warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植え替え後の一覧
投稿数
42枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
76
日吉丸
ぷにぷにとした 姿が 魅力のハオルチア ラモサ ハオルチアの中でも 葉の形が 個性的。
118
ジャック
すご‼️ヘルプ根詰まりです‼️ オステオスペルマムの根詰まりが酷くて困っていたらYouTubeで1月に植え替えしてるのを発見したので早速✂️剪定と植え替えをやってみました 一年ものです ❸❹枚目は去年10月挿し木した物です
77
ゆっきん
Happy Halloween🎃👻 きのうは、修学旅行の説明会でした🏫 以前は沖縄に行ってたようですが、近年 コロナのこともあり関西方面へ。 でも、娘の学年は小学校で関西方面に行っていて(小学校も、コロナ禍で県内や四国に行ってたのが、娘の学年から解禁になって また関西方面へ)重なるので、事前にアンケートがありました。 東京か北九州か沖縄か。また、北九州や沖縄の場合 民泊(一般家庭の家に宿泊)の場合もあるが、それについて賛成か反対か。 アンケートの結果をもとに、先生とPTAの人たちが話し合って、沖縄でホテル泊🏨になりました。 行き先については、子どもも保護者も1番沖縄と書いた人が多かったらしい。娘が言うには、飛行機✈️怖いって人 たくさんいたらしいけどね。 宿泊先については、反対が1番が多かったわけではないけど、特に保護者は民泊に不安を抱えていてその不安を拭えない以上 無理かなって😓 (先生も前の学校では民泊とか、お兄ちゃんのときは2人とも民泊だったって人もいたけど)。 (いろいろ 散々だったという話を花友さんから聞いていたので(不安点なども)、同感と思い、私は反対意見をめちゃくちゃ書いた💦 ここは、多数決だけで決まらなくて本当によかった) 物価上昇などにより旅行代金も高騰していて、早くから積み立てした方がいいんじゃないかなと 旅行代金の説明もありました。 私は、小学校の時みたいに学校から口座引き落としになると思ってたのでびっくり。 なにわともあれ、修学旅行 すごく楽しくなりそう♡ いいなー♬ 今日の写真📷は、今日の玄関。 ⚫︎ポイポイ鉢🪴③ 夏にジュレたりしたのを取り除いて少し挿したぐらいで、あとはそのまま。 ⚫︎初雪カズラちゃん 去年は この時期はまだピンクで、クリスマス頃 赤くなったのに、今年は 紅葉して赤くなってます❤️ ⚫︎シクラメン ジックスちゃん 10/18に芽が出てる😳と投稿しましたが、植え替えしてあげたので(4号鉢からスタート→去年 5号鉢→今回 6号鉢)元気に葉っぱが育ってます🙌 週末、雨風強くなりそうなので気をつけてくださいね。
45
しろりんご
下から根が出ていて窮屈そうだったので、植え替えました。
71
まりも
6月21日に剪定と植え替えをしたウンベラータさんとシェフレラさん。 ①②ウンベラータその1。 小さい新芽が出てきました✨ ③④ウンベラータその2。 大きめの新芽が出てきました👀!! ⑤シェフレラはあまり変化なしです…シェフレラって成長点をカットしても新芽は出ないのかな??😅
50
ゆっきん
