warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
元気に育ってます♪の一覧
投稿数
4935枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
79
Hot Memory
金魚草 2回目のツボミも無事開花ෆ̈ 赤葉ゼラニウムも無事ツボミを出し始めෆ̈ ガーデンシクラメンも 2年程続けて今年もツボミを出してくれました。 友人から頂いたコ 茶色🤎ぽく色を変えていました🤔?なんでだろう?… 金のなる木 葉が白く グラデーションが可愛いかったので記録
76
Hot Memory
新芽🌱たち♪ෆ̈ 大手毬 葉らしい形にまで成長 ハナミズキ 無事でだしたみたい♪ෆ̈ 牡丹 無事葉がでだしました♪ෆ̈ 斑入りハイビスカス🌺 寒暖差により葉が枯れ剪定したけど 無事新芽🌱らしきものがෆ̈
43
ゆっきん
今日は、暖房がいらないぐらい暖かかったです(浴室の暖房はつけたけど💦) そうそう、きのうは、急きょ 高校の吹奏楽の定期演奏会🎶に行ってきました。 金曜の17時半開場、18時開演は、旦那の仕事終わりを待てば無理だし、私の運転🚗で行くのもちょっと・・でしたが、旦那が有給奨励日で休みを取ってたので、ふと💡 行けるんじゃない?と思い、私の仕事が終わって旦那に言ってみました😆 吹奏楽部だけでなく、放送文化部とダンス部💃の友情出演で、大盛りでした♬ 友情出演と言っても、ダンス部は、ダンス部のプログラムのところだけでなく、あとの演奏のところでもずっと踊ってました😃 吹奏楽部も、去年 スイング甲子園に初出場で準優勝だったと😲 そんなジャスの披露もありました。 いろんなジャンルの曲があって、観客も一緒に楽しめました。 長時間(2時間)演奏するのもすごいパワーが必要だろうし、そもそも 学校に通うのも大変な上、文武両道😙 (吹奏楽も運動的なもの♡) すごいですよね。 今日の写真📷は、七福神ちゃん。 葉っぱは減りましたが、元気です。 びよよよーんなところだけカット✂️して、隙間に挿そうかなと。 って、もう挿すところもあまりないんだけど💦 旦那にも、「同じ植物の鉢を増やしすぎ」って言われましたが😓
41
ゆっきん
明日 卒業式で、娘たちは演奏します。今日は予行演習があるので、朝早く学校に行きました🚲 私は、最近 いろいろ考え事があり、仕事では失敗続き。集中して頑張らねば🥺💦 今日の写真📷は・・・ 📕1枚め 左⬅️ 胡蝶の舞ちゃんと、右➡️ フィッシュボーン カクタスちゃん。 胡蝶の舞ちゃんは、花芽がついてから なかなか咲きませんでしたが、3/1 第1号が咲きました🌸 今、ぼちぼち咲いてます。 けっこう根が張ってそうだし、土の表面にコケが生えたりしてるので、植え替えとかしないといけないんだろうけど、なかなか・・・😓 フィッシュボーン カクタスちゃんは、この写真の後 芽が出てきたりしています。 📕2枚め 3/6に投稿した レウィシアちゃん、おとつい 花が開きました。 📕3〜5枚め ダイソー出身 ゲッキツ(シルクジャスミン)ちゃん。 葉っぱが黄色で かなり落ちました。 葉っぱが落ちると、茎のところが棒になって残るんですね💦 1回 バッサリ剪定✂️した方がいいんだろうか。 4枚めは、花芽かなぁと思うんですが・・・花芽あるけど、切る🤔? 5枚めは、拡大した写真ではなく、異様にデカいんです。大きさから考える「実」っぽいけど、普通に花芽??
