warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
長池公園の一覧
投稿数
54枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
126
♬ちぃ
湿った場所が好きな植物 (9月5日、長池公園にて) 🏷️今日のお花 🟣ナンバンギセルの横顔 ススキの根元で咲いてました。 ① カップル ② 親子連れ 🟣ウリクサでしょうか? 田んぼの近くで咲いてました。 ③ ささやき ④ おしゃべり 🏷️碧い軌跡
107
♬ちぃ
ミズオトギリ(水弟切) 長池公園(9月5日) 🏷️火曜はマクロの発表会 午後3時以降に花が開き始めるという。 雄しべ3本が束になった王冠👑みたいなのが3束あるという。 (雄しべの数、3✕3=9本) その王冠👑を見てみたくてスタンバイ。 思っていたよりも小さい花でした。 (1cmくらい) 開花時間にはバラツキあり。 いくつかの花を撮ってます。 撮った時間は記しました。 ① 咲き出した(15:18) ②上 少しずつ開いて…(15:31) 下 斜め45度から(15:38) ③ 開ききった姿を見ると 王冠👑がハッキリ見えますね♪ (15:30) ④ こんなのを発見(15:40) 王冠と王冠の間から、 割り込むように 1本の雄しべが出てます。 (写真左下) 四つ葉のクローバーを見つけたような🍀 ⑤ 池の柵からはみ出して咲いてます。 (15:47)
84
♬ちぃ
🏷️8日は葉っぱの発表会 ①〜④ 長池公園にて(9月5日) ⑤ 昨日、多摩川河川敷にて ① 古代米と案山子 ② 稲と、葉っぱの上のイナゴ ③④ カワラケツメイ まばらですが黄色い花が咲いてます🟡 この植物も、夜になると葉が閉じるそうです🌿 その観察もしたかったのですが、夕方5時の時点で、その気配が全くないので、諦めて帰ることにしました。 ⑤ ヤハズソウ(矢筈草)🌿 初めて花の咲いている姿を 見ることができました♪
112
♬ちぃ
①②③ メドハギ 7月9日、薬師池公園で大賀ハスを見た後の散策の道で、ヤマユリの前に生えていた葉っぱ。 ひと月たつから、もう花が咲き始めているかしら? ④ 昨日の午後2時頃、 我家のベランダから外を撮りました。 クズの葉っぱが絡みついた木は、 もはや何の木だか分からなくなってます。 ⑤ 先月の葉っぱの発表会では、生田緑地のヤハズソウを投稿しました。 7月31日、長池公園でも見つけました。 私も、やってみたくて…… 葉っぱの先を引っぱり、 矢羽根の形にしてしまいました。 🏷8日は葉っぱの発表会
126
♬ちぃ
①② オニドコロ 名前だけは以前から知ってました。 近所で咲いていた小さな花が目に入り、写真を撮り、調べてみて、これがオニドコロだと知りました。 これは雄花のようですね。 ③④⑤ ジョウシュウカモメヅル 7月31日 長池公園にて コバノカモメヅルの変種だそうです。 榛名山で最初に見つかり、上州の名が付いたとのこと。 花の1つ1つは、ヒトデのようでもあるし、手を広げた人にも見えてきます。 また、遠くから見ると、紅葉したモミジにも見えました。 ③ スカイダイビング ④ 花弁5枚が同じ方向に ねじれてます。 ⑤ 葉っぱの上で皆でダンス 🏷火曜はマクロの発表会 参加します
121
♬ちぃ
先週の水曜日 長池公園にて ①② キンミズヒキ ③ ゲンノショウコが咲いているのを 1輪だけ見つけました。 ④ 池の前のミソハギ ①②で 🏷日曜ビタミンカラー♪ 参加します
108
♬ちぃ
5週間ぶりの長池公園 昨日 ①② メハジキ ③ アギナシの花 前回投稿のヒロハシャゼンオモダカと同じく、オモダカ科です。 茎の上部に雄花ができ、 根元の方に雌花ができるそうです。 これは雄花でしょう。 ④ アギナシの花のツボミと 葉(矢じり型) ⑤ オオバノトンボソウ 茶色く枯れてしまい…… トンボがニボシになってました。 左側の写真は、名前の由来である 根元の大きな葉
88
♬ちぃ
6月30日、生田緑地で 地面を覆うように生えている 葉っぱを発見🌿 マメ科かな? 正解! ヤハズソウ(矢筈草) 葉っぱが3枚ずつ出てます。 この葉の先を引っ張ると、葉脈に沿って『矢筈』の形に千切れるから、矢筈草という名前に🌿 ちなみに、カラスノエンドウとして知られるヤハズエンドウ(矢筈豌豆)は、葉先がくびれていて、矢筈の形に見えるから、この名前なんだそうです🌿 ヤハズソウは、花の咲く時期は、もう少し先のよう。 その頃、見に行こう🌿 ①②③ ヤハズソウ 生田緑地にて 6月30日 同じマメ科ハギ属の…… ④⑤ ヤマハギ 長池公園にて 6月24日 🏷8日は葉っぱの発表会 参加します
102
♬ちぃ
変わった形の実をぶらさげている植物を見つけたので、検索して見ました。 ルナリア、ゴウダソウ(合田草)、オオバンソウ(大判草)、ギンセンソウ(銀扇草)、銀貨草(ギンカソウ)、マネープラネット、色々な名前で呼ばれてます。 紫色の花が咲くんですね。 続けて観察したい植物の1つになりました。 ① たくさんの大判 ② 寄って見るとプランクトンみたい 長池ネイチャーセンターではドライフラワーが飾られています ③ これはニゲラでしょうか ④ ひっつき虫!と嫌われるヤブジラミも、このように飾ってもらえたら本望か
68
♬ちぃ
