warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
スイセン属の一覧
投稿数
209枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
133
mikakoෆ̈
早春に花を咲かせて春を告げる花の1つ スイセンがたくさん咲き始めました❣️ 和名:雪中花
143
SILVIA
2/3 (月)🌤 ♡🌿水仙🌿♡ ペーパーホワイト(Paper White) ♣スイセン(水仙)の仲間でペーパー ホワイト(Paper White)である。真っ白な清楚な姿でニホンスイセン(日本水仙)に先駆けて咲く寒咲きのスイセン(水仙)である。副花冠(花の中心部分)が白色で、真っ白な花に見える。♣ 歩道植込みにて📷✨📱❀✿
162
ソメ
可愛いスイセンが咲きました💚 chippiさん ありがとう🍀
1745
special
【No232 スイセン(水仙)】 高台にある学校の法面に咲いているスイセン(水仙)。ニホンスイセンはお正月頃から咲きますね。別名は雪中花。寒い中でも凛と咲いています。 神話時代からヨーロッパで親しまれ、中国から日本に平安時代には来たようです。 ギリシア神話の美少年ナルキッソス。森の妖精エーコーが恋をしました。エーコーは言葉を繰り返すことしかできない呪いをかけられていました。ナルキッソスから嫌がられたエーコーは姿を失います。親民ネメシスがナルキッソスを山の泉に呼びました。泉に映る自分に、ナルキッソスは恋をします。ナルキッソスはそこから動けなくなり、死んでしまいます。その後に咲いたのがスイセン。この神話からスイセンの別名をナルシサスといいます。「ナルシスト」は、ここからきています。 花言葉「自己愛」「うぬぼれ」は、ギリシア神話から。白いスイセンは「神秘」」尊敬」。 花が少ない時期に、美しいですね。
144
SILVIA
12/5 (木)☆。.:*・゜🌟 💛🌿ミニ水仙🌿💛 📛テータテート📛 ♣日本水仙(ニホンズイセン)は房咲き水仙の仲間で、1本の茎にいくつもの花をつけます。これに対してキクラミネウス系は1つの茎に普通1つの花をつけ、花びらが反り返ります。テータテート(Tete a tete)はその園芸品種(1つの茎に2~3個の花がつくものもあるよう)です。名前の「Tete a tete」は、「テート:tete」の部分が古いフランス語の「頭」という意味の単語から来ていて、頭を寄せ合う様を表すのだそうで、内緒話をするとかいう意味だそうです。群生する花の姿をたとえたようです。カタカナ表記はいろいろで、「ティタテイト」や「ティタティタ」「チタチタ」などがあります。 草丈は10~20cmくらいでミニで、かわいいです。花径は3cmくらいで、花びらも副冠も黄色。花期は12月中旬~3月で、日本水仙みたいな良い香りはしません。♣ 玄関鉢植え📷✨🌼*・
50
阿南田零
水仙シリーズが終わらないうちに4月が終わってしまう~。平成も終わってしまう~。 で、うちで一番最期に咲いたのは八重咲きスイセンと言ってもラッパスイセンとほぼ同じ頃で3月末~4月初旬です。左右は同じ品種で、色の違いは咲き始めと、その後1週間ほどの時間経過による変化です。 ヤエザキスイセン(八重咲きスイセン) Narcissus cv. Division4Y-Y ヒガンバナ科スイセン属 品種名は分かりません。 ヤエザキスイセン(Division4)は花びらか、副花冠(ラッパ部分)が八重化した交配品種をまとめたグループで、母種となった原種は不明というか、不問のようです。うちのものは株の大きさや葉の色の感じからするとラッパスイセンが八重化したもののような気がします。 このスイセンは、大昔に父の実家の畑から父が持ち帰ったものですが、丈が高い上にやたら増えやすいので、やっぱり畑植えが正解なんじゃないかと思います。はっきり言って庭だとすぐ邪魔になります😓 ちなみに、ニホンスイセンが咲いたすぐ後に咲く八重化したニホンスイセンも載せましたけど、あれは原種がわかっている上に、自然(変)種らしく、ヤエズイセン(Narcissus tazetta var. plenus)という名があり、Division 4には含まれないそうです。
48
阿南田零
時期遅れの水仙シリーズ ラッパスイセン Narcissus cv. Division 1 ヒガンバナ科スイセン属 Division 1というのはラッパスイセンの原種であるNarcissus pseudonarcissusを母種とする園芸交配種で、副花冠(ラッパ)の長さが花弁より長い品種全てをを含みます。原種及び原種の選抜品種は含まれません。 うちには3品種ありますが品種は全てわかりません。区分記号で書くと左から 1Y-Y (黄-黄) 1W-Y (白-黄) 1W-W(白-白) になります。 開花時期はほぼ同じでしたが(黄-黄)、(白-黄)は3月末で、(白-白)だけ少し遅くて4月に入ってからでした。 ちなみにうちの黄色いラッパスイセンは、小学生の時の理科の観察の教材だったものを、花終わりで貰ってきて植えたものの末裔で、ウン十年ものです。植えっぱなしなのに絶えもせず、かといって増えもせず毎年咲きます。
44
阿南田零
