warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
つるバラ誘引の一覧
投稿数
80枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
253
ろここまち
こんばんは🌟 気温が安定した静かな一日でした☀️ ❶ 🌸サザンカ ( 🇯🇵Camellia sasanqua ) 一重の赤いお花❤️ 南東の角で 花盛り♪ 開き始めた花をパシャリ! ❷ 🌹つる薔薇をラティスに誘引 地道に進行しています😄 💛ピース 💗ピンクサマースノー 💗コレッタ 💛サハラ98 ✂️剪定していると 春らんまんの姿が浮かんで来て.. ワクワク感💓増して来ます🥰
67
puttin
大晦日は昼間は気温が上がって作業しやすかったですね。大掃除もしつつ、つるバラの誘引も少しだけ進めました。
93
コプロ
こんにちは。 12月も半ばを過ぎちゃいましたね。 バラ2種の冬剪定と誘引に初めてトライしました。先に参考書は読んだのですが、イザ実践となるとどこを残してどこを切ればいいやら😵💫 咲き残っていた花とツボミを取ってきました。 元は花束からの挿し木なので、品種は不明💧 赤い子の方は(たぶん)つるバラです。開ききるともう少し明るいオレンジ色を帯びてきます。柔らかな芳香がします。 ピンクの子は大輪で、切花にすると花の重みで枝がしなってしまいます。花つきがとてもいいです。 今までは伸びすぎて邪魔になってくるとチョッキンしていただけなのに、律儀に花をつけ続けてくれるありがたい木たち。もっとちゃんと勉強して正しく手入れしてあげよう…。
110
しゅう
GW最終日にあいにくの小雨…だけど、出来たぁ!! 雪囲い兼用ウッドフェンスの増設&塗装作業、そして何とかつるばらの誘引まで間に合いました💪 …今年は、圧雪でまさかのフェンスが折れる事態に合いましたが…まあ、DIYにトラブルはツキモノと考えて前向きに庭作りに励みます(^_^;)
20
moku
今朝あげた写真のバラ。様子を見に行ったら、1番太いいい枝が裂けてる😭 多分無理に引っ張ったり曲げたりしたから🥺ごめんなさい🙏 という事でとりあえず麻布を巻いて裂けたところを保護。ビニールテープの方が良いのかなあ?? もうたくさん芽吹いて来てるしこのまま頑張って欲しいっていうか、頑張ってくれるものなのでしょうか?
27
moku
寒い日が続いていますが。 カクテルの誘引。西側の低いフェンスなので少し高さを足してみました。とりあえず長さは切らずに縛りつけましたがもっとピッタリとつけないとダメだったかな?と。 こちらは風が強いのでもう少しきちっとやり直そうかな。難しいなあ。でも楽しかった。
55
SKYママ
こんばんは 小松ガーデンの後藤みどりさんが1989年に作出されたつるミニバラ夢乙女。 去年に続き、ハートの誘引をしました。 ①今日、誘引完了の図 ②去年の夢乙女、ハートの表側 ③去年の夢乙女、ハートの裏側 ④去年1月の誘引完了の図 去年に比べ、今年は枝数、長さともすごくて、だいぶ切りながら誘引しましたが…今更ながら、去年の枝数で満開の状況を見ると 今年は明らかに密過ぎるような… ハートのトレリスから去年の枝を解くのにまず四苦八苦(バラ用革手袋では手先が分厚すぎて、作業にならず、園芸手袋のみでした結果、手の甲はキズだらけに😱 それを左右2つに束ねて、 土替え(根が張りすぎて、鉢から外せなくてここも全身で格闘) そして、あらたな誘引。 3日がかりで、夢乙女さんに7時間といわず費やし、やっと誘引。 すごーくがんばったのに、少ないくらいの枝であんな満開だった去年を思うと…今更ながら、今年はヤバいかも。 あ………っ‼️ どうなることやら😱 乞うご期待 ということで
33
moku
謹賀新年。 昨日は暖かかったので、薔薇の剪定と、初めてオベリスクに誘引しました。 去年新苗で購入したオールドローズですので、まだお花を見ていません。一度も切らずにずっと伸ばしてきました。柔らかくて曲げやすかったです。春にお花を見るのが楽しみです。
68
hanahiro
つるバラの誘引が完成 これで良いのかな〜😅 ちゃんと出来ているのか 答えは春までおあずけです ピエールはシュートが出て 上から下まで長く誘引出来た でも夏に出たシュートの 葉っぱが混み合って秋は 黒星病が酷かったなぁ クリスティアーナは お上品な名前とは裏腹に ジャイアンみたいに暴れて バンバンシュートを出すから 誘引しきれずもったいない ので段差剪定で調整 ポンポネッラはシュートが 根元からもげやすくて😭 2年連続やらかした〜💦 来年はもっと細かく 段差剪定してみたいと思う さてどう咲いてくれるかな 備忘録として写真を4枚 おまけの4枚目は これから誘引する新着の 長尺ダフネちゃまと 冬でもまだまだ咲いてる 脅威のエキナセア そして抜いても抜いても 生えて来る生命力抜群の こぼれ種ネモフィラ軍団 みんな頑張れ〜💕( *´艸`)
23
moku
昨年の秋に買ったバラカクテル。この一年の間に伸びて、この春に出たベイサルシュートが2m越え。 とりあえず葉っぱは取りましたがさて、この後どうする?? 春はたくさんの花が咲きましたが秋は1つだけ。特に気になる問題はなかったんで大丈夫だと思うけど。本格的な誘引は初めてなので色々考えるのが楽しい😊 ただ、寒いのが、辛いけど。
87
ほんみゆ
冬剪定⛄️ちょっとずつ進んでます😄✨ 1枚目はつる新雪。すごい成長👍 2枚目は鉢関係 3枚目はバフビューティこれもすごい勢い💦
98
しゅう
ついに…手に入れちゃいました、ずっと欲しかった念願のアーチ🌹 ホントは細道に設置しようと思ってたんですが、娘のリクエストでデッキに続くこの場所に。 …さて、上手くバラの回廊になってくれるかな…?
