warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
多肉植物 葉挿しの一覧
投稿数
50枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
54
みゆき
寄せ植えWS🌵 タニ友AOBAさんのお宅で 涼しげな寄せ植えしました🙋 白雪ミセバヤ初めてでした お庭もとても素敵🤩 ご主人が作ってくれた棚が あちらこちらに すご~い❣️と言いっぱなしでした うちの庭ももう少し陽当たりが よければな~😅
20
みゆき
放置してました💦 ①白牡丹 ②マーブル錦 ③なにかの花芽の葉 明日植えま~す🙋
59
みゆき
寄せ植えの隙間が気になり セダムで埋めてみました🙆 蒸れちゃうかな~💦 夕方から☂️ 雨で水やり派なので 水欲しそうな苗たちのかごを 移動してきました😅
49
みゆき
寄せ植え教室へ行ってきました💨 1人2鉢🌵私はパンダと犬です♪ そしてアンナローズ錦🌹55種類目 夕方届いた葉っぱ達と カラーローズ🌹56種類目
73
みゆき
名なし苗、大きくならない苗 葉挿し苗やっと寄せ植えしました❣️日曜日にイベント行くから 場所あけないとね🙆
70
みゆき
日が落ちるのが早くなり 外出から帰宅したら暗いけど たにパト🌵 2号の黒ポットに小さなアメイジンググレイスと葉を2枚挿してた 土が減ってきてたので植え替えず ポットを切ったらそこからの 成長が凄かった😲
55
みゆき
タニぱとしながら振り返り🌵 ①ラウイ 親は夏に☆ 左は葉挿し ②葉挿しっ子が大きくなりました 植え替える(?_?) ③ラブリーローズ錦の葉を いただきました ④頭2つに🎵斑が出るかな~😅 ⑤斑出ました❣️ 春に植え替えてあげるから このまま冬を乗り越えて🙏
30
Greenthumb
数日前のベランダ。もっと早い時間に撮れば西洋アサガオがもっと大きく開いていただろう。 一昨年苗を植えたブラックベリー(トリプルクラウン)が、今年の方がたくさん実がついているようなのは、去年からめちゃくちゃ伸びた蔓を剪定したせいなのか、株そのものが成長したからなのか? このブラックベリーは、去年伸びた蔓に今年花が咲いて実がなるので、蔓を詰めてしまうのは心配だったのだが、 去年は伸び過ぎた蔓の先端がベランダの床に着いて、そのまま掃除してない砂の上に根を伸ばしてしまったので(そしてその株が新しい株として増えたので)、 詰めて良かった、という事にしておこう。 そして、詰めた蔓なのだが、テキトーに何分割かに切り分けて鉢に挿しておいたら、全てが根付いた。 ブラックベリー、頑丈!😳 しかし、去年増やした蔓は、なぜか1年繰り上げて去年実を付けたが、今年の場合は蔓を垂直に挿したせいか、花も咲かない。 蔓は1年で枯れるから、今年増やした株が今年中に新しい蔓を出してくれないと、ただ鉢土を痩せさせただけになる、多分。🥲
21
Greenthumb
見づらいけど、レティジアの茎から葉がいくつも出てきた。 奥の青い鉢のレティジアが、あまりにも茎が伸びてしかも倒れた上に、去年よりも冠部?ロゼッタ?呼び名が分からないよ、花っぽい中心部が小さくなってしまった。 栄養不足か水不足で葉が落ちたのだと判断し、エイヤッと長い茎を切り刻んで、手前のお手製ハンギング鉢に植えてみた。 2週間くらい前のことなので、昨日の夕方(この梅雨時に真夏日が2日続いた🥵)、ほとんど全部の多肉植物に水を与えた。 土の色が暗いのは水のせいではなく、そもそもが花と野菜の培養土だからだが。 植え替えする時は、消毒もしてない普通の園芸鋏でチョンと切って、切り口を干しもしないでそのまま培養土に挿した。 この培養土は、割れてしまった65cmプランターを砕いて捨てる際に出てきた古土で、 野菜クズとかバナナの皮とかを埋めてきた物なので、栄養分たっぷり、 全然多肉植物用の土ではない。😅 刻む時、全部の茎から花冠部を切り取ってしまおうかと思ったが、保険として元株を残しておいた。 多肉植物は、葉を全部取って茎だけにしてしまうと枯れてしまうという経験をしてきたので、全然当てにしていなかったのだが。 季節が良かったのか(気温が高いから?)、レティジアが丈夫な種類だからなのか、木本なら胴吹きと呼ぶべき状態になった。 青い鉢は2019か18くらいに買って外に出しておいた物だが、このところ次々と割れていく。 このレティジアの鉢も、今写真を撮ろうと後ろの棚から出そうとしただけでパリッといってしまった。お安かった物は耐久性が低い…。