warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シュンラン属の一覧
投稿数
160枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
42
阿南田零
シンビジウム ハッピーフローラ ‘ゴールデン アロー’ Cymbidium Happy Flora, Bio-U (2009) ‘Golden Arrow’ 2鉢目。 来週は寒波襲来で氷点下になるかもしれないから、いくらなんでもセロジネを風除箱に突っ込まなければ❗こんなもん撮ってる場合じゃないね😱
59
阿南田零
これも11月末には開花が始まったけど、11月に咲き始めたのはこちらも初めてじゃないかな。 だいたい年末年始、遅い年は2月頃になってようやく、ってこともあるし、11月はやっぱり異常に早いと思う。 シンビジウム ハッピーフローラ ‘ゴールデン アロー’ Cymbidium Happy Flora, Bio-U (2009) ‘Golden Arrow’ それにしても今年はシンビジウムの花付きが良くて、交配種は全部の鉢にすでに花芽が上がっている。シンビジウム祭りになりそう。
93
阿南田零
ヘツカラン Cymbidium dayanum Rchb.f (1869) 残り3本も咲いた。 ちょっと陽当たりの良すぎるところに置いたからか、夜間が冷え込みだしたからか、2本目以降は花茎が伸び悩んでますけど、まあ、良し良し。
91
阿南田零
気が付けばこれも咲いてた。 ヘツカラン Cymbidium dayanum Rchb.f (1869) しかも今年は花芽が4つ(早速一つ折っちゃったけどorz)。着生タイプのシンビジウムなのに、他のシンビと同じ植え方のままでいいんだろうか?と思ってたけど大丈夫そうだ。 それにしても、これも早い。去年の開花は12月に入ってからだったのに…。 #日本産のヘツカランは絶滅危惧1A類の絶滅危惧種であり、現在は鹿児島県の条例(罰則付)により『指定希少野生動植物』に指定され、県産の採集や損傷およびその所持、譲渡、売買が禁止されています。
74
liqueur poirot (ポアロ)
𓈒𓏸𓐍 シンピジューム 𓈒𓏸𓐍 ラン目 ラン科 シュンラン属 本日は🌕満月で🌘🌓🌒皆既月食の日! 1997年以来24年ぶり、スーパームーン皆既月食! 次回のスーパームーン皆既月食は、 2033年12年後です。 「1年に12~13回見える満月のうちで最も大きく見える満月のことを『スーパームーン』と呼ぶことがあります。今回の皆既月食の満月は2021年で最大なので、『スーパームーンの皆既月食』といえます。 今年最も小さい12月19日の満月と比べると直径は14%、面積では30%大きいのですが、実際にはその差はわかりにくいでしょう。低いところにある月はもともと大きく感じられるので、月食中の満月を見て『なるほど、スーパームーンだ』と思うかもしれませんが、これは錯覚です。 地心距離は、 5/26 20:14 約35万7000キロ 12/19 13:36 約40万6000キロ 2015/09/28 2021/05/26 2033/10/08 スーパームーンと月食のタイミングが重なることは比較的珍しく、前回は2015年9月28日(皆既月食、日本からは見えない)でしたが、次回は2033年10月8日(皆既月食)まで起こりません。月食の満月が近く大きいからといって特別なことが起こるわけでも見えるわけでもありませんが、少し意識して観察してみると面白いかもしれません。 【皆既月食が見れる時間】 今回の月食では18時45分に満月が地球の影(本影)に入って月が欠け始めます(部分食の開始)。このとき、北海道西部~中部地方より西の地域ではまだ月が昇ってきていないので、部分食の始まりは見られません。この地域では部分食開始後に、一部が欠けた月が昇ってくることになり、このような状態を「月出帯食(げっしゅつたいしょく)」と呼びます。また東側の地域でも、部分食が始まった時には月は非常に低いところにあります。 