87
しゅう
雨があがったので…気温5℃の中、つるバラの土の入れ替え&誘引作業🌹 去年迄ちょっとイメージ通りのハート型にならなかった3年目…今回は100均ハンガーを加工した支柱で再チャレンジです❤ …って、うわぁ!また雹まじりの雨が…!🧊 まだバラはいっぱいありますが、寒すぎて作業はお預けです…(;_;)
51
ぷるん
こんにちは😊 地味で華やかさのカケラもないお恥ずかしい写真ですが^^;💦💦 バフビューティーの剪定、誘引、終わりましたー❣️ 1年半前の初夏にここに移植し、もうダメかと思いながらもここまで成長してくれて、初めての誘引です🥹 上の写真の左側(下の写真の右側)に地植えしてます🌿 そこから伸びた枝の誘引。全部写らないのでら2枚に分けて😅 向かって右側に伸びた枝はテラス壁面と屋根のパーゴラ部分に。 左側に伸びた枝は、家の壁に直接はなんとなくまだ抵抗があり…💦、雨樋からワイヤーで💦 かなり強引に😅 さぁ、どうでしょう。たくさん咲いてほしいな(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ どの子もそうだけど、一番楽しみにしている薔薇です🥰
72
SKYママ
こんばんは。 さて、つづいて、 昨日は接木の植え付けのあと、 ミニつるバラ夢乙女の誘引にトライ。 去年咲かせた夢乙女を剪定して、すべて葉をとり、❤️のトレリスにとめていくのだけど…昨日今日で4時間以上⁉️ほんとに夢乙女が夢に出てきそうなくらい… たいへんだったぁ😫 でも、これって、私が初心者だから? バラ愛あれば、がんばれちゃうもんなのかなあ?去年は枝が短くて、教室で1.2時間で出来たのだけど… こんなこと毎年やってられない🥵って、マジ思ったけれど、こうして写真におさめてるうちに、段々うれしくなってきて〜 さあ、今年はちゃんときれいに咲いてくれますように🙏 そうそう、昨年秋に小松ガーデンのかの後藤みどりさん(ピエールロンサールを世に広めた方)が福山に来られ、講演を聞くことが出来ました❣️ 夢乙女も、後藤みどりさんが リング仕立てで誘引されたのがきっかけで広まったミニつるバラだそうです📝
15
ピオニー
今日は少し時間があったのでサハラの誘引と土の入れ替えをしました。 つるバラ誘引超初心者🔰誘引出来ず端っこにはみ出している枝はどうしたらいいんだろ?🤔🤔🤔まだまだつるバラがあるのき1月中に誘引土の入れ替えができるんだろうか?💦💦
61
mayumi
朝からバラの選定🌹 10鉢ほど植え替えし、大きくなったつるバラは誘引もしました。 今年はやっと駐車場にカーポートをつけたので、少々雨が降ってもとっても便利💓 だけど寒くて冷えました❄️
13
chiechie
今年も夢乙女咲きました😆🌹💕💕
52
しゅう
挿し芽で増やしたつるバラを鉢増しと誘引作業🌹今年はキレイなハート型になるのを期待です^_^ …それにしても、今年は雪が多かったから、まだ残雪が…❄ 雪割りをしなくちゃ…。
126
michelle
2月の終わりに芽吹いてから、 ワサワサモサモサ🌿🌿 フェイク窓見えないし、 きららたん、押され気味💦 オンコクラータたんに至っては 見えなくなっちゃった😂
146
michelle
ピエールドゥロンサールさん、 花咲く前だと言うのに、 張り切ってベーサルシュートが、 成長中〜😌 あっという間に 40センチ近くまで来た〜。 このままそっとしてて 良いのかしら。 蕾に行く栄養が減らないかしらと、 勝手にヤキモキ😅💦 皆さんのところはどうですか?
96
michelle
蕾シリーズ🥰🌹 去年の新苗さん達、 今年は高いところで蕾。 横になって蕾。 うーんすごいなぁ🧐💕 まだまだ小さいけどね😘 可愛い子達、がんばれ〜☺️ 他の子達もこれからかしらね🌱
173
michelle
ピエールさんが、 ワサワサしてくれて フェイク窓も賑やかになってきた😊 きららさんも頑張って 終わらないで待っててね🌼
77
michelle
初めてつるバラを育てて、 初めて誘引なるものをして、 横に倒したつるから こんなにも強い枝が上へ上へと どんどん出てくるとは〜。 北壁なのに頑張ってくれてる☺️💕 本には書いてあるけれども、 すっごいなぁと感動しきり😳
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
80
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部