warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
コプシア・フルティコサの一覧
投稿数
7枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
93
かよ
🌿温室の中で咲いている珍しい植物たち❤️💜🤍 魅了されますね〜🥰 ①長い名前ですよね!😁 原産地はペルー🇵🇪 キツネノマゴ科🌿 赤くもふもふして 変わってる〜初 ②コメツブノボタン💜 ノボタン科 インドネシア🇮🇩原産 小さな紫色の蕾も 花も 初めて見たけど 可愛いかった💜😍 ③これも 長い名前〜😁 マメ科 螺旋状の花💜が特徴的で 英名で Snail Flower (カタツムリの花🐌)と呼ばれるようです🤗 種名のカラカラは自生地であるベネズエラ🇻🇪の首都カラカスにちなんでるとのこと😊 ④コプシア・フルティコサ🤍🍀 キョウチクトウ科 5〜10月 枝先に集散花序を出し、5cm程のプルメリア や日々草に似た中心部が赤色の花を付けるようです✨ ⑤シャンプージンジャー❤️ 見た目 インパクトありますよね〜👀 ショウガ科 インド🇮🇳スリランカ🇱🇰が原産🌿 ハワイアン愛用❣️香りの洗髪料🫚🧴 夏から秋に、株元から松笠のような花序を出し白い花を咲かせ 花序が次第に赤く色づき、これを絞ると透明な液体が取れるようですよ😃 なかなか目にしていない植物たちが まだまだ たくさんありそうです🤗 珍しい花たちとの出会い🥰 ありがたいです😆 8/18 京都府立植物園 観覧温室 ジャングル室にて📱
36
ぽん
60
aquamarine
おはようございます。 緑の木陰で涼しげに咲くコプシア。 風にクルクル回りだしそう。 今日も良い一日を! 💗
18
aquamarine
これはニチニチソウでしょうか? 花びらの形が違うような気がしてイマイチ確信が持てません。。
25
pekochan
大きい葉っぱにちっちゃいお花が咲いてました🌸
313
チャー
コプシア・フルティコサ HIDEさん名前教えてくれて ありがとう🙇♂️ 子供が遊ぶ シンガポールの公園でみましたが キョウチクトウ科なので 毒があり 毒矢にも使われていたらしいので びっくりです 優しい花でしたのに 拡大すると 遊ぶ 子供が 見えます
73
かずひろ
相模原公園で出会ったコプシア・フルティコサさん。ミャンマーの出身とのこと。 清楚な見た目ですが、実はコプシンという毒素を持っていて、かつては矢毒として用いられていたこともあるようです。 キョウチクトウ科の植物たちは毒をもったものが多いようですが、一部は薬としても用いられるみたいです。たとえば、ラウオルフィアさんは降圧作用や抗不整脈作用があるようですし、ニチニチソウさんはなんと抗ガン作用があるとのこと。キョウチクトウ科の植物達、すごいです。
前へ
1
次へ
7
件中
1
-
7
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部