その後、だんだん高くなっていく月を地球の影が覆い、暗い部分が次第に広がっていきます。そして部分食開始から約1時間30分後の20時11分に月全体が地球の影に入り、皆既食の状態となります。この皆既状態は20時26分までしか続かないので、皆既月食のハイライトである「赤みを帯びた満月」が見られるのはわずか15分弱しかありません。 20時26分に皆既食が終了すると、月は明るさを取り戻していきます。そして約1時間30分後の21時52分、部分食も終了し、白く丸い満月が南東の空に輝くようになります。 ・シンビジウムはラン科の植物。 ・シンビデュームとも表記される。 日本語では単に「シンビジウム」というときは、東南アジアに自生しているものを品種改良した洋ランに限定されるが、原義ではシュンラン属に分類される種の総称である。 ・シュンラン属(Cymbidium)とは、単子葉植物ラン科の植物の属である。 ・多くの観賞用の種を含む。 ・日本産のものはヘツカランを例外として他は地生ラン、つまり土壌に根を下ろして生活している。 ・熱帯地方には着生植物になるものも多い。
78
★巫女歩★
今年は実家の蘭が 当たり年? 皆、元気そうです🙄 中国原産のミツバチが集まる蘭 金稜辺🐝
84
阿南田零
ミツバチの分蜂群は来なかったけど、採蜜には来てたらしい。4輪ほど実が出来始めている。 実がこのまま大きくなったらどうしようかな~。一部は予定通り吊りシノブに播くとして、無菌播種とかも挑戦してみようかな~。でも、そんな几帳面なこと出来る気がしないしなぁ~。
87
ゆり
シュンラン 昨日は一日中☂️、今朝は晴れていたのに今は霧雨 中庭のシュンランが咲いています。
18
おしず
シュンラン ひっそりと
47
おーちゃん
今年も出会えました。 春を告げてくれるお庭のメンバーさん✨ 娘が高校入学、次男が社会人に なりました。 別れの春、はじまりの春です。 大丈夫かしらねー? 期待と不安が入り混じる〜
86
阿南田零
キンリョウヘン(茶色)とその子供のシンビジウム ハッピーフローラ ‘ゴールデンアロー’(黄色)。 ハッピーフローラは昨年11月下旬頃には花芽が覗いてたので、年明けくらいには咲くかなと思ってたけれど、その後、強烈な寒波が来たり急に暖かくなったりしてるうちに、花茎が縮こまったような、変な咲き方をしました。開花時期を押さえるのを忘れたんだけど、たぶん3月初旬だったと思います。 キンリョウヘンは、今年は分蜂前線の通過にあわせて咲かせようと思い、家の中に入れたり外に出したりを繰り返して調整していたら、3本あった花芽を1つ引っ掻けて折ってしまったりしましたが、ほぼ予定通り4月2日辺りから開花が始まりました。 まっ、だからといって分蜂群が来たりはしてないですけどね。 キンリョウヘン Cymbidium floribundum Lindl. (1833) ラン科シュンラン属(シンビジウム属) シンビジウム ハッピーフローラ ‘ゴールデンアロー’ Cymbidium Happy Flora Bio-U 2009 ‘Golden Arrow’ ラン科シュンラン属(シンビジウム属)
166
BU
散歩中の山の中で 春蘭が沢山咲いていました♪ ついエイリアンみたいと思ってしまう…( ・ㅂ・)
157
makikom
2021/4/3 長野市昭和の森公園 シュンランが一気に咲き始めました!久しぶりに大興奮で藪に分け入りました。
324
botanicallife
■東洋蘭とか万年青とかの続報 一昨日植え替えたクンシランの土が余ったので、1月末に衝動的にポチって以来、水ごけのままで室内放置だったオモトと春蘭と寒蘭をクンシランの土で植え替えました。果たして、土が合うのか合わないのかは定かではございませんが、何とかなるでしょう。 最高気温22℃、最低気温13℃ (左から) ・斑入り万年青(オモト) 品種不明 ・春蘭(シュンラン) 斑入り 玉殿の松 ・和蘭 神龍爪 ・寒蘭(カンラン) 楠山産チャボ ・斑入り万年青(オモト) 筑紫の花
51
そそ
シュンラン お顔を上げてくれないシャイなおかた
5
花音♪
58
まるちゃん