166
Hot Memory
我が家も水仙1号を発見!♪ 1月末に来た金魚草は2回目のツボミを出し始めて 観音竹?!枯れたかなと扇子を🪭開けるように触ってみると 中が緑あり…新葉だと期待し見守ることに。 可憐な赤いハイビスカス 斑入りの葉で 普通のハイビスカスより若干弱め 枝だけになったので 新葉が出てくるのを期待しながら ローズマリーたちも挿し木…育つといいなෆ̈
129
Hot Memory
友人から頂いたコ 成長していました♪ 名前は分かりません… タニクかな
109
Hot Memory
今日は このコに惹かれたよ何故か☺️
95
Hot Memory
木苺…と言っても🍓は実らず🫢ベリー系の実がなる木苺。つる状にのびるだけのび葉も1枚もないのに…1カ所だけコレ‼️😳 まっ。いっか~☺️笑ෆ̈
75
ゆっきん
旦那が明日は奈良にラジコンのレースに出かけるので、買い物はきのうのうちに済ませました(今日は眼科受診)🚗 明日は冷え込むし、家にゆっくりいよう👌 今日の写真📷は、ベロナちゃん。 こんな姿になっちゃいました😆 とりあえず 今回はこのままにしとく予定。 📕2枚め(番外編) 今流行りのアサイーボウル。 今日(四国と北海道以外) セブンイレブンで先行販売。 テレビで見たことはあるけど、スイーツとか食べに行かないし、生で見たことも食べたこともなく。 こういうものとは無縁のままかなと思ってたら、娘が「明日からセブンで販売されるんだって」と。 遅れちゃってるけど、ブームに乗っかっちゃいましたよ。 栄養豊富と聞いてたので、気になるし。 ネットより・・ アサイーはブラジルのアマゾンを原産とするヤシ科の植物🌴です。 大きく生長すると25mもの高さになり😳、白く細長い幹に2mほどの大きな葉を生やし、ほうき状の房にブルーベリーよりひと回り大きい黒紫色の実をつけます。 1粒あたり5%ほどしかない可食部にポリフェノールや鉄分、ビタミンE、不飽和脂肪酸など豊富な栄養素や抗酸化成分を蓄えています。 とのこと👍✨ アサイーボウルは、このアサイーにフルーツ🍓🫐とグラノーラを添えたもの。 アサイー、どういう味かは表現が難しいけど、南国っぽいトロピカルな味😆? 甘くておいしかったです。栄養いいしね♡ アサイーボウル3つと、ベリーベリーヨーグルトスムージー1つ購入👛 スムージーだけど、今回も あえてスムージーにせずそのまま持ち帰りです🤭 (前回もそのまま食べ、今回はアサイーボウルに追加するのにもいいかも) 眼科の帰りに2ヶ所 セブンがあるので覗いて見て(最悪 迂回してもう1ヶ所)売り切れてなければいいなと思ってたけど、1ヶ所めにも2ヶ所め(こちらでは偵察だけ)にも普通にたくさんありました👌 ちなみに、バナナ🍌は規格外など 普通なら廃棄されるものを 使ってるようです。
70
ゆっきん
靴下🧦は常に分厚いものを履いてます。室内用なのに、外出時も常に(さらにもう1枚その下に)・・そして年中。室内用なので、破れやすく、他のメーカーのも試してみようかと。 靴や会社のシューズは大きめなものにしてますが、会社でいざシューズが入らなかったら困るので、会社のシューズを持ち帰ってました。 持っていき忘れたら困るのですぐ試して自転車🚲のカゴに。 が‼️ 今日は大雨☔️で 徒歩で出勤🚶♀️ 会社に着いて、あ‼️と。 慌てて走って帰り、取ってきて戻ったら、8分で往復できてました😲 まわりにめちゃくちゃびっくりされました。 タイムカード押したのも始業1分前。ギリギリセーフ😓 しばらく息が上がってしんどかったですが💦 今日の写真📷も、ベランダから。 ちょっと暗いけど🙏 手前2つ ももちゃん(桃太郎ちゃん)。 以前 胴切りしたももちゃんはいなくなってたと勘違いしてました🤣 まだ健在でした。 奥は、ロメオルビン×コロラータちゃん。 わりといい色キープです♡ 大好きなひなあられと共に。 このひなあられじゃないと💦 いつも大量買いしてます😙 学校で 今日が ひな祭りメニューだったので、家ではきのう しました。茶碗蒸しが好評でした♪ 📕2枚めは、今年も雛人形🎎飾ってますの巻。 あと1ヶ月ほど飾ります。
102
としお
2024/12/27に投稿したエバーフレッシュのその後です😄 種子から発根・発芽させて約2ヶ月が経過しました。 結果としては21個の種子のうち20個の種子が発根・発芽しました成長具合に差はありますが少しずつ成長しています😊 プリンカップに3〜4個の株を分けて1つだけ水苔栽培で残りの5カップはハイドロ管理しています。 今後どうするか(スペース問題)は今のところ考えていませんがしばらくは成長する姿を楽しみたいと思っています🤗
102
としお
ほとんど手をかけず置いたままなので若干徒長していますが安定株のピュアグリーンです😃 以前は陽当たりの良い場所へ置いていたので濃い緑色でしたが場所を移動してから色が薄くなった気がします😅 季節に影響される事なくじっくり成長してくれるので安心の一株です🤗
60
ゆっきん
