warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ユリ科バイモ属の一覧
投稿数
31枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
920
真理
バイモ アミガサユリ 林床で芽吹きを見つけた 8日は葉っぱの発表会🏷 先端の葉は伸びるに従って巻き髭となり、周りの草や木に、あるいは自身にをも巻き付いていく💚 うつむいて咲く花弁の内側が編笠模様になった姿に出会えるのは1ヶ月ほど先だろう(,,>᎑<,,)
337
福ちゃんの散歩道
この日の 「クロユリ」の花姿は? 花弁は黒紫褐色?綺麗です 咲くやこの花館高山植物室 2/4
160
ななみん
こんにちは😊 💛今日のお花 バイモ 昨年4月お散歩中に見つけました😉 葉は細長く、 先端は巻きひげ状になる。 (形がおもしろい♪) 花はうす緑色で釣鐘に似ている 薬効 せきどめ、止血、解熱 ・薬用部位 鱗茎(りんけい) ・生薬名 「貝母(ばいも)」 ・薬用になる鱗茎(りんけい)部分は 肥大すると丸くなるが、 これが、「貝」が合わさったように 見えることから、 「貝母」の名がついたらしい ・別名 「編笠百合」(あみがさゆり)‥以上ネット情報です 編笠模様も屈んで撮りました✌️ 🩷ピンク系スイートピー 今年も届きました🥰 花弁が退化してさやになりつつあるのが見えます (④枚目) とりあえずピンク系だけ投稿🩷🩷 🏷️木曜日は桃色
241
りょうま726
おはようございます❄️ 昨日は雪がかなり積もり 雪かきに追われました⛄⛄ 今日のお花 バイモ(アミガサユリ) つりがねのような形のバイモが咲いていました🪷 去年の4月に撮影しました😀
595
ピオニー
💠 今日のお花・バイモ 💠 北海道ガーデン街道・上野ガーデンにて (2024.5/5 撮影)
291
福ちゃんの散歩道
「クロユリ」 別名→エゾクロユリ 高山植物 咲くやこの花館高山植物12/17
122
ゆいみゅう
クロユリ(黒百合) ①② 初めてクロユリを見たのは、とお〜い昔(笑)北アルプスで、岩陰にひっそりと。感激した💝 今は園芸店でも売られているが。 ・亜高山帯から高山帯の草地に生える ・北海道、本州の月山、飯豊山地、中部地方以北に分布し、白山は分布の西限 ①「みどりのまとめ」から ②過去pic
1026
真理
バイモ 葉が蔓のように細くなって絡み合うバイモ✨アミガサユリと呼ばれるだけあって花弁の内側は網状紋で、花柱3裂、雄しべ6はユリ科の特徴やね✨ 普通は網傘のように下を向いているのだけれど、絡み合いすぎて上を向いているものまで(´^ω^) これが実になると6つの翼をもつ形になるのだけれど、いよいよ枯れ枝までも巻き込んでおりましたよ🤣(3枚目)
45
N.8
あっという間に伸びて咲きました✨ フリチラリアペルシカ・アディアマン、ひとつはすごい勢いで駄々をこねています💦
60
N.8
このフォルム♡好きなタイプ 咲くの楽しみ!
996
真理
バイモ アミガサユリ 主なく放置された空き地に茎を伸ばし始めたのはバイモじゃないか👀🟢 細い葉に抱かれるような幼い緑色の 金曜日の蕾たち🏷️ 三寒四温というけれど、今日のような暖かい日が続くようになると少しずつ膨らんで、葉の先はさらに細長くヒゲのように巻いていく(^∇^)
78
すえちゃん
今日のお花 💚バイモ💚 いつのことだったか、GSでバイモの写真を見た時に、これは知らないお花だわって思った覚えがあるんだけど、春に公園で咲いているのを見つけました。 下向きに咲く花だから、今まで気がつかなかったのかも・・・。 撮影:5月の1枚から👀📷️✨
138
さくら貝
今日のお花 🌱バイモ ( バイモユリ アミガサユリ ) ユリ科 バイモ属
392
福ちゃんの散歩道
咲くやこの花館 「クロユリ」
65
HaRu
クロユリ(黒百合) 別名がエゾクロユリで高山帯の草地に生えています😊 花色は真っ黒なものから茶色まで様々です😃
66
mK
雨降りの日が続きましたが 昨日からは いいお天気 恵みの雨にスクスク育った傘は 今日は 陽射しに 干し傘☂️ こんな群生は 初めての出逢い 🌿貝母百合🌿
158
kiki
🌿🌸今日のお花🌸🌿 バイモ(貝母) 別名 アミガサユリ ← フリチラリアですが、バイモの仲間なのでupしました。 とても華やかな色合いです✨ 昨年は増えていたので、今年はもっと期待したいです。 2022.3月の撮影
150
涼
今日のお花 〜バイモ〜 以前、京都を旅した時に出会いました🎶 別名 アミガサユリ 3月撮影
88
すーぱーうちゅうねこ
今年も悪臭が漂ってます
55
まあちゃん
バイモ(貝母) バイモユリですよね⁉️ 別名アミガサユリ 原産地 中国🇨🇳 バイモ(バイモユリ)は春の開花時期3〜4月になると、白や赤の花を咲かせる 花の内側には網目模様が入っていて、それが透けて見えるのが特徴です 球根の姿が二枚貝の殻の形に似ているので この名前が付いているそうです
98
keicyann
❁今日のお花❁ ⚜バイモ⚜アミガサユリ⚜ 今年は沢山咲き出しました❣
36
ヤマセミしなの~る
昨春@実家 今日のお花 (とは違うのかもしれないけれど) バイモ属 ✿ コシノコバイモ 越の小貝母 全然知らない 聞いたこともないお花だった 初めて教えてもらった時、 …何語??……ついにボケた?! とマジで思いました ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)ゞ アハハハ おはずかしい~ ごめんなさい
182
Uzuki1957
今日のお花 バイモ百合(アミガサユリ) 2021.3.11 AM10:49 撮影🤳 2020年2月に愛犬(アッシュ🐕️)が亡くなり、アッシュ🐕️ロスから愛猫(ゴロー🐈️)が病気になり、病院🏥通いしてた動物病院の駐輪場に桜🌸の木の下で咲いてました🌼🍀
140
kiki
今日のお花 バイモ🌼🌿 別名 アミガサユリ 今年も蕾が出てきました💕 下からも蕾が👀 左 昨年4月の撮影 右 今日の撮影
前へ
1
2
次へ
31
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部