😩 30年以上前に買った純正タッパーウェアを、雀用水飲み場として出しっぱなしにしている物は、10年以上そのままだが平気なのに、 外に置くことが前提のはずの植木鉢がこの有様って、どうなのさ? で、鉢をどうしようかな…。 こないだYouTube番組で、育成方針別に鉢は変えるべきだと学んだ。 手間をかけたくない、ほったらかしが良いなら、水分保持と水捌けのバランスをとって、 プラスチック製のスリット鉢。 大きくしたり増やしたりしたいなら、水捌け優先で素焼き鉢かセメント鉢。 もちろん、土自体の水捌けの良さと水やりの頻度、水の分量との兼ね合いもあるし、陽当たりとの兼ね合いもあるが。🤯 今現在は大きくしてみたい人なのだが、素焼き鉢もセメント鉢も重い!大変な問題だ! しかも価格が高い!重大な問題だ! プラスチック製鉢の側面に小穴を開けまくれば、スリット鉢の代用になると思うが、 こないだハンダゴテで火傷したので、ちょっとびびっているのだ…。 水捌けの良さを追求するなら、アクリル毛糸で編んだ鉢が、編み地がかっちりして自立するから、最適な気もするが、ぶら下げると底が丸くなるのは目に見えてるな…。
27
Greenthumb
向かって左手奥の背の高くて黄緑色したスノーフラワー(たぶん)とその手前の蒼ざめた白っぽい冠部分はなんと同じ種類。 と言うより、背が高くなり過ぎた上に頭が重いせいか倒れてきて、しかも葉がティアードスカート状に倒れてしまい(明らかに徒長、日光不足)、 ええい、このビオランテめ!って首チョンパしたのが、青白い子。 元々は白っぽかったのは確かなんだが、チョンパする前は果たして青白い頭➕薄緑色のスカートだったのか、記憶が定かではない…。😩 なんにせよ、チョンパした後の茎から子吹きするのを大いに期待していたのだが、全く気配が無い。 子吹きした時、邪魔になるかといそいそと葉を数枚もいで(ついでに葉挿しして)茎にスペースを作ったのに、葉の方もそのままで変化が無い。😑 チョンパした首の方も、切った時よりも葉が痩せて立ち上がってきており、発根しているのか疑わしい。😥 このままだとカッコ悪い茎が1株残るだけ!イヤ〜〜〜😱 この茎を途中で切ってしまい、茎挿ししようかと思って観察したが、ティアードスカートの下段数枚が枯れ落ちていた。 (写真に写っていない、後ろ側。スカートで言えばパニエに当たる部分が枯れた。) 水やりが少な過ぎるのか、通常の劣化なのか、判断がつかない。 それはともかく、この葉の状態で茎を切ると、切り取った側も根っこの側も葉が足りな過ぎて共倒れになるかもしれない!🥶 誰か、100%当たる占い師を知りませんか?wwww スノーフラワーの右手後ろにチラリと見えるクラッスラ族は名称不明。 てか、全然入手経路の記憶が無い。😱 気づいたら、ふっくら大きくなっていた。葉の縁が紅葉するこの子は誰? ミニバラは、この春咲いた枝を挿したもの。既に1輪咲いた後なので、切り戻してある。 こんな風に、うちにある売れ残り100円株のミニバラは、ちゃんと年に何回も咲くし、挿木も着きやすい。 しかし、香りが全く無いのが楽しくない😑 スイートチャリオットが諸条件は普通の強さなのにミニバラには珍しく芳香性だという。 メルカリなら挿木1本で300円。でもな〜🤔香りが好みじゃなかったらな〜😥増えるの困るんだよな〜(根付かせられる前提で😅) ミニトマトは、去年の最後の実を土の上にほっといたやつ。オートミールの空き容器に株分けして、実ってくれるのを待っている。
10
Greenthumb
寒さに弱く、冬は室内でないと越冬できない胡蝶の舞。 かと言って、入れっぱなしでは茎が蚊取り線香よりも細く徒長して、葉っぱは椰子の木のようにてっぺん近くにしか無くなってしまった。🥲 カッターを振るう蛮勇が一昨日突如湧いたので、溜め込んだペットボトルを切り、 ワイヤをぐにゃぐにゃ曲げて、やっと吊るす体制に持ってきた。 胡蝶の舞はセイロンベンケイソウとは属からして違ったはずなのだが、 土の上に落ちた葉の、葉柄ではなく葉の縁周りから芽や根が出ている。😳 挙げ句の果てには、まだ茎についている葉から子株が出ている!😳 徒長した株は、茎の途中でバチバチ切って根の側は廃棄、 頭の側は切り口を乾かしもせずに草花の園芸用土に挿し、 徒長した株から分岐したまだ背の低い株は根のついたまま鉢に突っ込んだ。 切り口を乾かしてない茎挿しも一緒に入っているのにチョロリと水をやり、 挙げ句の果てには上の鉢からも水が滴るという状況。😅 しかし、この、葉から子株が吹いている株は根付きなので、このまま株も枯れず、子株も無事大きく成長する予定。😁 さあ、よりにもよって梅雨入り宣言後だよ、そう上手く行くか?どうなるどうなる?
