warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
早春の花の一覧
投稿数
4121枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
70
ウサコ
今日のお花🏷️ミモザ🌼 今日は国際女性デーだそうです。昼から高校の同窓会。女子校だったので女性デーを選んだのかな・・・まさかね💦シンボルフラワーのミモザ。 昨シーズンの02月18日📸今年よりは暖かかったとはいえ、夢の島熱帯植物館とはいえ外だしで、春はまだまだなつぼみのミモザ。薄い陽の光に銀葉🌿と小粒のレモンイエロー🫧が儚げでした🌬春よこい
62
ヨッシー
プルモナリア。 ヨーロッパ原産のムラサキ科の植物。寒さに強く、2月から咲き出す早春の花です。 いばらきフラワーパークでも、落葉樹の根元に、クリスマスローズと一緒に植えてあります。2月にも1株見つけ、投稿しました。3月に入り、クリローとともに、幾つも咲きだしています。青紫色の花が素敵です。
171
tea rose
このお花の名前は…( *^艸^)🩵 シラー ミスクトスケンコアナ 名前を覚えるのに苦労したお花のひとつ🤣
42
ruri
クリスマスローズ🌸 今年も咲き出しました🤗 お花もたくさんになりました💕
69
綿雪
前回の投稿に続き、今回も先週末の観梅です😊 横浜市大倉山公園梅林で撮影しました。
45
ruri
ツバキ🌸
105
Julie
ジンチョウゲの花言葉∶「永遠」「不死」「不滅」「栄光」 ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属🌿 1️⃣2️⃣今日、3️⃣4️⃣昨日。せっかく花開いたところで雪🌨️•••🥲
24
ウサコ
日曜日☀️の小庭のフクジュソウ🌼🌼🌼花3つでした。数年ごとに花数を増やしてきたのでもしやつぼみかなと期待した子は葉の芽でした。 2枚目:翌日から冷え込み、昨晩はバルコニー小庭もうっすら積雪❄️でした。フクジュソウも花を閉じてお日様が出るのを待ってます☺️
86
じゅん
さっちゃんの… 🏷️白い水曜日♡ かねーちゃんの… 🏷️白い貴婦人✨️ 昨日…☔…の中…スーパーまで〜の国道沿い…道傍の雑草の中に… 🤍水仙…の花♡🤍💛🤍🌱が…可憐に咲いてて… ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。ホッコリ~ 🤍💛🤍🌱🤍💛🤍🌱… 🤗😊…🩷 Mr.マーさんの… 🏷️素敵な水曜日 🏷️オシャレな粋曜日の花 🏷️早春の花 🏷️優しさをありがとう♡ 🏷️一期一会のお花♡
68
ヨッシー
今夜は茨城でも雪が降っています。週末、あんなに暖かかったのが嘘のような冷え込みで、あちこちの屋根や庭が真っ白です。☃️❄️ 週末の公園では、クリスマスローズの花がもうこんなに咲いていたのに・・・。この寒波が過ぎ去ったら、我が家でも八重やピンク色のクリスマスローズが咲いてくれるかな・・。
57
ニブルヘイム
八重咲きのクリスマスローズが咲きました。
74
綿雪
先週末、観梅して来ました😊 2月に入ってから、ずっと行きたいと思っていたのでやっとです。 まだ見頃は続いてますよ😉 横浜市大倉山公園梅林で撮影です。
53
こらぼっ
先日植物公園に行ったとき 花の売店で一目惚れしてお迎えした ミスミソウ!😵💘 後半に 「教えて!!」あります ミスミソウ(雪割草)のかれんな花姿をみてやってください 早春に他の花よりいち早く開花します! 花びらに見えるのは実は萼片で 萼片に見えるのは茎葉なんです そして花は 温かい日光がさした時だけ開き(②) 曇ったり雨が降ると開きません(③④) だからしょっちゅう覗き込んでしまいます 変異が起こりやすく 色合いも 蕊の数も多種多様! それがさらに魅力の一つにもなるようです ちゃんと育てられるか心配❕ 培養土は赤玉と鹿沼土と聞いたけれど 丈夫に育てるコツ 情報があったらぜひ教えてください❕!🤣