先日投稿したシュンランです、 ランの構造はすぐ忘れてしまうので備忘録として名前を入れました。 昨日は熟知した方に案内して貰い 同じ公園でもいつもと違う景色になりました。 そして初めてシュンランの実を見る事が出来ました。😊
75
まるちゃん
花友さんからシュンランが咲き始めましたと情報があり出掛けました。 日本を代表する野生ランでシンビジュウムの仲間。 いつも気付くのは開花してから、でも今日は蕾の状態も見ることが出来ました。 根本から立ち上がり曲線を描いて下に向かうフォルムが素敵。萼片が3枚唇弁にはピンクの斑点があります。 部分的菌従属栄養植物であり緑葉による光合成以外にヘツカランのように着生生活を送るそう。複雑な作りですね! ラン科 シュンラン属😅 消え入りそうな透き通った茎の部分が何とも言えない雰囲気があります。(今回の画像はその点がよく見えていません😅)( ◠‿◠ )
44
苔倉
春蘭を味わう冬、、、。 寒蘭と違って匂いは微妙だけど笑
96
いろは
中国春蘭 『余胡蝶』 今年も咲いてくれました😊 八重咲きの奇花の代表とも言える品種 あまり良い管理は出来てないのですが毎年面白い花を咲かせてくれる良い株です。 ちなみに他の春蘭達はまだまだ咲こうとしてくれないようです😅
105
阿南田零
そういえば、キンリョウヘンもツボミが出てた。今年は3つも出てるみたい。 キンリョウヘン(金稜辺) Cymbidium floribundum Lindl. 1833 ラン科シュンラン属(シンビジウム属) 今年は分蜂前線に開花が間に合うように、これから開花まで室内の窓際で管理しようかなと思ってます。
51
manabe
おはようございます。いつも見て頂き有難うございます。 12月31日 今日のお花 シンビジュウム
163
阿南田零
3年ちょっと前にご近所さんから引き取ってきた蘭(名札なし)が咲いたのですが・・・ シンビジウム ダイアナム(ヘツカラン、鳳蘭[寒鳳蘭/春鳳蘭]) Cymbidium dayanum ラン科シュンラン属(シンビジウム属) 西はインドのアッサム地方から、東は日本の九州南部まで、島嶼部を含めアジアに広く分布する着生性のシンビジウムです。 ヘツカランは和名、鳳蘭は東洋蘭な人々界隈での呼び名、または日本産ではないダイアナムの呼び名ということのようで、冬咲きのものを寒鳳蘭、春咲きのものを春鳳蘭というようです。 日本では鹿児島県の甑島、大隅半島の辺塚、種子島、沖縄県に分布するとされ、和名のヘツカラン(辺塚蘭)は鹿児島県の辺塚で発見されたから、らしいのですが、今、いろいろ調べても、辺塚地域以外では自生自体の確認が出来ないので、現存しているのも辺塚周辺のみなのかもしれません。 ちなみに日本のレッドデータリストでは絶滅危惧1A類(最も絶滅の危機に瀕している)にリストされていますし、鹿児島県の“希少野生動植物の保護に関する条例”では、採集及びその譲渡、販売が禁止されています(その割にヤフオクなんかで普通に山採り品と明記して売買されてたりしますが。鹿児島県に通報したら取り締まってくれるのかな?)。 ・・・なんてものが咲いたわけで、想像の斜め上を行きました。てっきり寒蘭とか恵蘭とか和蘭とか(東洋蘭の括りはよく分からないのですが)、その辺りだと思ってたのに。 今まで普通の東洋蘭、地生シンビとして育ててましたからね~。絶滅危惧1A類ですからね~。枯らさなくて良かった~。
61
yappie
シンビジウム💕 世界最大のフラワーーパーク 「キューケンホフ公園」にて、 キューケンホフ公園には、毎年700万以上の球根花が植えられます。園内の庭園や4つのパビリオンでは、チューリップ、ヒヤシンス、スイセン、蘭、バラ、カーネーション、アイリス、ユリなど多数の種類の花が展示されます。その鮮やかな色と香りの壮麗さは来園者を圧倒させるものがあります。 シンビジウム 学名: Cymbidium 英名: Cattleya 科名: ラン科 属名: シュンラン属
前へ
3
4
5
6
7
次へ
160
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部