水風に利用しました 1番心配でしたし 1番虫に強く虫取りしそうでいて その実 既にレポート済みですが 1番彼らを増殖させてる疑惑があったからです 結果は分かりませんが 一応 どの子も少しテカりつつ 生存してくれているようです 成虫や活動中の敵には 効かないとの事なので 様子を見ながら Bプランへと移行しますが 出来る事はコツコツやっていこう どんなに捕獲出来ても 気の遠くなる作業や 園芸自体が面倒、又は嫌になるような チマチマ方式ではなく 一網打尽プラン優先で 今後も精進して参りたい そのように考えております 変遷は 🏷you..食虫 ◆追記 虫達が動き出すには早いけれども この時期が少し遅い理由に 新芽の活動の阻害があると思われます 薬剤の力でやっつけるというよりは マシン油の場合 窒息させる方式ですので 街の紫陽花達のように 続々と新芽が動き出しているこの時期 イベントでもお馴染みの植物くん達の真ん中 大事な成長点にかけないことが 何より観葉かな イヤ肝要やな と現時点で思っております
119
すずはな
ムシトリスミレ、 ペンギキュラ セトス タヌキモ科 ピンギキュラ属 陽射しによくあてたせいか元気が良いです。 食欲旺盛 美しい花を咲かせています。
119
you(-_-)you
ぬ? 一株一花システムでは無いのですね そして双子も待機中なのですか 冬のカラカラタイムなのに 何だかお忙しそうです 変遷は 🏷you..食虫
42
アンドレ
ムシトリスミレ。 その名の通り、キノコバエをたくさん、 くっつけてくれています。お見苦しい写真、すみません。 冬の間、越冬させるために植物を家の中に入れるのですが、どうしても小さなキノコバエが出てきてしまうのが悩みでした。 実家にあったハエトリスミレを借りてきたら、なんと! いっぱいムシトリしてくれています! ありがとう‼︎ムシトリスミレ‼︎
115
you(-_-)you
\オハヨーゴザイマス/
108
you(-_-)you
ヘイヘイヘイもう来たのですか 今年は早いねヘイ 2回目の冬で張り切ってるのかな 最近は雨に気をつけつつも お外に出していて ちょっとコゲたけど 元気が1番かなと そのままお子様達と共に 全員ベランダの刑で またホコリまみれだけど その寒さが彼らのスイッチを押したのかな 葉っぱが冬バージョンになるのも待たず いきなり花芽が来た だけどウチはまだ 綱渡り状態だからね 母体優先で またすぐ切っちゃうけどね 子株の方に出来たら 安心して放置出来るかな 去年とは違う展開でドキワクだね 変遷は 🏷you..食虫植物 ◇気象記録 2021.12.22(水) 03:30 🌞 夢にサッカー代表元キャプテン長谷部氏登場 たまに熱狂的ファンでも無かった方や さほど話した記憶も無い同級生が出て来て めっちゃ盛り上がったりするの何だろ 前日比マイナス2℃ 予定最高気温 13℃ 本日の日の出/日の入 06:47/16:32 明日の日の出/日の入 06:48/16:32 気温 6.0℃ 湿度 78% 気圧 1010.2hpa 風速 1.3m/s 雨量 0.0mm
77
myaon
ムシトリスミレ セトス ピンボケですが可愛いお花が咲きました❣️これからお仕事頑張ってね ユーザーさんの真似っ子をして日付と名前を入れてみました〜
92
you(-_-)you
コチラこの子達の葉挿し現場です 足跡具合を見てお誘いかしらと とあるイベント参加を考えてましたが 長文すぎるので断念いたしました 考察が過ぎるとどうしてもこうなります こちらも全身全霊で彼等と戯れ アホな長文書いてますのでね まあ最近は通知チェック簡素化で イベント参加を見送る事も多いです このお子様方は 昨年から 風で飛ばしたり ケースをひっくり返すなどして 誕生と滅亡を繰り返しておりますが 自分のこの一年の経験をまとめると コケたら終わり(根が細い) 下葉は自然に枯れてゆくけれど それが早過ぎても終わり(葉濡れに弱い) な気が致します ので 今年の春のお目覚め以降 フリル葉スタートの方々は 葉挿しクリップで とにかくコケない とにかく下葉を早めに濡らさない 色々試して 今後も更に試して行きますが 冬眠期以外は水苔腰水管理が 生育も良く 我が家では最善な気がするので 下葉をなるべく 葉挿しクリップにて 濡れた水苔に触れ過ぎないよう工夫してみると 消滅確率が多少下がりました 変遷は 🏷you..