warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ブロメリアの一覧
投稿数
12554枚
フォロワー数
178人
このタグをフォローする
28
rion
38 T.ionantha Mardi Gras マルディグラス、グレース、アルビフローラみたいな細長いタイプのイオナンタ大好きです😍似ているのが少ないのが悲しいところ。 マルディグラスは曙斑が入る品種の一つです。ただこの子は入ったことがありません。もう一つの藤川さんからの子は、その斑入りを見て購入しました。同じナーセリーによるものですが入らない場合もあるので、個体によるようです。子株の吹きがよく、二つ吹いてくれることが多いです。安定して増える、という感じです。 開花期の色はサーモンの切り身みたいな色で、お安い品種としては特徴的です。こういう品種がもっと増えてほしいです。
29
rion
37 T.ionantha'Alba' アルビノはナーセリーで発見されたもの。アルバは自然で発見されたもの、と聞いたことがあるのですが本当ですか? 教えて詳しい方! アルビノとアルバの見た目の区別は比較的簡単な気がします。細長くて葉が少なくトリコームが粗いのがアルビノ、それに当てはまらずルブラっぽい丸型のがアルバ。色もアルビノの方が緑っぽいです(あくまでうちでの話)。それがアルバの特徴と言っても良いですね。 花は白花で、開花期意外にもそこそこ黄色味があるので極端には染まらないです。より暗い環境だと緩急が見られるのでしょうが^ ^
25
rion
36 T.ionantha var.albiflora Koehresから。 白っぽい子は黒バックが映えますね✨ 開花期には、テカテカしていてメタリックに見えるシロバナを咲かせました。子株の吹きがよく、開花後には4つ出てきました。向光性が無いのか、真横に出た子株がそのまま横に育っていきます。下を向けて成長点に光が当たらなくしたら面白く育つかもしれません^ ^
35
rion
35 T.ionantha'Star' これは綺麗なクランプになってからが本領を発揮するタイプのような気がします。 子株を開花期以外にも、アップルグリーンのようにぽんぽん吹くので、育てていて満足感高めです。このクランプも今は16頭以上ありますが、初めは8頭ほどでした。そこまで強光でなくとも中心が赤く色づき、外葉の鮮やかな緑色とのコントラストが綺麗です。先端までザラメのような荒めのトリコームが乗っかっているので、光輝いて見られます。 花色は想像がつきますが、本体が小型なので花が大きく見える開花をしてくれるのが楽しみです。
29
rion
34 T.ionantha Enano×Masfina seeding 趣味家の方より購入した、原種イオナンタ同士の交配種です。今の所かなり特徴が出ていると思います。成長はかなりゆっくりで、小型種同士の交配なのだと確かに感じられる速度です。実感としてはバンハイミノールくらいです^^; 葉色はエナノ寄り、葉の細さはマスフィナ寄り。子株をよく吹くようで、基部からは3株程吹いています。
32
rion
33 T.ionantha'Enano' 2024年頃リリース つい最近のリリースのエナノです。(年度は同じでも輸入ごとに異なるので、代表するわけではありません)全体的にトリコームがのって密に葉を展開して詰まって育ちます。サイズ感は年々大きいものが輸入されてくる印象で、この株は1stリリースと比べ1.2倍ほど大きいです。小さい品種であるエナノ基準の1.2倍なので、まあまあ差があります。花は三個体とも、全て同じ程度のすみれ色でした。
27
rion
32 T.ionantha'Enano' 2020年頃リリース ナーセリー側は同じエナノだと主張しているようですが、seeding株なので輸入ごとに違う表現のエナノが入って来ます。そのためついつい買ってしまうのがエナノです( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ このエナノは2020年ごろのもので、先端がトリコームレス気味になりやすく、少し葉が開きやすい特徴があります。色もライトな感じで、爽やかです。それでもサイズは小さく、やはりクランプボールになっても横幅は人差し指一本分くらいです。暗いところで育てているので若干徒長気味です。仕上げればもっと密になります。
