warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ハンノキの実の一覧
投稿数
35枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
67
いざよい
追記)植物タグ🏷️を『ホオノキ』と間違えて付けていました💦3/21訂正しました 🏷️木曜日は木 ハンノキ 雌花と雄花が別々に咲く不思議🪩 ➊雄花です。 モモンガの大好物💓ですって🤭♡ ➋➌前年に出来た松笠状の実が、高い所にぶら下がっています。 ➍大沼湖畔名物のワカサギ釣りが まだ行われていました🎣❄ 四季折々に訪ねたくなる大沼国定公園でした💓
167
ひろ
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 春がキタ━(゚∀゚)━!です🌱 🌞😊🌞お天気良いです🤗 🏷今日のお花 🌸ヒマラヤユキノシタ🌸 過去のpic可愛いお花✨ 木場潟公園歩いて来ました🚶♀️ まだ雪が残っているけど ②ハンノキの茶色の長い実 ③④河津桜🌳🌸今年は遅い〜まだ硬い蕾たち頑張って🤗 ⑤🦆🦆達休憩中 今日は久しぶりにお出かけ ポカポカお天気でした☺️🔆
125
eri
ハンノキ カバノキ科ハンノキ属 落葉高木 別名はヤチハンノキ、ハリキリ、ハリノキ 湿地や河原に多い。 雌雄同株だが、雌雄異花である。 花期11〜4月 10月頃に熟す実は、長さ1.5〜2cmの小さな松ぼっくり状で、翌春の芽吹きまで長い間枝に残る。 1月〜6月頃まで花粉が飛散し、春の花粉症の原因物質の一つである。 ハンノキの葉を食べてミドリシジミの幼虫は育つそうです。 🏷️土曜はお空の発表会 に参加させていただきます。
48
はっちゃん
80
やっちゃん
「ハンノキ」は今こんな状態。
52
しじゅうから
樹の木曜日。ハンノキの実が間違いなくぶら下がっていました。2024.07.25.
85
やっちゃん
「ハンノキ」に実が付いていた。
303
福ちゃんの散歩道
散歩道 12/20 「ハンノキの果穂」 まだまだ熟していません 熟すと鱗片の間から小さな種子が飛散する
62
猫きらり
雌雄同株 球果は10月頃に熟す🎶 長さ2cmほどの 小さな松ぼっくり状です🤗 種子にある部分は小さいので クチバシの先が細く尖った 野鳥が好んで採食する🥰 ③枚目は雄花のつぼみ 榛の木(はんのき) カバノキ科
84
やっちゃん
根木内歴史公園でも見かけるこの木。21世紀の森と広場では名前が書いてあったので漸く判明した。
88
mK
可愛い 小さな グリーンの松ぼっくり風 清々しくて 愛らしい🎶 この後は 黒っぽく 松かさ状に 花は房状に垂れ下がり 花粉症の人は 要注意❣️ 🍃榛の木🍃
147
おきょう
青空に映える裸木 ハンノキ GSアナグラム 既に夜中の投稿🐜〼😘 ⭐️GSアナグラム⭐️ 明日までどうぞ ハンノキ ➡️ キンノハ 金の歯 🦷✨ 笑うとキラリ😁✨ ➡️ キンノハ 金の葉 お宝の木🌿✨ ➡️ ハ ノンキ は 呑気 のんきにいきましょ❣️ ※要項は15日の黄色い薔薇のコメントを※
64
あき
前postに引き続き、シダーローズをお楽しみ下さい😭(笑) これも娘に強請られて、土曜日に散歩がてら様子を見に行った所のシダーローズ。 初めて行ってみましたが木がメチャクチャ立派でひとつひとつがとても大きかったです❣️ 逆にねぇ〜、大き過ぎると持て余すんだよねぇリースとかにするには向かなくて💦 見た目的にはインパクトあるし、ゴージャスだし綺麗だから飾ったりしたら良いかも😊💡 そこには探していたハンノキの実も少し落ちてて、私的にはそっちに集中しちゃいました( ⸝⸝⸝⁼̴́▽⁼̴̀⸝⸝⸝)✨ 娘はシダーローズに夢中になる余りひっつき虫が大量に刺さり、痛がってました(笑) 帰り道にヒメシャラの実も見つけ収穫🎶 他にも行って3ヶ所で207個拾いました🎁 …(๑ ົ̅ˊ̱ˋ̱ ົ̅๑) ワイはもうコロナなんかより娘の 「シダーローズ拾いに行きたぁい❤️」 が怖い…😭(笑)
80
オカトラノオ
昨日ウォーキングを兼ねて出かけた植物園でハンノキの花(雄花・雌花)と松かさ状の実を見ました。雄花は尾状に垂れ下がっていて、その付け根に上を向いているのが雌花、右側の黒い松かさ状なのが実。
83
しじゅうから
ハンノキの実は、決しておいしそうではないのですが、小鳥がよく立ち寄っています。これはシジュウカラの♂と思われます。 『シジュウカラ 冬を満たして ハンノキや』2022.12.24.撮影
28
Kenny
ハンノキの未熟な実。吸汁中の緑色のカメムシが背後にいるのを後で知り,びっくりした。埼玉県環境科学国際センター(加須市) 2022-09-03
184
てるるん
玉村町北部公園 雌花はどれ? 🏷木漏れ日の木曜日 参加させていただきます
160
XLCR
70
sato
今週に入り毎日ドカ雪&吹雪に見舞われる札幌でございます もう雪かきするのも疲れて今日はサボってます💦積雪は1m近くになりました 皆さま毎日疲労困憊かと思いますが体調崩さないようお気をつけくださいませ 左はモエレ沼公園のハンノキの実
61
秋桜
Merry Xmas🎄🎁🤶✨ 手作りリース🎶 玄関の下駄箱の上に飾り 半月ほど、楽しみました〜🎶⤴️ 班入りヤブコウジ、このままお正月も楽しみたいです♪ 他の飾りは、今日迄ね💦 クリスマス🎄🎅 幾つになっても、ワクワクしますね〜♪( ´▽`)🎄🎁🤶✨
47
はっちゃん
141
よっちえ
サンキライのリース 木の実整理で捨てようとしたけど、、、形になった 昨年、山歩きで採り色あせてしまった 今年も採れるとイイな~✨
3
キョンシー
木の実の木の名前を知りたい。
63
m*88
ハンノキ(榛の木) ハンノキファミリーの3ショット🤎🤍🤍 大木が多くなかなか近くで見づらかった3点セット(雄花、雌花、実(昨年の))が撮れました^_^🌿 垂れ下がっているのが雄花、雄花の根元辺りにある紅紫色の綿棒の先の様なものが雌花です♪ 湿地に強いハンノキは水田の脇に並木状に植えられて稲掛けの梁に使われたことから梁の木→ハンノキになったとのこと🌿
前へ
1
2
次へ
35
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部