warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
セッコク属の一覧
投稿数
255枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
44
阿南田零
返り咲きのデンドロ。 セッコクも返り咲きしてるのがあったな。夏が猛暑だったせいか? デンドロビウム スプリングバード '倉敷' (農水省の種苗法に基づく登録品種名はスプリングバード '倉屋敷') Dendrobium Spring Bird, J.Yamamoto 2007年登録 'Kurashiki' 2018年くらいに買ったんだけど、初めてまともに咲いたのが返り咲きとは……😞 ノビル系デンドロって、まあ、立派なバルブに育てようとか、しっかり花を付けさせようとするんならそれなりに手も掛けないといけないんだろうけど、単に毎年そこそこ咲けばいいやって程度なら、かなり放置栽培でもフツーに育つ、ものが多い、気がする、んだけど、このスプリングバードは他のノビル系デンドロと一緒に育ててても、新芽の時期や成長期のど真ん中でコケることが多くて、年々バルブが小さくなるし、花もまともに咲いたことがなかった……のに……返り咲きかぁ。 で、このスプリングバード '倉敷'、ホントは咲き方もこんなじゃなくて、20~30cmのバルブに、上から下まで小輪の花がびっちり咲くはずなんだけどバルブすらまともに育たないのでこんな感じ。 今年は夏場の遮光を少し強めにしたんだけど、やっぱり新芽が腐ったし、なんだろな~。雨ざらしをやめたほうがいいのかな~。
85
myaon
セッコク 兜咲 紅玉麗 葉先がピンク色だわ〜と手に取ってみたら花が咲いてた…ꉂ🤣w𐤔こんな小さいお花じゃお年頃の目に留まらないよ〜。大きくて5mmぐらいかな?🤔💭兜咲なので(*´³`*) ㄘゅ💕って感じに咲きますがそれにしても小さ過ぎない?摘み取ろうかな…いやいやもう少し楽しもう〜
57
ピーポン
富貴蘭 桃桜
43
阿南田零
10年近く居るんだと思うけど、やっと咲いた。 うちに来たときのラベルがDen. sp. こんなのホントにデンドロなの?カトレア系じゃないの?とか思っていろいろ調べたけど、結局のところ、旧フリッキンゲリア属の蘭らしいというところまでたどり着いた。 フリッキンゲリア属は現在はデンドロビウム属に統合されているので、Den. sp. というラベルは間違いじゃなかったってことね。 ただ、さすがに花も無しに種の同定はできなくて、花さえ咲けば種まで落とせるかと思ってたけど、そんなに易しくはないみたい。 この花自体が一日花で、じっくり観察するどころか、気がついたら花が終わってるし、同定の際に決め手になりそうないい資料もなかなか見つからないのですっきりと結論は出せない。 今のところ、最も有力な候補は デンドロビウム アルボパープレウム/アルボプルプレウム(Dendrobium albopurpureum)かと思ってるのだけど、その他にDen. fugax、Den. macraei、Den. nodosumあたりも捨てきれない。今後の課題だね。 まあ、今回は咲く時期と、どんな花が咲くかが分かっただけでも収穫ではあるよね。
53
野鳥大好き
セッコクです。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています😅派です。今朝水遣りの際、セッコクの開花を見つけました😊。この鉢は水捌けが悪く高芽がいくつか出ている株で、その高芽に開花していました。手入れの悪さをセッコクから指摘されたようで恥ずかしいです😭。 近日中に高芽を含めて取り木をしたいと思います。でも、ラン開花の端境期に花を見れてちょっとだけラッキー🤞かも😅。
19
tabbyn
松付けセッコクピンク🌸開花です✨✨✨
22
tabbyn
松付けの🌞黄花セッコク🌞開花です🎵🎵
4
Yoshi
20
Yoshi
セッコク交雑種が今年も開花 ほぼ例年通りの開花
56
阿南田零
