警告

warning

注意

error

成功

success

information

ワイルドの一覧

いいね済み
49
ヒロskmt
育成メモ ネオレゲリアの群生株(13株の大所帯)にイッキに子株が(兆候も含め)9個も出てました!(^.^ 残念ながら大基の親株は完全に枯れたので除去しましたが、地下に立派に太い根茎を残してくれたので群生は維持出来そうです。 ネオレゲリアやビルベルギアなどタンクブロメリアを育てていると気になるのが株元の枯れたり枯れ気味の下葉ですが、ウチではほとんど取る事がありません(^.^ 理由は、株にとって必要な葉は自然に落ちるし、不必要ならちょっと力を加えれば容易に取れてしまうので無理にむしり取らないようにしています。 ただ例外もあります。それは植え替え時に根を出したい時と、子株の成長を阻害しそうな時です。 完全に枯れた下葉をハカマといいますが、それを取り除くと根出しが良いと言われています。子株の成長を阻害するというのは、子株が成長するに従って親株の下葉に当たりそうになるのですが、それを放っておくと変な癖がつくので、健康な葉でも除去するか切り込むか縛って固定したりします(^.^ 今回、ネオの群生株を植え替えする機会があったので試しに下葉を取り除いてみましたが、これ、止まらなくなりますね🤣 その結果、写真の様に多くの子株を見つける事が出来ました! ただし、これは下葉を取ったから見つけやすくなっただけで取らなくてもいずれ出て来る子株です(^.^ なので、下葉を取る事を勧めてはいませんので注意してください! 子株を見つけるのは嬉しいしワクワクですが、見た目が良くないからと言うだけで下葉を無理に取り除くのは、株元にキズをつけることにもつながるので充分に注意して行ってくださいませ(^.^
いいね済み
61
ヒロskmt
育成記録です ビルベルギア サンデリアナの子株 パンパンに張ってマッチョになってる(^.^ まだまだ全然の子株なので、サンデリアナの特長である強く大きな棘が出ていませんがガンガン焼いてます。うまくいけばシャーベットのような淡い色の葉になります! このくらいの時にある程度陽に当てて焼いておくと、成株になった時に色形を作りやすくなります。ただ子株の作り込みを意識し過ぎると親株の葉焼けはある程度覚悟しないといけません(^.^ 同時に、子株の時に葉が開かないように締めて育てておかないと、締まりのない株になってしまいます。葉の広がりは成株になると残念ながら完全には直せません。よく葉の更新で締めると言いますが、出てくる葉にクセがついてしまっているのでかなり難しいと思います。 ということで、子株のうちから(出来れば株が開く前から)締めて筒型を維持するように育てればビルベルギアでカッコ良いと言われるキレイな筒型を作ることが容易になります。 ちなみに、このサンデリアナはキレイな筒型にはほぼなりにくいロゼット型の品種なので、葉が広がってしまいますが、どんなふうに育つのか?がとても楽しみです! ま、元気に育ってくれるのが一番ですよね(^.^
1884件中 1561-1584件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部