食虫 ①親株 巨大化した葉を鉢にかぶさるよう 水苔の高さ調整をしたら順調に 水苔管理 3.5号素焼鉢 ②昨年からの子株 鹿沼土管理 プレステラS丸型60 何度か倒しているので 今年の子より小さい ③8/24投稿のフリル子株 無事巨大化 水苔管理 プレステラS丸型75 ④調子に乗り更に子株 水苔管理 プレステラS丸型75 ⑤いつの子だったか子株 水苔管理 プレステラS丸型60 ⑥更に子株 水苔管理 パウンドケーキ型小 ◇ちなみに検索引用すると ムシトリスミレには ①北米原産の暖地性 ②メキシコ原産の熱帯高山性 ③越冬する寒地性 の3つのタイプがあります。 日本において寒地性タイプは、 自生地が保護されていたり暑さに弱いため栽培が難しく、ほとんど流通していません。 暖地性と、熱帯高山性のタイプが多く流通しています。 ◇ 学名 : Pinguicula 'Sethos' モラネンシスとエーレルサエの交配種 栽培しやすく、 メキシコ産ムシトリスミレの栽培を始める方におすすめです ◇ とあり この3種類はそれぞれ水濡れ注意具合が違う と アドバイス頂いたことがあります。 要するに 同じピンギキュラでもそれぞれ個性アリ この子は メキシコ原産の熱帯高山性でOKだったかな? ◇気象記録 2021.10.22(金) 08:30 🌤時々☂️ 推敲しながら雨の朝モーニング こういう事があるので 無闇にスミレ氏は外に出せません 工夫すれば濡らさずアウトドア満喫 元気に育つのですけれどもね 前日比マイナス3℃ 予定最高気温 16℃ 本日の日の出/日の入 05:53/16:57 明日の日の出/日の入 05:54/16:56 気温 10.9℃ 湿度 94% 気圧 1018.1hpa 風速 1.5m/s 雨量 1.0mm
81
you(-_-)you
始まりはフリル 何故だか分からないけどフリル 今回は乙女チックにフリル いつも葉挿しをすると この子達は小さな小さなスクリューとか 今悲惨な事態となっている 胡蝶の舞シリーズの子株の予兆的な プツッとしたカンジから始まるのですが なんか今回は 葉挿しの葉自体も巨大化していたので そこから出てきた子株も巨大です ウチにいる子で例えると エケベリアのネオンブレーカーズ氏に似た フリフリの肉厚フリルです 最初の親株さんのスタートや その葉挿しがプレステラ60で この鉢がプレステラ75と記しても 今回のこの葉がいかに巨大か伝わるでしょうか ちなみに先月 プレステラ105に移植した親株さんは それがあまりに深く ちょうどクーラー故障の時期とも重なって 我が家の通気性が悪かったのもあり カビが生えてしまったので ただでさえ頻繁に植え替えるべきで無いと言われる 食虫植物シリーズ ただでさえ水苔が不気味な色となっても 放置すべきと言われる食虫植物シリーズ しかしカビはマズいと 水苔を変え、素焼き鉢にも変えて まだ軌道に乗っていないのか 今少し葉が痩せています どうなります事やら それはともかく 本年は色んな植物が増えたのもあり 色んな対策で失敗したのもあり コバエ対策が大変な事になっておりまして うちの子には いくら食虫植物でも コバエまみれにさせるものか なんて思っていたのも束の間 勝手にコバエまみれになっておられます 凄く獲物をゲットしているのです しかしながら そんな状態に耐えられず 表面の粘膜を傷付けるだろうなと思いつつも 気持ち悪いので 毎朝ピンセットでそれらを取り除いていた所 葉の裏に隠れて 水苔氏のベッドでくつろぐコバエを発見してしまいました コバエを獲ると言われる食虫植物が コバエの住居でもあった これは非常に興味深く かつ気持ちの悪い事実であります おはようございます 変遷は 🏷you..食虫 ◇気象記録 8/24 06:30 晴れ🌞 パラ開会式 気温 24.8℃ 湿度 94% 気圧 1011.8hpa 風速 0.8m/s 雨量 0.0mm
前へ
1
2
3
次へ
68
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部