警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヒメキンセンカの一覧

いいね済み
43
you(-_-)you
今日はお散歩スタート画像に 近所の大きめ公園で新しく植えられていた子をあげ GS仲間さんにすぐ反応頂き キンセンカではなかろうか、となり その後移動して 別の大きめ公園でまたひときわ明るく目立つ集団がいらっしゃったので 居合わせたお世話している方々にたずねたところ 他のお花でも同じ反応でしたが 良く知らないのよねー ここの皆さんはさほど詳しく無くてねー と前置きされ お仲間との雑談後 カレンデュラだとおもうよー と教えて頂きました。 ナルホド聞いたことあるような無いような とりあえず機内モードのスマホにメモして移動し 休憩ポイントで調べてみたところ カレンデュラ=キンセンカ と出てきました 確かに種類がたくさんと聞いていたので そんな事もあるかと存じますが あれかな そうだな どうやら ハクモクレン事件のマグノリア現象みたいな感じで 学名にカレンデュラとつく子が沢山いる感じっぽい かもしれません のかもしれません。 同じ日に似たような子が気になり 朝の子は直径約10cm前後のビッグサイズで この子は直径約5cm以下のミニサイズでした これも 今日はこの子達について学べと言う 天からの啓示かまたは こんな子ばかり見てるからか。 その後軽く検索しつつ 現時点での推測では 以下の説明にあたる子が 内容的にも見たサイトの写真的にも近いのかな という中間発表です。 ◇以下、推測の為の検索引用メモ フユシラズ(冬知らず、学名:Calendula arvensis)は、地中海沿岸原産で、キク科カレンデュラ属の耐寒性宿根草です。現地では農地や道端に生えている野草です。日本に帰化し日本でも道端や草地に生えている他、鉢植えでも売られています。丈夫で、冬から春にかけて長期間、鮮黄色の花を次々に咲かせます。花は、同属で一年草のキンセンカ(金盞花)より小さいです。 属名の”Calendula”はラテン語のカレンダ(calendae )で、種小名の”arvensis”は「栽培された畑」を意味します。 一般名:フユシラズ(冬知らず)、学名:Calendula arvensis(カレンデュラ)、別名:ヒメキンセンカ(姫金盞花)、ホンキンセンカ(C.アルベンシス)、field marigold、カレンジュラ(Calendula)、分類名:植物界被子植物真正双子葉類キク目キク科カレンデュラ属、原産地:地中海沿岸、草丈:10~20cm、葉形:披針形、花色:鮮黄色、花径:2~3cm、開花期:11月~翌年5月。 
120件中 73-96件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部