デンドロビウム フィンブリアタム Dendrobium fimbriatum Hooker (1823) リップに茶色い目玉模様の入るこのタイプはオキュラタム(Dendrobium fimbriatum var. oculatum)という変種名が付いていることもあるが、現在、この変種名は無効とされている。 ていうか、各自生地で採集されてる大部分が、この茶色目玉タイプなので、こちらのタイプが標準型で、目玉無しはいわゆる素芯個体なんじゃないかと思う。 分布はインド~中国西部のヒマラヤ山麓地域、インドシナ半島で、標高200~2500mの地域からの記録があり、環境適応力は高そう。 実際、特に工夫をしなくてもノビル系デンドロと同じ管理でよく育つ。…育つことはよく育つ。 が、 9年目にしてやっと開花。 1本の高芽から9年目にして…… 高芽とは言っても、最初からバルブ長30cmくらいになったから、咲くまでこんなに時間がかかるとは思わなかった。 しかも花芽が付いたのが3年目のバルブ、6年前のやつだ。そんな昔のバルブにも花芽付くんですか。そーですか。うっかりバックバルブ切れないじゃないですか。 それにしても、これは温室もない普通の家で育てるようなデンドロじゃないね。昨年のバルブなんて110cm超えてるし、そんなのを季節の変わり目毎に屋外↔屋内の移動を繰り返すのも大変だし、そもそも倒れないような置場所を確保するの自体が大変。 …でも、もっと背高くなりそうなんだよね~😥
116
ましゅ
おはようございます。 かきこストック…花が咲きました。生命力を感じますね~
85
myaon
セッコク 緑峰の鉢の中に違う子がいる⁉️ ちょっと小ぶりの淡いピンク色あなたはどなた?
23
Yoshi
三冠王、4輪咲いた まだ蕾が3つと花芽か高芽か分からない芽が1つ 今年はもう少し花を楽しみそう
81
myaon
セッコク 左上↖️ 雅 左下↙️ 姫竹葉セッコク 右上↗️ 緑峰 右下↘️ 先日のサンシャインシティらん展で蘭を包んでくれた包装紙。福島の蘭屋さんだったかな。さすがJOGA❣️
44
阿南田零
今シーズン最終組のデンドロビウム アフィラム。 デンドロビウム アフィラム Dendrobium aphyllum (Roxb.) C.E.C.Fisch. (1928) 4月上旬に咲き始めた株からちょうど1ヶ月遅れ。全く同じ場所で管理してこんなに開花がずれたのは初めて。しかも、昨年はこちらの方が1週間早く咲き始めたから、個体差、個性ってわけでもなさそう。なかなか奥が深い。 うちのアフィラムはこれまでどんなに頑張って灌水しても、肥料に気を付けても、バルブの長さが40cm台だったんだけど、昨年は皆60cm越えで、最長は75cmだった。 これまでと管理は変えてなかったはずなのに何でだろ?🤔 と、考えてみたんだけど、たぶん、8月上旬まで、つまり生育期の前半、雨が多かったせいで、日中も鉢が乾かなかったのが奏功したんじゃないかと。 これまでも朝晩しっかり灌水してたんだけど、それだけじゃポテンシャルを引き出せてなかったのかも。生育期間中、腰水状態で管理すれば1mも夢じゃないのかも。なんて😋
18
Yoshi
蕾が出てたのは知っていたけど、いつの間に咲いてました 縁の緑色がうまく写らんな~
134
ましゅ
おはようございます。 今年もデンドロビウム氏満開です。毎年頑張って咲いてくれます。
43
阿南田零
上:デンドロビウム シーマリー 'スノーキング' Dendrobium Sea Marian, J.Yamamoto 1995年登録 Dendrobium Lovely VirginとDendrobium Cassiopeの交配。 一応毎年咲いてるから、てっきりGS にも載せた事有ると思ってたけど初めてみたい。 日本での販売名はSea Maryなんだけど、RHSへの登録はSea Marian。 おそらくなんだけど、最初はSea Maryで登録しようとしたところ、1993年にSea Marieという、名前がよく似た交配種が既に登録されてて、発音もほぼ一緒で紛らわしいということで申請を一度蹴られたか、自ら変更したか、みたいなことで日本での販売名と登録名が少し変わったんじゃないかな? 下:デンドロビウム スプリング ポエジー 'ペイル ローズ' Dendrobium Spring Poesy 'Pail Rose' スプリング ポエジーは'ペイル ローズ'だけじゃなくものすごく沢山の品種(=選抜個体)が市場に出回ってるんだけど、実はスプリング ポエジー自体が交配種としてRHSに登録されてないみたい。シーマリーみたいに少し違う名で登録されてるのかもしれないけど…。 交配種として登録されてないということはどういう交配か作者以外には不明なはずで、第三者が新規交配で独自にスプリング ポエジーを作ることも当然出来ないはずだから、それでもたくさんの品種が出回ってるってことは、スプリングポエジーシリーズ全ての品種を同一の生産者が出してるってことなんだろうか?
