warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アオキの赤い実の一覧
投稿数
160枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
121
*Aldebaran*
①② 我が家の🐦サンからの✨🎁✨のバイモ アミガサユリが開花してました✨ でも何故か去年より株が半分以下になってます😱???どゆこと? 今年は去年より大株になって咲いてくれると信じていただけに、テンションダダ⤵️⤵️~😥 ③~⑤ 昨日投稿したキクザキイチゲ?の側に生えていたアオキの雄花と雌花と赤い実🔴 雑木林の中は彼方此方にアオキが生えてます😅
222
ユミ
おはようございます 昨日は一日中雨でした 寒かったです 先日出かけた多摩森林科学園で見たお花達です マンサク この色は初めて見ました ボケ 花が咲いていました アオキ 赤い実をつけています カタクリの葉 これから可愛いお花が 咲くのね ミミガタテンナンショウ ニョキっと出ていました
33
toto.kama
アオキ(青木)の実が見られました。 でも少し少ない感じです😥 一年中葉や枝が緑で青いですが、果実は、12~5月に赤く🔴熟します💕 今年は、光沢のある楕円形の赤い実が、まだ少ないですね😃
360
廣花奈
❶ アオキの実 ❷ 水生植物園のヒメガマの穂の近くの小枝にカワセミ🐧が止まっています、スマホではこれが限界の大きさです (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ 一瞬のスキに、水面下に急降下して魚を捕まえる姿を何回も見れて感動しました‥まさにダーウィンが来た!の世界を目の前で🐟🐧👀 野鳥の愛好家の多くの方々が望遠レンズ付きの一眼レフで撮ってました♪ ❸ 池には真っ黒な鳥も水中から水面へと何度も顔を出していました😵 ハテハテ、何という鳥なんでしょうか⁉️ ❹ ヒメガマの穂 ❺ 蕗のとう
130
manabe
我が家の斑入りのアオキの実が色づいてきました。 雌雄異株なので、果実は雌株のみに実ります。 アオキの別名には、「ダルマノキ」「桃葉珊瑚」などがあります。 江戸時代には庶民の間でもアオキをはじめとする斑入り葉が人気となり、コレクターもたくさんいたそうです。花ではなく、葉を美しいと愛でる風習は、当時の欧米ではあまり見られず、日本人独特の感性から生まれたものといわれています。 🏷️斑入り週間 🏷️斑入り見つけ隊♪ 🏷️2のつく日は斑入りの日 参加させて頂きます
132
すみれ
🏷「月曜日にビタミンカラー」 🏷「元気な月曜日❗」 参加します💕 1⃣2⃣ 元気な多肉さん♪ 3⃣4⃣ 実家よりのPIC グァバは十二月上旬のPIC 5⃣ アオキの綺麗な実
126
太陽の塔
今日のお花「クコ」の赤い実によく似た赤い実📍のpicsです。😄👌 ①ヒペリカムの赤い実 2021年5月29日にパチリ!📸📍 ②バラの赤い実 2022年1月2日にパチリ!📸📍 ③アオキの赤い実 2021年12月28日にパチリ!📸📍
53
akko
森野旧薬園に生っていた実です。 隣にアオキがありましたが、葉が違うように思います。 ツヤツヤの葉です。 皆様から回答あり、アオキにタグを変えました。 アオキ アオキ科 アオキ属の常緑低木 葉は苦味健胃、外用(傷)に薬効があるとのこと
83
ひだまり
雨上がりの道端 タチツボスミレを求めて行った先 赤い実に目が止まった👀 近寄ると周りにはアオキの花 探したのですが雌花♪には出会えませんでした 日を改めて探してみます🔎👀🔍
283
福ちゃんの散歩道
3月25日散歩道🚶♀️🚶♀️小雨 真っ赤な 「アオキの果実」
200
花がすき
9日の日に蕾だったのがお花開いていました ②枚目アオキの実
120
マユ
💐今日のお花💐コブシからの〜 〜🌸ヒメコブシ🌸〜 昨年3/14に満開の姫コブシに魅了され、今日は強風の中、同じ木を見てきましたがまだあまり咲いてなく🥲 強風でうまくパチリ📱出来ず😆これがやっとです😆 後日、満開を見に行こうと思います🙋♀️ 2枚目〜 途中で出逢えました〜🎶 2️⃣ 斑入りアオキの雄花 チョコレート色でシック🍫 3️⃣ アオキの蕾 手鞠ふみたい😋 4️⃣ 2024 2/29 撮影のアオキの赤い実🔴 雌雄異株で雌木だけに実るそう🔴 雄木には実がならない為、結実を重視する植木職人さんの間では、雄木を「バカ」と呼ぶそうです🤣 2️⃣は雄木だから、可哀想😆
269
hiroco
寒いですが陽射しが届いてます☀️ 庭のパンジーたち暖かさに誘われて咲いてきました**✿︎❀︎ いわき市高野花見山で見た赤い花と実が綺麗でした。゚✶ฺ︎.❀︎♥️ 穏やかな一日をお過ごしください♪ 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️可憐な火曜日 🏷️一般ジーの会♪ 参加させてください!
