warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
スミレ属の一覧
投稿数
729枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
37
阿南田零
平成の残り花 三色スミレ(サンシキスミレ、サンショクスミレ) Viola tricolor スミレ科スミレ属 3月末から咲き始め、まだ次々咲いてます。 Viola tricolorというのはパンジーや‘ビオラ’のいくつかの交配親のうちの一つで、原産はヨーロッパですが、現在は世界各地で栽培または野生化しているようです。 日本で三色スミレと呼ばれているものもViola tricolorとされているようですが、自生地の原種の写真と見比べると少し雰囲気が違います。イギリス辺りで選抜交配等を経た園芸品種化されたものかもしれませんが、詳しいことは分かりません。 この三色スミレはずいぶん昔から実家の庭で蔓延ってますが、パンジーや‘ビオラ’も実生で増えてくれないかと思って毎年植えているのですが、それらは全く発芽しません。
73
五味山登羅図
東京の低山にありましたー。
91
五味山登羅図
茎葉の細さでムムッ!? 根性葉まで手繰ってみると🙀! 写っていませんが心型! ラッキーナガバノタチツボスミレー♪
85
五味山登羅図
葉っぱ。
83
五味山登羅図
ラッキーでした! ジロボウ撮りに必死になっている私に💦、ピンクのスミレを見ませんでしたか?と声をかけてくる人有り!九州地方のスミレらしいのですが、ミッケましたよー♪関東でも自生しているみたいです。温暖化の影響?
93
ホイミ
突然出現した真っ白のスミレ。 唇弁の線も色がついておらず、シベも色は付いておらず全部白一色です。 葉っぱは丸葉で、白い線の模様が入っています。 こんな白いスミレは初めてですが、増やしたいな~(*˘︶˘*).。.:*♡ (追記) 斑入りゲンジスミレの純白種のアルビノだそうで、移植は、極端に弱く育てるの難しいっぽいです😢
83
ホイミ
勝手に生えている濃い紫色のスミレ。 薄紫のは昔から生えているけど、濃いのはお初かも。
34
オキザック
【ナガバノタチツボスミレ(長葉の立坪菫)】 他の山ではあまり見かけませんが… この山では長葉が多いです☺️🎶 (素朴な草花達) (福岡 大城山にて H31.4/14撮影)
38
オキザック
【アリアケスミレ(有明菫)】 花色のバリエーションが豊富な有明菫… 白色が強いものも可愛いですね☺️🎶 (素朴な草花達) (福岡 九千部山にて H31.4/13撮影)
90
五味山登羅図
まるまる。
42
オキザック
【ニョイスミレ(如意菫)】 別名:ツボスミレ 他のスミレ類よりも少し小さいです💦 スミレは背丈も低いし下向いてるので写真📷撮るの苦労しますよね😆 公園などでは人目気になりますが今回は山の中なので凄い体勢でも何のその…綺麗に撮れる迄同じ場所に居座り続けます💦 全く登山になってませんが(笑)👊😆🎵 (福岡 大城山にて H31.4/14撮影)
40
オキザック
【フイリシハイスミレ(斑入紫背菫)】 紫背菫の斑入りも発見しました😍 香りが強烈でビックリ😍⤴️⤴️ 先程投稿分の普通の紫背菫の方は香り確認するのすっかり忘れてしまってました😱 こんな芳しい香りだったのでしょうか⁉️😅 (福岡 九千部山にてH31.4/13撮影)
43
オキザック
【シハイスミレ(紫背菫)】 九州の山々では普通に見られる菫だと事前 下調べ済みだったのですが… なかなか出逢わず昨日の山登りで初対面です😍 先程投稿した叡山菫も此方もとてもキュートです😊🎶 \(^-^)/ (福岡 九千部山にて H31.4/13撮影)
39
オキザック
【エイザンスミレ(叡山菫)】 今日の山登りで念願のエイザンスミレと初対面です☺️🎶 可愛かった\(^-^)/ 3全裂の基部で2深裂して鳥足状5全裂になってます😲 こうなると5全裂のヒゴスミレと紛らわしくなりますね。今度はヒゴスミレとも出逢いたいです🎶 まさか出逢えると思ってなかったので嬉しすぎて… どうしましょ(笑)😆🎶 (福岡 九千部山にて H31.4/13撮影)
58
阿南田零
普段よく通る山道で、満開のコバノミツバツツジを昨日見かけ、📷を撮るために近づいたら、足元にスミレが咲いていました。 タチツボスミレっぽい花ですが、葉の形がタチツボっぽくない、しかも葉脈が紫色という変わった葉です。 うちに帰って調べてみたところ、おそらく マダラナガバノタチツボスミレ スミレ科スミレ属 Viola ovato-oblonga f. variegata じゃないかという結論に達しました。 マダラナガバノタチツボスミレというのは、ナガバタチツボスミレ(Viola ovato-oblonga)の中で、葉脈に沿って赤い色が入る品種だそうです。ナガバタチツボスミレ自体、西日本に多く広島では最も普通に見られるスミレのひとつだそうです。知らんかった。 一つ気になるのは、ナガバタチツボスミレは花柄が無毛、と書かれている資料が多いのに、昨日見つけたスミレの花柄には、バッチリと毛が生えていたことです。謎です。
54
阿南田零
アメリカスミレサイシンが今年咲き始めたのが3月10日頃、今は満開です。 アメリカスミレサイシン Viola sororia スミレ科スミレ属 アメリカ原産のスミレで、日本には園芸種として輸入されたものが、各地で野生化しています。 園芸種名としては学名をそのままカタカナ表記したビオラ ソロリアが使われているか、その下に花色毎の“銘”がついて売られているようです。 メジャーな“銘”としては、 白花の“スノーホワイト” 白地に紫の斑を散らした“フレックルス” 白地に紫のラインが放射状に入った“プリケアナ” 紫花の“パピリオナケア” などがあります。 もともと自然状態で花色の種内変異が多く、かつては花色毎に別種とされていたこともあり、プリケアナとパピリオナケアはそのときの学名がそのまま銘に使われています。実際は、花色は生育環境で変化するようで、うちでは、日陰になりやすい場所だとパピリオナケア、日当たりのいい場所だとプリケアナタイプになるようです。 この外来スミレ、ワサビのような根茎を持ち、そのお陰か、非常に増殖力が強いので、いずれ問題となる日が来るかもしれませんが、今のところ、うちでは、食われても食われても目減りしない、ツマグロヒョウモン幼虫の食草として、大活躍しています。
28
タックン
53
タックン
101
五味山登羅図
葉っぱの裏が紫。源氏。 野生化してますー♪。
84
五味山登羅図
桜の花びらミッケ🌸。
17
タックン
紅寿
93
五味山登羅図
36
boesuke
鉢にこぼれ種で増えたスミレが咲いてきました!
8
すえすえ
白いスミレが咲きました。
前へ
26
27
28
29
30
…
31
次へ
729
件中
649
-
672
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部