88
masako
セッコクも木や植木鉢で咲いていたようです✨ 1輪だけ残っていました🤍 父の庭は植物園のようでした🥰♪ 石斛
75
阿南田零
柿の木に着けたセッコクが咲き始めてる。 このセッコクは、元々の株はクロガネモチに着けてる、ごくありふれた野生型のセッコクなんだけど、やたらとよく増えるので、この柿の木にも何ヵ所か取り分けて着けてあるし、シデコブシやモミジにも着けてある。いくつか鉢植えにもなってて、左下の花のクローズアップはその鉢植えのもの。 クロガネモチの本体は昨年ほとんど花が付かなかったけど、今年はそこそこ蕾が上がってるみたい。 これ以外の花物セッコクや長生蘭も色々咲いてたり、咲きそうになってる。 セッコク Dendrobium moniliforme (L.) Sw. 1799 環境省のレッドデータリストでは選定外だが、各都道府県単位では、絶滅危惧1類、または2類に選定されている自治体が大部分でもある。
50
阿南田零
2020年と同じようなアングルで撮ってみた。…けど、作落ち感が半端ない😅 いくらなんでも植え替えないとダメかな。 と言いつつ、今年もきっと植え替えない😅💦💦 デンドロビウム サユリ(仮) Dendrobium Sayuri(仮) 未登録交配種
19
野鳥大好き
セッコクです。 自然大好き派😘、兼園芸も好きかも派です😅。春のランの最後です。いただきもののセッコクで、この辺りの木に着床している自然のものとは明らか違います。自然のものは葉っぱをほぼ落としますが、この種はかなり葉を残した状態で開花します。開花時期も遅いですねー😅。 ともあれ、シュンランから始まった春のラン祭りはこれにて野も我が家も終了です😊。たくさん見ていただきありがとうございました😊🤗。次はウチョウラン?の予定です🤗。
22
野鳥大好き
セッコクです。 自然大好き派😘、兼園芸も好きかも派です😊。公園のラン祭りは終わりに近づきましたが、我が家の春ランも終わりに近づきました。このセッコクは数年前に花友から頂いたもので詳細な名前は不明です。「それあげるよー」だけでしたー😅。花はこのあたりの自然のものより赤くまあまあ綺麗ですが花数は少なめですねー😊。
37
阿南田零
先日のスイートキャンディ(Dendrobium Sweet Candy)と同じく、ノビルの血が濃いと思われるノビル系交配種。でも、スイートキャンディとは別物。 こちらの方は葉の形もバルブの形もごくごくありふれたノビル系デンドロで、同定する決め手がない。 オリエンタルスピリット(Dendrobium Oriental Spirit)とか、スノーフレーク(Dendrobium Snowflake)あたりかと思うのだけれど、よくわからない。原種ではないみたい。 デンドロビウム ノビル系交配種 種名不詳 Dendrobium cv. nobile hybrid ただ、コイツは平均的なノビル系に比べるとかなり寒さに強いみたいで、広島市の平野部なら屋外越冬出来るらしい。 らしい、というのは、元々のコイツの出身が平野部の住宅街で庭木に着生させてあったものだから😁 ネットで検索してると、これとよく似たデンドロが、街路樹や庭木に付けられてるのをよく見るけど、同じ種かもしれない。ただ、そういう画像って、種名は書いてないんだよね😞 うちは山間部にあって、平野部とは最低気温が2~3℃は違うので無理な気がするけど、分け株が育ったらちょっと試してみたい。 でも、うちのノビル系の中では耐寒性最強で、氷点下2℃位までは耐えるサユリ(仮)さんでも庭木に付けとくと春まで持たないからねぇ…。
前へ
3
4
5
6
7
…
11
次へ
255
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部