warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
サネカズラの実の一覧
投稿数
237枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
61
しじゅうから
赤いサネカズラのみが薄暗い日陰で目立っていました。GSで何回か紹介されていてダブり感があるかも❓で失礼いたします。2023.12.14.撮影
20
タンポポ娘
散歩していて、気になった木の実、持ち帰って花瓶に差してみました。赤い実が可愛い❤️
90
遠州小町
『実葛🟢🔴⚫️🍃サネカズラ』 実が変化する様子が 可愛いです😍👍✨ 古くから日本人には 馴染みがある植物で🟢🔴🍃 万葉集にも沢山詠まれています❗️ 別名も多いそうで サナカズラ ビナンカズラ(美男葛) 枝をつぶしたり 樹皮を剥いで水につけると ネバネバの粘液が出るので それを整髪料として 使われたことから 美男葛(ビナンカズラ)の名前が ついたそうです❣️
128
Ino
今日のお花『サネカズラ』 今までは野山や公園等で見かけていたけど、 この公園では、まるで藤棚のように棚作りになっています! 昨年のPicを引用
72
ヨッシー
サネカズラをもう一枚。 GSでは、縦の写真と横の写真は重ねられないのですよね。こんなに沢山実がなっていました。
83
ヨッシー
今日の花 サネカズラの実です。 牧野植物園で、赤い実がとても綺麗だったので、この実の名前はとスタッフに聞いてしまいました。 つる性のマツブサ科の常緑低木。日本には古くからあったようで、和歌にもよく歌われているそうです。百人一首にも。実が美しいから「実蔓(サネカズラ)」と名づけられたとか・・。
137
すみれ
今日のお花 യꕤサネカズラꕤയ 実蔓 別名 ビナンカズラ(美男葛) マツブサ科 サネカズラ属 お花〜実🔴🟢迄 毎年(今年は実も少なく) 癒やされるぅ ホッコリ*:.。.+💕
98
roolamay
今日のお花サネカヅラ 赤い雄花とクリーム色の雌花が 同株にあると知りましたが 実が出来るまで追わなかったので どっち?どっち? やっぱり実ができたらお腹大きくなった方が?、、はてな〜〜^_^💦 9月に撮った写真です 今は真っ赤に色づいていました 🏷️今日のお花
130
きらり
おはようございます😊 久しぶりに晴れ☀️やっぱりお日様はありがたい、猫達も窓辺の陽だまりを取り合ってます🤭 今日のお花 サネカズラ サネカズラ(実葛)別名美男葛 マツブサ科の常緑蔓性木本 雌雄異株ですが時に両性花 和名の由来 枝をつぶすか樹皮を剥いで水に浸しておくとねばねばした液が出てきて昔それを整髪に用いたのでビナンカズラ(美男葛)という別名もありますが正式な和名はサネカズラ(実葛)これは特徴的な形の実とつる植物を意味するカズラ(蔓)に由来 ①万葉の森公園のサネカズラ棚 (2022.12.20撮影) ②サネカズラの雄花 ③サネカズラの雌花 ④雄花と雌花 (2023.8.29撮影) ⑤どーんと赤い実🔴 (2022.12.20撮影) そういえば今年はまだ万葉の森公園のサネカズラの実を見に行ってなかった😅 花ちゃんの🏷️自然は面白い 🏷️植物マジック よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2022.12.20 2023.8.29 万葉の森公園で撮影
111
ルーシー
今日のお花の💛サネカズラ💛 ①〜④今年の8月19日撮影のサネカズラのお花です🤗💕 ②このお花は雌花 ③サネカズラの蕾 ⑤昨年11月12日撮影の真っ赤に熟成したサネカズラの果実です🤚
131
梨風
今日のお花 サネカズラ 🔴サネカズラの実🔴 2022年10月〜11月撮 頻繁に訪れる近くの市川万葉植物園にて 今年は、残念ながら、赤い実3~4粒程しか見られませんでした。 茂った葉の陰、鳥さんのお食事になったのではないと思いますが、、 来年は、たくさんのお花と赤い実に出会えることを期待して 今日は、昨年のpicを使用します。 別名:ビナンカズラ 万葉名:サナカズラ さなかすら 後も逢むと 夢のみに うけひわたりて としは経につつ 万葉集巻11-2479 柿本人麻呂 あしひきの 山さなかずら もみつまで 妹に逢わずや 我が恋ひ居らむ 万葉集巻10-2296 作者不詳 古くから日本人に馴染み深い植物 万葉集や古事記など多く詠まれている 花言葉:再会、好機をつかむ