24
Greenthumb
5月3日夜から4,5日と連続で最高風速8mで、バタバタ鉢が棚から落ちた…。 落ちないようにと浅いタッパーに小鉢を詰め込んだのに、4月と今月の大風で手前のだけが落ちた。タッパーごと。 4月に、風を受ける帆になったと思しきヒマツリの鉢を一つどかしたが、今月の大風ではまたダメだったので、 今回はハムシーをどかし、鉢数を減らしてぎゅうぎゅう混植した。また一つ鉢が割れたので! で、名札も吹っ飛んだので、メビナがどれか分からなくなった。 実はその前から名札が落ちていて、メビナかどうか怪しかったのだが、 鉢が変わったのでなおさら分からなくなった。😅
23
Greenthumb
冬越し期間中に、多分水やりが多過ぎたせいでぼろぼろと落ちたパープルディライトの葉挿し。 葉を並べる時は、食用多肉植物のグラパラリーフも葉を落としていて、落ちた葉がすぐ側に落ちていたのだが、 葉だけでは区別がハッキリしなかったので、同じ鉢に入れておいた。 このように発芽?してくると見た目が全然違うので区別がつくようになった。 しかし、パープルディライトの方が先に発芽?して、グラパラリーフはずいぶん後に伸びてきたのに、大きさはこんなに違う。 かと言って、グラパラリーフの元の葉がパープルディライトのそれよりも大きかったとか、よりシワシワになっているわけでもないので、 種の違いという事なのだろう。
16
Greenthumb
名無しの権兵衛、花を咲かせる。 コロナ禍がプリンセス号から始まった2020年の世界蘭展のお土産。 葉っぱ詰め合わせで名札無しなので、店主に訊いたのだが、店主も「ええと…」ってな具合だったので、名無しと命名した。 葉っぱから3年で花をつけた。 鉢は蜂蜜の容器の頭部分をカッターで切り落としたもの。 海を輸送されてくるせいか、やたらに硬くて切るのが大変だった。 花が咲いたので、この深さ程度で十分だと判明。
22
Greenthumb
パープルディライト。窓ぎわに置いてじっとただ発芽発根を待っていた。気温よりも日照時間と光の強さ?が発根発芽に必要なんだなぁと実感。 本体は冬越し中に水やり回数が多すぎたらしく、せっかく大きく(この容器と同じ位の直径)背も高くなったのに、ぽろぽろ葉を落として、死にかけている。😭 本体の側では、落ちた葉から発根して小指の爪より小さい株が成長中なので、枯れかけた本体を引っこ抜くと巻き添えにしてしまいそうで、まだ抜けない。
35
Greenthumb
去年100均はCanDoで、4つ買ったチワワエンシス。その前の年は1個だけ買ってお亡くなりになったので、用心した。😅 向かって左から、 落ちた葉から出来たちっこい新株、 一度葉が落ちて枯れかけたのが盛り返して今花茎をつけている株、 元気だったのが隣の葉が落ちた株に負け気味な株2つ、 最後が葉が落ちすぎてもう枯れてるっぽい株。 真夏も、トレイをちょっとだけ奥に押しやっただけで、日除もせずにきた。 買った時はカサカサのピートモスみたいな培養土…土と呼ぶべきか…に植わっていたのを逆に水分の多い花と野菜の培養土に植え替えて、 水やり管理だけで夏越し成功した。 同じ場所に並べているのに、なぜ状態が違ってくるのか、分からない。何がお気に召さないんだか…。何なんだ…。😩
83
ななみ
🏷️毎月13日と14日は葉挿しの日に参加します。 って、左の1個バラバラになってるじゃん😅🤣😅
34
Greenthumb
猛暑の中、南西向きのベランダ手摺りで日除け無し。 吹いた子株がこんなに大きくなっていた。なんて我が家向きの頑丈な子! しかも親子ともウォーターマークがくっきりハッキリ!マヤ、恐ろしい子!😆
33
Greenthumb