96
Julie
ワビスケの花言葉∶「簡素」「控えめ」「静かなおもむき」「慰めてあげます」 ツバキ科ツバキ属🌿 ワビスケはツバキの数ある品種の中の1つで、少し小ぶりな一重の花を咲かせる。 また、全開で花を咲かせるのではなく、半開きの状態で咲くのが特徴的である。 その姿が、わびさびの心を大切にする茶人に愛され、茶花(茶室の床に飾る花)としても好まれている。
57
ヨッシー
真っ白な房咲き水仙 ペーパーホワイト。 庭の片隅で咲いていました。 ニホンスイセンと同じで 今年は花付きが悪いみたい・・。 でも、出会えるとやはり嬉しいな・・。
66
ヨッシー
ムスカリの水耕栽培。 いばらきフラワーパークのカフェで出会ったムスカリ。こんな育て方も出来るのですね。オシャレ。 GSのタグで、ムスカリの水耕栽培を選ぶと177枚もありました。あちこちで広まっているみたいです。 昨年は、ここで原種系チューリップの真っ赤な花に感動して、一輪買って帰ったのを思い出しました。ヒヤシンスだけでなく、色々試されているのですね。 2枚目は、大きめの水槽に水草がいれてあり、ムスカリの球根がいっぱい入れてある様子です。1個330円で売っていました。
41
あゆみこ
クリスマスローズ アンナズレッド しべもまたかわいいのです( ¯▿¯ )
139
まーみん
◯クリスマスローズ◯ ミヨシのエレガンス フレア ピンクです。初めて咲きました✨可愛いです💕 2年前のGW頃に3号ポット苗を購入し、ようやく2年越しで咲きました。今年は3つくらい咲きそうです😊 うつむき加減で咲くので鉢を寝かせて撮りました😅同じ写真ですが、太陽の光線状態で色が違ってくるため、参考までに2枚載せてます😅
66
ニブルヘイム
早春の黄色い花 フクジュソウ、ヒメリュウキンカ、クロッカス、ラナンキュラス(促成)
59
ヨッシー
サンシュユ(山茱萸)。ミズキ科ミズキ属。 マンサクと同じように、春先葉が出る前に黄色い花を咲かせ、毎年春の訪れを感じさせてくれる樹木の一つです。 秋にはグミに似た赤い実をつけ、その果実は漢方に使われるそうです。
58
ヨッシー
河津桜はまだこれからでしたが、早春の花マンサクは満開でした。 シナマンサクと違い、枯葉は残っておらず、真っ黄色の花弁いっぱいの樹木はとてもいい感じ。この樹木が続く道で里山を登ってきました。 マンサクの名前は、花が枝いっぱいに咲くので「満作」という説と、早春に「真っ先に咲く」がなまったという説があるようです。
54
ヨッシー
今日はいばらきフラワーパークに河津桜を見にいってみました。 息を切らして里山を登ったのに、たどり着いてみると、5枚目のpicみたいにまだ1分咲き。ちょっぴりがっかりでした。 でも、なぜか端っこの2本だけが7分咲きで、綺麗な花が咲いていて、こんな写真を撮ることができました。 来週末にはもっと綺麗な花が見れるかな・・。
117
ヨッシー
我が家の山野草花壇では、 雪割草の花が咲き出しました。 ほんのりピンク色の花は可愛く、 紫色の花もステキ。 1年放ったらかしだったのに、春が近づくと、毎年こんなに綺麗な花を咲かせられる山野草たちは本当に逞しいですね。 昨年のGSを振り返ると、このピンクの花は2月15日に投稿していたようなので、今年は寒いせいか、開花が2週間は遅いようです。
81
じゅん
mimozaさんの… 🏷️日曜日は日本を感じる和の花 に… 寒椿…白梅、紅梅、水仙 の花で… 🏷️早春の花 🏷️花咲く乙女たち♡ 🏷️秘密の花園♡ 🏷️優しさをありがとう♡ 🏷️ニコニコ日曜日 を…
前へ
3
4
5
6
7
…
172
次へ
4121
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部