248
poochan
おはようございます♪ ♡今日のお花♡ 🔴サネカズラ🔴ビナンカズラ🔴 マツブサ科カズラ属 常緑蔓性低木 雌雄異株 or 雌雄同株 花期8〜9月 果期10〜11月 ①雄花‥‥紅色の雄しべが小球状に固まってイチゴのようなツブツブがみれます ②雌花‥‥淡い緑色の雌しべが小球状に固まって少し地味です ③雌雄同株‥雄花と実が同時に撮れました ④⑤果実 ①②④⑤板橋赤塚植物園 ③目黒自然教育園
101
ひろ
おはようございます😊 12月17日(日)4℃⛄️予報 寒い朝*🥶💨*☃️❄️⚡雷 やはり雪が… 🔴✨🌿今日のお花 《サネカズラ》 連投失礼🙇♀️2回目です 花言葉(再会)(また逢いましょう) 誰が運んだか紫陽花の鉢植えの木にチョコンと🔴🍃 サネカズラのお花はどんな花🤔 実は🔴まん丸で可愛い🤩 真っ赤でツヤツヤ 美味しそう😋 朝お花達 一気に冬模様((´д`)) ブルブル…サムー✩⃝❄️️ 窓から🤳😅 暖かくしてお過ごしください
219
まあみ
【実葛】《マツブサ科》 💠今日のお花💠
81
うさこ
サネカズラの実 昭和記念公園 こもれびの里近く
195
まこちゃん
今日のお花 サネカズラ 1⃣ 昨年12月、近所のフェンスに絡んでいた果実です。 水滴が付いて綺麗です。 2⃣3⃣4⃣ 昨年11月25日、目黒自然教育園にて。
114
なとぷー
今日のお花 サネカズラ 板橋区赤塚植物園で、逢いました。 お花には、まだ会っていません。 継続観察中です。 11.21📷
287
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今日のお花サネカズラ🌿🤍🌿 別名ビナンカズラ(美男葛) ①赤い蕊の雄花と ②緑の蕊の雌花と青い実🌿🤍🌿 ③熟した赤い実🌿❤️🌿 ④段々と丸い実が落ち ⑤イチゴの様な今の姿🍓 🏷日曜日は日本を感じる和の花 🏷愛の花♡ ①いつもの森林公園で2023.731 ③④⑤昨日の森林公園で🏞 ②自然教育園で2022.8.19
150
Hirochan* flowers
「今日のお花」 *サネカズラ* 真っ赤な実を初めて見ました。
309
ぴろりん
おはようございます。 クリスマスarrange リクエストがあったので 作りました。 クリスマスarrange BOX 3 繋がって置いてありますが個々になります。 クリスマスリース 2 スワッグ 1 記録用です。 大きさ対比のため 🍎おきました。 今日も良い一日をお過ごしくださいね。
96
けこたん
🎵初めての樹木に出会いました🎵 いつも行くお気に入りの林縁で、3㍍位の高さの所で粒々の真っ赤な実を見つけました🍒GSの投稿で見た事が有ったので、サネカズラだなと思いました🎵 ①落下していた真っ赤な実 粒々が可愛い~😍 ②葉っぱと、右側は粒々の実が落ちた後の肥大した花托です。粒が付いていた名残があります。 ③高すぎて実が成っているのを撮りましたが、ボケボケです😣🤣 🏷️真っ赤な火曜日
68
zzneco
場所:本宮山
120
ひろ
おはようございます😊 12月12日(火)☔☁13℃予報 朝は雨上がりどんより空☁ 冷たい雨降りの後の寒い朝🍃 真っ赤な葉っぱの紅葉🍁 昨日の壁掛け不織布の寄せ植えの中のお花達 ①②コブロスマ🌿❤️救済市で連れ帰ったお花°・*:.。.☆ おたふく南天🌿❤️ 雨しずく💧🫧キラッ✨ ③サネカズラの実🔴🔴✨🫧 紫陽花の鉢の葉っぱに 鳥が持って来たのか❓ ④真っ赤なガーベラ❤️✨🫧 まだまだ元気つぼみも👀💕 ⑤☔で縁側に避難 ジュリアン❤️🍃可愛い❣️ 寒暖差気をつけて 元気でお過ごしください✨ 素敵な一日を♬.*゚ 🏷真っ赤な火曜日 参加します❤️
935
真理
サネカズラ ビナンカズラ Kadsura japonica 10月に雌雄の花に出会った場所に出掛けようと思っていたら、なんと裏庭に突然現れる ゲゲゲの月曜日🏷️ 単に気づかなかっただけなのだが、これは嬉しい鳥からの贈り物だ✨🎁✨ ちょっと高い場所にあるので脚立に乗って撮さねばならないのが玉に瑕、と贅沢なことを言っている 元気な月曜日❗️🏷️
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
237
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部