今日は、乳がん検診で休みをもらってました。11時からと半端な時間なので1日休み😉 今日は、まったく待ち時間がなくて😲、行ってから1時間もしないうちに病院を出ることができました👏 マンモも、ホント めちゃくちゃスムーズに手際よくやってくれて痛くなくて、思わずお礼言っちゃいました。 異常ありませんでした✌️ 多肉ちゃん めちゃくちゃいい感じに育ってくれてて、ベランダ眺めるとテンション上がっちゃいます。 今日の写真📷は、そんなこと言いながら多肉ちゃんではなく🤣、うちの庭③🌸 📕1枚め 上⬆️ カリブラコア カメレオン ダブルピンクイエローちゃん。 5/18は、赤っぽい花ばかりだったけど、気温が上がってきて 6/1は黄色もだいぶ混じるようになりました。 去年6/3 強剪定✂️しちゃって スーパーベル ダブルピンクリップルちゃんは枯れちゃって(挿し木の小さいのがなんとか残ってます💦)、このカリブラコア カメレオン ダブルピンクイエローちゃんは 1株だけ残ってます。 挿し木ちゃんは元気だったので、枯れたのを抜いてそこに植え込みました👍 マーガレット ストロベリーホイップちゃんは、去年ほどじゃないけど、かなりまたバッサリ 挿し木ちゃんと共に強剪定しました✂️ 左下↙️ 美女ナデシコちゃん。 種まきっこですが、もうずいぶん長くいます(調べたら、2020年夏←種まき時期を間違えてた)。 すぐボーボーになり、植え替え 挿し木にもしましたが、置いてた鉢底から根っこボーボーでそのまま地面にガッツリ根づいていました🙏 右下↘️ レウィシアちゃん。 去年の夏越しで 初めて大打撃を受け、もうダメかと思いましたが、頑張ってくれてます💕 📕2枚め〜4枚め カポック2代目1号。 花芽がついてたので 観察中。 5/16、6/3、6/6と撮りました。 初めての花で、どんな花なんだろうとワクワクしてましたが、え😑?って花でした🤣🤣 めちゃくちゃ地味ですね😅 もうちょっと観察してみます。
114
ミイちゃんママ
久しぶりに相武ガーデンへ 5枚目→色々見たけど見切り品80円のデージーをお迎え🪴つぼみが沢山あるのでこれからが楽しみです。
23
まーまま
うちの兜のちっこいの達 3つとも同じ方がファーマーズマーケットに出されてた兜ちゃんで↖と↙はR3.12の年末に ↗はやっぱり気になってR4.1に売れずに残っていたから買って来た兜(🏷スパー兜←兜の字も怪しい🤣)一応スーパー兜らしい 瑠璃兜は直径3cm、スーパー兜はどっちも直径1.5〜2cm 今日は気温が低くなり、やっと冷房要らずの1日 なので先日買ってきた黒いプラ鉢に植え替えて、底面給水させて、家の実生っ子ケースにしばらく入ってもらいました 暑い間ほぼ水やりしなかったのでぺったんこでした💦 ちゃんと水を吸って、ふっくらしてくれる事を祈る😊✌
10
nao.happy0616
2月7日に買って貰ったチューリップミックス植え。(切り花で買ってもらって飾っていたチューリップの花がこの日、散ってしまったの。花は開きかけのままずっと開かなかったけど、この日、開いてて水換えで動かしてたら散ってしまった) 今度は球根でもう切り花を栽培してしまおうと思ってて、自分で一応は球根買ってきてたけど、近所のスーパーの花売り場にチューリップミックス植えが売られていたので、えぇ、得意(?)の18番を駆使して買って貰った。(左下の写真) 2月9日に続けてコッチも植え替え作業したんだけど、鉢が盆栽育てるかのごとく浅い鉢だった事もあってひっくり返したら根っこが物凄い事になってて。(植えの写真) 前にダイソーのゴミ箱を改良して作った鉢が空いてたんでそのままそっちに植え付けた。(根っこが複雑に絡み合っててほぐして植えるのはもう怖いレベルだったので)
118
けいこ
おはようございます🍀 時々登場する短毛丸さん。 9月7日には、23個目の花が咲いた💕 長年、トゲが苦手で、放ったらかし(嫁ぐ前からあり、かれこれ40年近いかも)だった短毛丸さん。 一昨年の外装塗装の時も倒れて、職人さんが近くのプランターに植え直してくれていた😅 風でゆらゆらするので、支柱を立てるくらい😅 昨日は、頑張って自宅にあった1番大きい素焼き鉢(直径30センチの10号鉢)へ。 手袋も何も買ってなかったと反省しつつ、考えて、朝刊をふたつ折りにして巻いたら、ぴったりサイズ‼️手も全く痛くない🤩✌️ そのまま抜いて、鉢底近くから置いて植え替えてみたものの、想像してたより大きかった😱 50センチは超えてるかも。 下は、木みたいに硬そう😭 また、風で倒れそうなので、支柱をして、石やうさぎ🐇で、根元を固め何とか終了。 台風🌀の影響でお天気不安定なので、風で倒れないか、新たな心配が増えてしまった😅 この先どうしよう❓ 胴切り❓やったことない😱のこぎり❓上から見ると真ん丸なんだけど🥰 穏やかな連休になりますように🌿