13
piroko
庭のアオキ クリスマスのような色合いに
94
チャチャさん
こんばんは😊 午前中☁だったのと体調もよかったので、庭仕事(雑草抜き、お花の植え替え等・・・)しました ! アオキの木に赤い実を付けているのを発見👀 アオキ科アオキ属の常緑低木 🌱木曜日は木🌱 アオキ 皆様今日も一日オツカレサマ(。・_・。)ノ
94
pipiseiko
強風で怖いくらいでしたが 午後には少し収まって来ました ので少し散歩〜 アオキの実が可愛かったです。
80
秋草
先日の斜面パト… お隣の檜林&空き地との境界線を 下って行って…🚶🐈🐾🐾④ 1️⃣いつからか生えていた青木に赤くなりかけた実が一つ 又誰かが(多分ヒヨさん)咥え損なってどこかに落とすのかしら? 因みにアプローチのこんな感じの実は雪のあと一つも無くなっていました 2️⃣青木には新芽が… 3️⃣葉裏には昨年夏の名残りの 蝉の抜け殻 4️⃣チロ助手は 勤めを果たすべく真剣です さぁ 次はどんな春を 見つけられるかな?
253
福ちゃんの散歩道
散歩道🚶♀️ 久々に立ち寄ってみた アオキの実です〜が 白系の実がほんのりと赤色に色付いているなぁ 赤色の実は真っ赤かです〜
82
シゲやん
1️⃣2️⃣ウメ またまた⛩️臂岡天満宮に行きました😁 今日は、大阪マラソン完走🏃祈願しましたよ🙏 3️⃣アオキ やっと赤い実を見つけました😀 4️⃣カワズザクラ 伊丹市の緑ヶ丘公園「さくらの丘」では、河津桜が見頃です🌸 5️⃣番外編 昆陽池公園にやってきたコウノトリ「やっしー」 野鳥観察グループ「チームK」の情報では、以前に飛去した2羽のうち のオスだそうです… ということは、ペア解消??? いやいや、初めからペアではなかったんでは?
129
ふーこ
昨日の畑の様子です😊 サンチュを1つ収穫しました。 そら豆が成長しています✨ いちご🍓のお花が1輪咲いていました✨ 畑に秋に咲いたマムをほったらかしにして冬に枯れていたから春は咲かないだろうと思っていました。 昨日お花が咲いているのを見つけました👀 凄く嬉しい😳 これからお花がたくさん咲くと良いな。 2枚目 畑に行く山の中の道にアオキの実ができています。 赤や緑の実が綺麗です🙌 椿のお花を見ながらいつも通ります。 畑のいろんな場所にナズナがたくさん咲いています✨ チューリップの芽も増えています🌷 3枚目 畑に行く山の中の道の水仙が開花して綺麗です🤍💛
156
''まこS''
おはようございます☀️ アオキ ミズキ科 昨日は暖かく風も穏やか🎶 膝の痛みも無いので、出先の帰り道を2k歩きました🚶😊 アオキの赤い実を見つけました❤️ 可愛いですね💕 かねーちゃん発信 🏷️木曜日は木の実
30
ばくちゃん
2024.2.13(火) アオキの実 🔴🎈 成熟してない実 色の移り変わりが面白いです ☺️
80
猫きらり
冬から春にかけて 光沢のある赤い実🔴 直径2cmほど 雌雄異株 青木(あおき)の果実 アオキ(ミズキ)科
386
ひみつのアッコちゃん
道端の青木の実が真っ赤に熟れています🔴 足柄温泉♨️の隣の林で、たくさん撮れました
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
160
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部