warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
川辺の風景の一覧
投稿数
438枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
116
鈴音(りおん)
こんばんは(・∀・)ノ 久しぶりの晴れ☀となりました。 やっと…気になってた川沿いの桜並木へと🌸🚶♀️ まだ満開という感じはしませんでした 寒さや雨で元気ない?? お花の色の鮮やかさをあまり感じませんでした…だんだんと強風🍃🌀となり🤳🙀💦 📷今日のお花 スノーフレークさんと🌸 👀📷✨
32
仮名
小柄な女三宮の髪にも例えられた柳 小さな花がたくさん咲いていました.。•*¨*•.¸¸ かの宮にとかくして今一度参うでむ ( 源氏物語 柏木 ) 柏木はなんとかもう一度、女二宮…と願いますが許されず対面できないまま亡くなりました。文章に柳の状態は出てこないのですが時期的にはこんな感じかなと想像して。
120
鈴音(りおん)
こんにちは❄⛄ こちらは雪となりました... 朝は⚡もなり、ビックリでした。 水分の多い雪です❄ 📷3月15日 鷲宮神社近くの河津桜🌸 🏷️19日はピンクの日!参加します☺
80
鈴音(りおん)
今日は鷲宮神社近くの河津桜を見て来ました🌸 生憎、☔が降り出し(>_<) 昨年は3月3日に見に行ってるので今年の開花は遅いですね… 満開は過ぎた感じでした🌸🍃 📷1枚目 あまりん🍓なかなか売ってないのですがスーパーで発見!なかなかのお値段です。粒が小さいからか?少しお安め!日本一、金賞受賞🥇の🍓 明日はまたとても寒くなるようです。 皆さま、体調には気をつけましょう~ 寒暖差にやられてます🙀 暑いくらいで汗かいたり…してたのに⤵体調良く過ごすのが大変な日々ですね🙀💦
33
ちろ
雨の日の河津桜 止み間をみて撮りに行きました🎵 雨の日の桜もしっとり美しい✨
42
ちろ
もう直ぐ満開!! 今年は2週間遅れくらい😇
43
ちろ
菜の花とミツバチ 今日は温かくてすっかり春です♪ ミツバチさん、足にお団子つけて重そうだけどがんばってます🤭
40
ちろ
ホトケノザとナズナ いつものウォーキングコースにて。 毎年同じ風景を見て毎年同じ写真を撮っているけれど、どんな植物も可愛らしくて愛おしい😊
86
かよこ
こんにちは♪ 暖かい春が来た〜 だけど午後は風が🌪️ ①②白い芝桜が綺麗です🤍✳️ ③種蒔きしたプランターの アリッサム まだ沢山は咲いて無いの✳️ ④⑤大鷺のカップル 見てるだけでほっこりする!🤍🤍 🏷️白い水曜日♡ 参加します♪
89
ちろ
わが家のクリスマスローズも、やっと花芽が動き出しました😊 冬を耐えている多肉と、ウォーキング途中に出会うかわいいジョウビタキとともに🎵
34
ちろ
ナンキンハゼ 名所に行かなくても、きれいな紅葉はすぐそこに🎵
107
かよこ
おはようございます٩( ᐛ )و 昨日お出掛け先で 今年は暖かいからか 露草が咲いてます♪ 1️⃣2️⃣3️⃣自転車止めて🚲 パシャリ きれいだなぁ🤍💜💚 4️⃣古利根川 鳴き声が賑やかです ごちゃごちゃに水鳥達が バンや鴨 カイツムリ色々 5️⃣番外です お昼前のお日様☀️
44
ちろ
秋ですね🎵
40
詩空❀(しずく)
鹿児島県民の9割が知らないらしい 神秘的穴場スポットへ 行ってきました🚗³₃ 水が透き通っていて とても綺麗でした〜🎶 珍しい野鳥も飛んでくるそうです🕊 ①エメラルドグリーンの水が 神秘的でした インスタでは人がブランコに 乗っていたので 私もそのつもりで行ったら😂 ちょっと …💦 そんな高いところに〜🤣 ③違和感あると思ったら あなたは 素晴らしい😁 お気づきでしょうか?(。-∀-)ニヒ♪ 分かったら答えてね😁 ④📱でも川の流れが 一眼レフのように 撮れました〜😆どう? YouTubeで その撮り方があったので 挑戦してみましたᐠ( ^ᐤ^ )ᐟ この後 近くの 観葉植物店へ行きました♪ アガベさん買っちゃいました🤣
59
m&o
今日のお花 シュウカイドウ 川辺に咲くシュウカイドウ
210
GreenMania
南薩の旅もいよいよ最終日―🌋 地面を這うように咲く、小さな白い花の「メリケンムグラ」でおはようございます☀️ 枕崎市へと南下していく旅の途中、地元の発酵食品の視察がてらお立ち寄りした川辺(カワナベ)という町の小川で出逢えました🌱🦋 お調べして分かったことですが、“メリケンムグラ“は漢字にすると、「米利堅葎」と書くようですね_✍ ✨️ “ムグラ“もあまり聞き慣れませんが、生い茂って藪のようになるツル草の総称のこと。 国内では、1969年に最初に発見された田んぼの畔や湿地などに多く自生する帰化植物で、元々は北アメリカ原産のアカネ科の一年草🇺🇸 帰化植物というと、一般に嫌われがちですが、このメリケンムグラに限っては、在来種を駆逐して繁茂するような植物では無く、むしろ在来種が定着し得ない場所に上手く適応する水陸両用の植物で、リン酸や窒素を多く含む事から、水質悪化の抑制が期待されている貴重な品種であることを新たに学ぶことが出来ました😊🔎📔🤍 また、散策途中では秋への移ろいをより実感させてくれる、赤とんぼにも出逢えました❣️ ―花言葉は、「力強い人」、「優雅な清楚さ」…他。
35
ちろ
月見草
49
マコリ
川べりに光を放つ著莪の花
31
ちろ
御衣黄桜
41
ちろ
桜と菜の花
245
ピーモモ
🏞川辺の風景🏞 週末の昨日は、中1の孫とその友達 二人が付いてきた賑やかな セカンドハウスとなりました。 男子3人海🌊、川へと遊びに 連れて行きながら自分もカメラ📸 で周りの景色を撮り 楽しみました(🎀•͈ᴗ•͈)ꕤ ↖️水辺の岩で餌を物色中?なのか アオサギが佇んでました。 ↙️雑草とも思えない程花が大きく 綺麗なタチアワユキセンダングサ ↗️小さくて見えにくいですが オオシロモンセセリが吸水中❗️ 長いストローを伸ばして岩場で 水を吸ってます。 初めての発見でした。 ➡️オオシロモンセセリが 翅を広げたところ。 ↘️近くに咲いてたシロツメグサが 薄らピンク色で可愛い💕 孫の水遊びを見守りながらの 不思議発見でした🎶🏞️
43
ちろ
スノーフレーク お散歩中に撮影📸
73
はる
タマゴケ これはズルですが😓💦 園芸店でパチリ📸 箱売りで買えませんでしたが 花友さんのpic見て可愛い😍 と思ってました🥰 初めて👀見れて良かったです 2枚目は川辺りの🌱🌱🌱 ちょっと癒されました
35
ちろ
雨上がりの桜 このあとたくさん葉が出てきました。 気温も高くて雨も降ったので、花も散り始めています。
前へ
1
2
3
4
5
…
19
次へ
438
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部