クマヤナギ クロウメモドキ科 長池公園には、もち米、うるち米、古代米の3種類を育てる田んぼが並んでいます。 その脇に、この木が立ってます。 クマヤナギの実は、1年かけて熟すとのこと。 だから、この時期は、蕾と赤い実との両方を見ることができます。 🏷木曜日は木 🏷木曜日は木に咲く花 参加します
96
♬ちぃ
イガホオズキ(毬酸漿) ナス科 この可愛らしい姿からは 想像できないけれど トゲトゲの実ができるらしい 🏷白い水曜日♡ 🏷白い貴婦人✨ 🏷白輝美人 参加します
88
♬ちぃ
オオバノトンボソウ 昨日の姿です 先々週の土曜日には蕾だったけれど、こんな感じになってました。 これから先っちょがパカッとなるのかな? そうしたら本当の開花なのでしょうかね。 ① 気のおもむくままに飛んでいる ② ピィピィ 餌をねだる鳥の雛? ③ よーいどん! (下→上) スキージャンプ? 水泳の飛び込み? ④ 6月15日撮影 蕾 ⑤ 本物のトンボと もち米を育ててる田んぼ
91
♬ちぃ
ハタザオキキョウ(旗竿桔梗) 1週間前の土曜日、 長池公園で見ました。 何の花なのか、その場で検索。 これもキキョウと名のつく花だ! 青空にスックと立つ姿から、 タチアオイを連想しました。 英名 クリーピング・ベルフラワー 学名 カンパニュラ・ラプンクロイデス キダチシャジンという呼び名もあるらしい この1週間で、このハタザオキキョウに関する投稿をいくつか目にしました。 知っている花だと 親近感が湧きますね💙 🏷土曜はお空の発表会 🏷葵い空 🏷葵い土曜日 参加します
58
♬ちぃ
クララの周りには 蜂がたくさん飛んでました 土曜日 長池公園にて ②上 がっしりと花を掴み 蜜を吸うクマバチ 下 花のアップ 体育座り? 🏷白い水曜日♡ 🏷白い貴婦人✨
62
まるちゃん
プログで見つけた情報でヒメハギを求めて確実性の低い?神社に行って来ました。 花があるのかないのか?あっても咲き終わってるのか?⁉️ 目を皿のようにして(4つの目で👀)探すこと10分 目的の開花した花はありませんでしたが何とか小さな小さな蕾を発見 どんよりした天気では午後にまた来ても咲くことは期待できず!諦めることにしました。 ハギと名前が付いていますが萩の仲間ではなく草本。 ムラサキ系の色は花後は緑になるそうで 実になる手前の状態の姿もありました、次回に期待したいと思います。 気付いたことは小さな葉の色がとても美しい。 名前の謂れは花がハギを思わし小さいことから 日当たりの良いやや乾いた斜面に生える 葉はごく小さく1〜3センチ萼片5片で花弁状形卵形 花後やや大きくなり緑色になる。 葉枯れずに冬を越す とにかくフサ状の付属体があり花姿が愛らしいので来年は是非見たいと思います💕
61
みやちゃん
2022年2月3日 東京都八王子市 長池公園にある梅園の紅梅
56
みやちゃん
2022年2月3日 東京都八王子市 長池公園にある梅園の紅梅
57
みやちゃん
2022年2月3日 東京都八王子市 長池公園にある梅園の紅梅
58
みやちゃん
2021年3月18日 八王子市長池公園の桜並木
53
みやちゃん
2021年3月18日 八王子市長池公園の桜並木
49
みやちゃん
2021年3月18日 八王子市長池公園の桜並木
60
まるちゃん
shige さんの投稿を見て私もアズマレイジンソウに会いに長池公園に行って来ました。🎶🙏 花の姿はその日その日で違うのでshige さんの花のイメージとは多少違いました😅 撮しながら 先日津久井で見たトリカブトの蕾ととても似ていると思いましたらそれもその筈両方共キンポウゲ科 トリカブト属でした。華やかな濃い紫の花トリカブトに対し控えめなレイジンソウでした。毒性はトリカブトよりは優しい⁉️ トリカブトの個性的な濃い紫 それに引き換え抑え目なアズマレイジンソウでした。 名前の謂れは雅楽を演奏する人を伶人といい伶人がぶる冠に似ているところからだそうです。( ◠‿◠ )
81
まるちゃん
以前よりトクサ(ツクシの親戚)がとても綺麗な時があると花友さんから聞きいつ見ることが出来るかしらと思っていました。 胞子が出来る時はいつなのかしら? それも知らずに今回とても瑞々しいトクサに出会うことが出来ました。 黄緑はまだ開いたばかりの胞子葉群。 ギザギザのハカマが葉の退化したもののようです。進むと黄褐色になるらしいですがこの黒い時は蕾でしょうか? これから長く伸びる前の姿も可愛かったです。❣️ 珪酸を多く含みざらつきがある為細工物などを研ぐ草からトクサと名付けられたようです。
72
まるちゃん
初秋に目を惹く赤い実が何と言ってもゴンズイの魅力かと思います。 冬の花がない殺風景な時期に赤い果皮が裂け中からつやつやした黒い種が顔を覗かせていて長く楽しめます。🎶 赤と紫のクサギ 赤と黒い実が混在するヤマザクラと同じように二色効果で鳥にアピールしているようです。 もう一つの魅力。 エンジ色に紅葉した葉(この葉は過去に撮したものです)は黄緑色で縁取られた鋸歯がうっとりするほど美しいです。🎶 名前の由来は諸説あるようですが牧野富太郎さんは魚ののゴンズイ同様役に立たないという説をとっているようです。
前へ
1
2
3
次へ
54
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部