28
rion
31 T.ionantha'Enano' RFI 1stリリース エナノの話が出たので今日はメインで投稿してみます。 ある方よりトレードで頂いたもの。そのためまだ増えていません。 これは新しい品種エナノとして出しても問題ないだろうとナーセリー側が判断した、1stリリースだけあって小さいです。クランプになっても指三本分くらい。これからが楽しみです。
43
rion
30 T.'Jumping For Joy(T.ionantha×T.exserta)' この葉の硬さでここまで綺麗にファウンテンになるのはなかなかないような気がします。イオナンタ交配だと唯一無二なのでは?因みに葉は交配親であるエクセルタ並みに硬いです。 そんな交配種ですが、何と言っても育てやすいd( ̄  ̄)頑強種同士のハイブリッドということもあり、さらに頑強へ。先端の枯れすら見られません。 シンメトリーな噴水状が綺麗ですが、個人的にはエクセルタの片方へ靡く草姿も継いで欲しかったとも思います。ツーパターンあれば最高ですね。
38
rion
29 T.ionantha Roja×T.vanhyningii seeding 趣味家の方から購入した、特徴的な交配種です。バンハイの有茎感と色づき方、またトリコームのきめ細やかさは言うまでもなく、ロハの葉の細さや子株の吹きやすさ(写真三枚目株元)まで継いだ、最高の品種です。このままの葉の姿のまま背丈を伸ばしているので、密な有茎イオナンタが出来上がると見ました✨いつかこんな交配を狙って作ってみたいものです。
39
rion
28 T.ionantha'Small Clone' T's TROPICALS 少し明るめの緑で、開花期には鮮やかな赤色が見られます。鉤爪上に湾曲していてコンパクトですが、小さいと言う印象はないです。密な葉がコンパクトに纏まるイオナンタ、のように思えます。ただ会長株だけあって、そのまとまり方が他とは一味違います。ぜひ育てていただきたい品種です。
39
rion
27 T.イオナンタ ペニート BCRにも登録があるPenitoですが、これはたゆみまからのペニートです。BCRのはApretadoBRTに似るとよく書いてあるので、恐らくそれとは違う、若しくは大きくなるまで育てられていない可能性があります。たゆみまのペニートとして認識するのが正しいですね^ ^ 三世代目にして、やっと良い感じの子株が出て来ました。沢山並んでいた中から、細めの葉を持った雫形の特徴的なペニートを選んだものだったのですが、雫形はそのままに葉が太って来ました。段々と丸くなると良いなと思っています。もう一つ形の異なるたゆみまペニートがあるので、それとも比較しつつ育てています。 最近はすっかり出回らなくなった印象です。やはり植物との出会いは一期一会です。 トリコームは先ほどのバンハイと同じくきめ細やかで、マットに見えます。花色は少し濃いめのすみれ色でした。
36
rion
26 T.ionantha var.van-hyningii(mexico) 藤川さんからのバンハイ。バンハイは、ポン置きでも下垂させても頭が上がってくるので、先端になるほど葉がしっかりとしやすいですね(光源に段々と近づくため)。写真二枚目は下から撮ったものですが、こちらの方がわかりやすいです。 このバンハイはトリコームきめ細やかで、ザクザクと言うよりパウダースノーという感じです。光源から60cmほど離れた、我が家では一番暗めの環境で育てていますが、トリコームがしっかり乗ります。強光下で育てたらと思うと実験したくなります。通常のバンハイと同じく、開花期以外にもピンクに色づきます。
41
rion
25 T.'Domingo's Gem(rectifolia×streptophylla)' ※T.rectifolia=T.ionantha× T.schiedeana 最近はまって集めている、イオナンタ ×ストレプトフィラ交配です。交配にシーディアナが入っているので、花色は先端がクリーム色、根本が紫に分かれるみたいです。ムーンライトや、イオナンタ×シーディアナの花が想像つきやすいかも?開花が楽しみです。 今の所、サイズ感は他のイオナンタ×ストレプトフィラ交配よりも大きく、手のひら大あります。水を含むと葉を開き、乾燥すると閉じるストレプトフィラ交配特有の反応は、他の交配と比べて顕著に現れます。面白いです。