今日は、旦那と娘は、旦那の会社からの旅行で USJへ🤗 私は間質性膀胱炎でトイレが近いので、今回も申し込みしませんでした🥺 去年は調子よくて、愛媛の旅行(去年1/27のpic)に行きましたが(私も 病気になる前かな 1回だけ USJへ行けたけど)。 旅費、USJ入場料込みで激安価格で行けるので 今回 申込者が多かったらしく、抽選でしたが当選♡ 6時頃 集合場所まで送ってきました。 私は、父のお墓参りに行って、実家へ行ってきます🚗 旦那たちの帰りはかなり遅いので、帰ったらすぐ寝られるようにしておいて、私は それまでのんびり過ごして、解散場所まで迎えに行く予定。 好きにできるけど、ちょっと寂しいな😢 今日の写真📷は、ハオルチアちゃん。 📕1枚め ハオハオシスターズ。 左から、ハオルチア 桜水晶ちゃん、ハオルチア レツーサちゃん、こゆきさんからもらったハオルチアちゃん、手前のが 子株ちゃん(左が レツーサちゃん、右が こゆきさんからもらったハオルチアちゃん)😄 桜水晶ちゃんは、水不足気味💦ですが、よく見ると 花芽っぽいのが🌸 こゆきさんからもらったハオルチアちゃんは、子株ちゃんいっぱい。独立させたコ以外に 小さいのも含めて なんと7つも😳 レツーサちゃんも、花芽っぽいのが見えます。 そういえば、ひな人形🎎、今年は1週間前に出しました👍、毎年 出すのは大変ですが💦 📕2枚め 十二の巻ちゃん(はっきり分からないので そういうことに)。 会社近くのお宅の「ご自由にどうぞ」と置かれてて連れ帰ったコ(私はトータル3ついただいてる)。前回 花が咲いてるところを 去年6/28に載せてます。 ハオハオシスターズは、室内の窓辺ですが、こちらは、外です。 少し赤っぽいところがあるのは紅葉?? なわけないか💦 📕3枚め きのうの調理中の菜花。 義父さんからいただきました。 今は、菜花とかブロッコリー🥦いたただいてます。 春っぽくていいですよね。 菜花、からし和えとかするんでしょうけど からし食べないので、前はゴマ和えや すまし汁に。 きのうは、ピーナッツ和え🥜にしました。ピーナッツは、キャラメルコーンのです🤣 普段 キャラメルコーンのピーナッツは いらない派なので、小袋の連なったものか、他の味を買いますが、今回はこれ目的に買いました👍
99
としお
先月に投稿したシンゴニウム・フレンチマーブルです😊 先月の段階では水挿し管理で発根から新葉が出てきたので暖かくなったらハイドロ管理に移行しようと思っていたのですが思った以上に順調に成長しているので春を待たずにハイドロ管理にしました😄 2枚目は新葉が展開完了して良い色合いだったのでハンサム?美人?に見えるよう撮ってみました🤗
90
としお
カラジウム・リンデニー (旧名キサントソーマ・リンデニー) 昨年の成長期に葉数を増やし冬季に入ってからは新葉は出ていないものの現状の寒さや乾燥にも影響されず存在感を維持しています😳 かなり大きくなる種ですがハイドロ管理ではさほど大きくならないと思っていたら予想を遥かに上回る成長をしています🤨 とにかく横の広がりが大きいのでスペースをとります😅
102
としお
コロカシア'ペインテッドブラック ゲッコー' 昨年11月に入手した種です😄 黒系のコロカシアで他のコロカシアに比べて本種はそれほど大きくならずあまり場所を取らないタイプで、マットな質感の黒紫色の葉が魅力的です😊 入手前はしっかり温室管理されていたのでウチに来て地上部の葉がほとんど枯れてしまいましたが、あれから新葉も数枚展開してもとの姿に戻りつつあます(ひとまわり小さくなりましたが…) 無事に冬季を乗り越えて成長期にもっと良い容姿になってくれることを期待しています🤗
188
Hot Memory
こちらは 足し植え♪ 寒い中 貼るホッカイロというものは本当ありがたいものです必需品!♪ ローズマリーやシルバークレストなどのハーブの挿し木に挑戦しようと思っているのですが今は ちょっと難しそうなので水に生けてます…根が出てくることを期待して💪🏻
145
Hot Memory
観賞用唐辛子をカット✂️して このコたちを寄せ植えしました。 アガベ 火祭り 黒法師 朧月 レモネード レイウシア 火祭りの赤が引き立たせます☺️
78
pipiseiko
おはようございます〜 パイナップル🍍アボガド🥑 観察日記 部屋の中で元気に育ってます。 今年こそ実が付くと良いなぁ〜 アボガドはどこまで伸びるやら・・
104
としお
久しく投稿していないダイソー産のフレディです😃 冬季に入ると古い葉が傷んでボリュームが落ちますが成長期に入ると回復します😤 暑さ寒さに強いカラテアです🤗
83
としお
昨年、葉付きの節で入手したフレンチマーブルです😃 水挿し管理で発根は早かったのですが、新葉がなかなか出ず春以降まではダメだと思い放置していたのですが、昨日水位チェックしていたら新葉が出ていました😳 暖かくなったらハイドロ管理に移行します🤗
91
としお
投稿が8月以来のカラテア・ムサイカ🙂 スペース問題で陽当たりの悪い場所に追いやられてしまい、さらに冬季の乾燥で葉先が少し傷んでいますが成長は止まらず勢力を拡大しています。 冬にも強い印象です🤗
98
としお
ドラゴンスケールの新葉がほぼ展開完了しました☺️ 新葉が出るたび思うのですがこのくらいの時の葉色が一番良く感じます。 株は入手時からずいぶん太くなりましたが伸びかたがアンバランスなのが残念です🫤
97
としお
昨年10月に入手したアグラオネマ・レッドベインのその後です😃 気温が下がる前に来たのでウチの環境とハイドロ管理に馴染んでくれるか心配はしていたのですが株は安定してきました。 成長はゆっくりですが新葉が出できています🤗
前へ
1
2
3
4
5
…
206
次へ
4935
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部