44
G_ceramica
ピンクステラさん、市販の鉢に植えました。 この鉢は輸入品だけど色も型も綺麗です。 しかも受け皿まで付いてリーズナブル…輸入品にはかないませんね…^_^: ピンクステラの植え替え記録をみどりのまとめに投稿しました。 子株の湧き方が凄いです。興味ありましたら覗いてみて下さい。
111
たーこ
ベランダのミニ薔薇🌸 強風🍃🌀の日は リビングに🪴 今日のピンクは小雨☂に濡れて…💠綺麗な💞彩りに😍 小さな庭でもいいから、フェンスいっぱ〜いにからませてあげたい💓💓🥗
16
まーまま
『桃太郎』サボテン ↖昨年の様子 沢山花を咲かせてくれた のに… 暖かくなり始めたのに調子悪く、ふにゃふにゃでしわしわ 当然昨年の様には花芽も全く出ず⤵️ 今日思いきって掘り起こしてみたら、根っこは沢山だったけど、土も固いし、根詰まりしていた感じで 1株だと思っていたら2株だったので丁寧に分けて、またまたメネデール浴してもらい、1株づつにお引っ越し しばらく様子見です 元気になるといいなぁ!
110
たーこ
皆さん今日一日お疲れ様です。GSに投稿されている皆さんのお花、とても綺麗で癒されます🍀 GSを知って、植物への関心がつよくなって、今日まできました。 これからも、よろしくお願いします💞
90
たーこ
高砂さん•*¨*•🍀*゜植え替えました。土の上に、根が浮いてきていたので😰🧐 ひと回り大きな鉢に…。土のおさえが、まだあまいでしょうか(-_-)ウーム 日陰にしばらくおいておきます🤗🙏
104
たーこ
ミニ薔薇さん、ひと回り大きな鉢に 植え替えました。蕾がいっぱいで嬉しいのですけれど、下のほうに 葉っぱが多くて🧐 風通しもよくしました。シュン となってるツボミちゃん、夕方には まっすぐになっていますように•*¨*•.¸¸☆*・゚ベランダの日陰に置きました🥀
68
Hunter
こんばんは😌 昨日、植え替えした仔達です。 狩った時のポットから植え替えの仔や 室内で徒長した仔を胴切りして植え替えしました。 鉢が大きくなった分、更に置き場が無くなりました😅 早く棚を作成しなくては……😮💨
11
とーこ
これにて植え替え完了です! 葉挿しに成功した子たちも植えたいので鉢は大きめで🌱
69
みのすは
94
とも
可愛いリメ鉢にズボっと植え替え 記録でパチリ📸 名前はパッと出てきません😌 フィンガーとか霧とかついたかなぁ〜 つかなかったかなぁ〜😌 まぁ後で調べましょう、後〜で😌
106
とも
植え替えしやした( ̄ー ̄)ゞ 疲れました〜 ε=( ̄。 ̄;) ラン鉢をリメイクしてみましたが、なかなかいいんでないかい?😮 ウチにあるのは優しい棘のサボテンさん達ばかりです✨ 棘はこわいよー((((;゚Д゚)))
116
とも
増えまくりと買いまくりの融合(o^^o) あ〜頑張った〜 でもサボテンとかあれとかこれとかまだあります〜 置く所〜もっと欲し〜
95
とも
結果まとめちゃう(^_^;) どうなるかなぁ〜 猛暑大丈夫かなぁ〜 と思いつつ ズボズボとやりました♫ とりあえず記録〜📸
20
samoanママ
今日の庭仕事 雨の止みまに 紫陽花アナベルを ひと回り大きな鉢に 植え替えました。
前へ
1
2
次へ
42
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部