37
rion
24 T.イオナンタ フエゴ たゆみまからの子。フエゴも好きなんです✨フエゴ、バンハイは二強で、特に交配種も集めがち。ルブラは交配種何故かないので。咲く時期的に交配作りにくいのでしょうか? このフエゴは、縦に伸びにくいフエゴでむちむちに育ちます。子株も可愛らしいです。
39
rion
23 T.ionantha Vanhyningii'Pink Lady' やってしまった🥲撮影中に落下。子株が一つ取れました。それも基部で繋がっていたのが、危うい感じに……。子株交換に出せます……。 濡らすと綺麗です。冬に入ってからは暫く、その名に見合った発色をしてくれます。今の所、スパン短めに詰まって育成しています。
35
rion
22 T.ionantha'Monstrose' RFI1stリリース ある方よりトレード頂いたもの。このサイズでこの存在感。あまりに凄すぎて、言うことなしです。
38
rion
21 T.ionantha Rubra ルブラ好きなんです✨ これはおまけでもらったものですが、かなりお気に入りの株。 同心円状に育ち、この世代はかつ鉤爪みたいに迫り上がっています。花色はそんなに濃くない普通の紫花でした。
32
rion
総会戦利品 ①T.'Succulent Form'×Nizanda ②T.ionantha'Rubra 1993' 買った時はトリコームで見えなかったけど濡らしたら、これは……。カイチョさん流石にこれは……(._.) ③T.ionantha'Handgrenade' 好きな品種。うちにいるのは歯の細くころんとしたタイプで、葉が肉厚で大きいのは前から欲しかったので購入。
34
rion
20 T.'Splendid Journey(T.Apretado RFI×T.'Sumo Size White')' BCR15886 シアトルからの子。台湾Mi Mi Lee氏由来。 うちの子はアプレタードRFIよりの雫型なのかな?時間かけてもあまり大きくならない。ついでに咲かない。色は黄緑色。開花の表現が楽しみ。
36
rion
19 T.ionantha AP(RFI)×ionantha Hazelnut seeding さっきのとは違う形。違うけどカルスみたい。実生の表現の違いがわかりやすいですね。若干成長点が曙斑気味。 面白いd( ̄  ̄)
33
rion
18 T.ionantha AP(RFI)×hazelnut seeding 海外ナーセリーがらん展に持ってきた交配種です。サイズはどちらとも同じくらいで、親株はAP(RFI)を継いでトリコームレスの表現が出ていました。子株は……^^;フォルムも変わってきてますし、あまり期待できなさそう。 開花は購入時にすでに咲きかけていたので、万全にはしていません。ので、あまり適当なことは言えないです。
32
rion
17 T.ionantha'Apretado RFI' BCR14773 今日はお高いシリーズで行きます。 有名な品種ですね。サイズは親指の関節一つほどで、ひたすら可愛いです。花は紫花で、驚くべきは花と植物本体の大きさが一対一くらいで咲くところです。現在開花後で子株が三つ出てきています。
31
rion
16 T.ionantha'Fuego'×'Peanut' 今日は総会に向かいつつ投稿しています。 交配として手に入れましたが、どこが出しているかわからず、かかっているかも謎です。 小型種同士の交配ということで、かなり小さいです(写真二枚目が小指との比較です)。このサイズで開花するのでそろそろと思われます。ただのフエゴだと最低でもこの二倍大にはなるので、個人的にはかかっているのではないかと思います。 葉は外側に向いて展開します。サイズ感はピーナッツのそれです。実生として販売されたものなら、実生特有のどちらの性質もうまく出ないのも納得がいきます。
前へ
12
13
14
15
16
…
524
次へ
12554
件中
313
-
336
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部