こちらも3月20日頃から咲き始め、かなり咲き終わりましたが、まだ所々咲いています。 キズイセン Narcissus jonquilla ヒガンバナ科スイセン属 イトズイセン、イトバズイセン、ニオイズイセン、ジョンキルスイセンなど色んな呼び名があります。キズイセンによく似た原種スイセンや、キズイセンを母種とした交配種もジョンキルスイセンと呼ばれていることがあります。 ニオイズイセンの名を持つように、非常に香りの強いスイセンで、花の盛期には、庭中がこのスイセンの香りに満たされ、酔いそうです。 スペイン、ポルトガルの地中海沿岸が原産とされていますが、世界各地で栽培され、野生化している増殖力の強いスイセンでもあります。
48
阿南田零
ペチコートスイセンの次に咲いたのがこちら。 タイハイスイセン(大杯水仙) Narcissus cv. Division 2Y-O ヒガンバナ科スイセン属 古くから実家にあるスイセンで、今年は3月半ばから咲き始め、4月初旬まで咲いていました。 ネットで検索すると‘フォーチュン’や‘フォルティッシモ’に似てるようにも思いますが、品種はわかりません。品種はわかりませんが、学名のところに併記してあるDivision以降の2Y-Oだけ見れば、これがどんなスイセンか概ね姿が分かるようになっています。どうもスイセンの園芸上の分類システムはそんな風になっているようです。 タイハイスイセンというのは、一輪咲きスイセンのうち、副花冠(ラッパの部分)の長さが花弁より短く、花弁の1/3より長いスイセンの園芸品種の総称です。母種となった原種(野生種)は不明です。
154
しろちゃん
今日のお花 スイセン(*˙˘˙*)ஐ
63
阿南田零
テータテートの後のスイセンをまだ載せて無かったので。 ペチコートスイセン Narcissus bulbocodium ヒガンバナ科スイセン属 こういう、スイセンとしてはちょっと変わった形のものをペチコートスイセンと言います。 今年の初花が3月10日で、ピークは3月下旬でした。 うちにあるのはこの黄色いペチコートスイセン(バルボコディウム)のみですが、ペチコートスイセンの中には花色の異なる別種もいくつかあるようです。
22
おとみさん
ミニ スイセンのハウェラです。 ミニスイセンは数年で消えちゃう事が多いんですが、ハウェラは庭植えで毎年咲いてくれてます♪
22
muguet11
実家の水仙。 黄色い花を見ると元気になりますね。
90
SILVIA
3/22 (金) 🌤 💛🔶水仙🔶💛 歩道植込み、運動公園にて📷✨(3/21付)
136
ソメ
以前は凄い勢いで増えていたのですが、最近は減少傾向にあります😢アレロパシーの影響を受けているのかなぁ🤔⁉️ 今年は花が終わったら、土の入れ替えをしてみます💚
96
SILVIA
3/19 (火) 🌤☁ 💗クリスマスローズ💗 💞ローダンセマム クレールチェリー💞 💠ネメシア メーテル💠 💛ラナンキュラス ラックス💛 🔶💛水仙💛🔶 公園広場にて📸(3/16付)
129
BlauLeaf
水仙は何種類か植えていたのですが 今も残ってるのはレモン色のフリルだけです 花言葉:「もう一度愛して欲しい」 「私のもとに帰って」
84
SILVIA
3/17 (日) 🌤 💙ムスカリ💙 💛🔶水仙🔶💛 ♡パンジー♡ 公園にて📷✨
92
SILVIA
3/11(月)🌦 💛姫立金花💛ヒメリュウキンカ ❀🔶水仙🔶❀スイセン 篆刻作品展にて(3/10📷✨)
50
阿南田零
ついこの間まで蕾だったのに、あっという間に満開。 少し暖かくなっただけで春の花が次々と咲き始めて、とても記録がおっつかないです😥 スイセン テータテート Narcissus ‘Tete a tete’ ヒガンバナ科スイセン属 発芽後の気温によってなのか、店に売っているものと路地栽培もの、日当たりのいい場所とそうでない場所、などで高さにかなり差が出ますが、基本的にはミニチュアスイセンですね。このコンパクトさが春らしくていいです。 フサザキスイセン(Narcissus tazetta)とシクラメン咲きスイセン(Narcissus cyclamineus)の交配によって作られた園芸種だそうです。 時々Narcissus cyclamineus cv. ‘Tete a tete’のような表記をされてますが、それだとシクラメン咲きスイセンの選抜品種になってしまうので間違いですね。 ティタティタとかテタテタ、チタチタ日本語では様々に表記されますが、Tete a teteというのはフランス語で二人きり、密会、内緒話、差し向かいのような意味で、てっきり花と花が向かい合うような姿から来てるのかと思ったら、Mr. Taitという人名から来てるとか。ホントのところはよくわかりませんが。
80
SILVIA
3/10 (日) 🌤 💛🔶水仙🔶💛 蕾~開花💛📷✨
76
SILVIA
3/9 (土) 🌞 💛🔶水仙🔶💛 🌷🌱チューリップ🌱🌷
134
BlauLeaf
水仙 ペーパーホワイト 房咲きなのでチューチュートレインの ポーズになりやすいです 花言葉:「自己愛」「神秘」
40
阿南田零
こちらは近所の土手に咲いていたものですが、ニホンスイセンと同じフサザキスイセンの類いですが、品種まではわかりません。 副花冠が白に近いクリーム色です。実物は📷より一層白く見えます。 草丈はそこそこ高くなりますが、花茎が短く、シュンランのように葉の中に花が埋もれるように咲きます。 フサザキスイセン Narcissus tazetta ヒガンバナ科スイセン属
前へ
5
6
7
8
9
次へ
209
件中
169
-
192
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部