メルカリで、個別の名札無しの葉っぱ詰め合わせを買ったので、名前がイマイチ怪しいPati。 茎は太いが曲がったので、首チョンパ、根っこ、真ん中の茎と三枚おろしにしたのが、全て生きて子株をつけたり花を咲かせたりしている。 これは手前が親株、奥中央がその子株、左手奥が葉を撒いたのが株に育ったもの。 うちの多肉植物には珍しい、赤系の花なのでうれぴい。😍 一つの株から長い花茎が2本、さらに2本出そうな勢い。いけ〜!😆 にしても、奥のヨーグルト鉢は、ジュートで巻くと見られる姿に変身する予感。 でも、100均ジュートはキャンドゥのもDAISOのも細いんだよね。巻き付けるのに時間がかかる割に、見栄えは大して良くならない気がする。 Patiの鉢はお味噌のプラカップ。これは流石に、シールを落とした方がよかったかな?紙シールだから取れるんだし。 ヨーグルトに味噌、発酵食品の棚…。😅 プラ鉢は缶よりも穴あけが楽だし(悩みに悩んで、結果、DAISOの500円ハンダゴテを買った)、 軽いのが置き場所問題の解決に貢献するし、 特に多肉植物の場合は土の乾き具合が見えるしで、 可愛らしい加工とは程遠いけど、缶よりもうちには向いているかもしれない。😆👍
34
Greenthumb
2020年2月の世界蘭展で、カインズの花台をDIYするイベント(GreenSnapで公募)に参加したお土産に買った、葉っぱの詰め合わせに入っていた。 (新型コロナはまだクルーズ船内に収まっていた頃…🥺) お店の人に聞いたが、「う〜ん😥」という答えだったので、名無しと命名。😅 浅い缶に他の品種の葉挿しと寄せ植えしていたら、大きくなるにつれて茎が曲って、缶の外側に倒れてしまった。 ほっといたら、花茎をつけて、それもまた曲がってしまったので、諦めて植え替えた。(どんだけ怠け者なんだ🦥) しばらく前から花がこの状態なので、これ以上花弁が開くことはない、っていうか、盛りを過ぎたようなので、記念撮影。 器をぐるぐる回せば、好きな形に花茎をデザインできるのでは⁇説😅
35
Greenthumb
うちの真正紫色組。(季節によって紫がかるのは除く) ダスティローズとパープルディライト。どちらもメルカリ経由、別な売主さんから。 ダスティローズは、確かアタマが重くて茎が曲がるので切ったハズなのだが、頭が見当たらない…。消えたんだっけ?🥺 私の記憶も消えた… パープルディライトも、葉っぱ1枚からこのサイズになった。 もう、このまま小豆缶に置いといては根が発達しない。 大きい鉢に植え替えないといけないが、その場合、置き場所は?🥺 肥料をやってきちんと肥培育成した場合、最大のどのくらいまで大きくなるものなのかが分かっていれば、それに合わせた鉢に入れるのだが。 七福神のように巨大になるなる多肉植物は限られているのだろうか? アメリカのメキシコ近くの砂漠地帯で庭植えしている多肉植物をYouTubeで見たが、 プラスチック製の作り物か?⁇と思うほど、何でもかんでも大きかった…。🙁
12
Greenthumb
あまりにも徒長したので、頭と茎と根っこに三分割したパティ(多分)の根っこ部分(多分)。 撒いた葉のほとんど全部から芽が出たので、パティ丼になる🥰と期待していたが、今月迄にかなり減ってしまった。🥲 10月に入ってからの水やりが足りなかったようだ。😥 肥料をやるぞーと決めたのが遅すぎたなぁ。😓 と思いきや、なんか一つだけ異様に大きく育っていた芽があった🌱。驚き。😳 茎から伸びた子株の陰になっていたので、全然気が付かなかったという、自分自身にも驚き。😅 Σ(-᷅_-᷄๑)シッカリセイヨー
78
えむ
多肉 名前がわかりません 2月にはこんなに小さな🐤ひよこ饅頭🐥みたいだった子達がツンツンになってきました😅 ちょっと密ですね❣️
204
のりぴー
こんばんは🍀 多肉植物を初めて 葉押しして、 左、3ヵ月 上、2ヵ月 下、1ヵ月 気長~に楽しんでます🤗
前へ
1
2
3
次へ
50
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部