warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
呼吸根の一覧
投稿数
9枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
95
♬ちぃ
🏷️8日は葉っぱの発表会 ①🌿ゴヨウアケビの葉でしょうか? 柵を上ってる姿が可愛い (秦野戸川公園にて 10月22日) ②🌿カラスウリか何かの葉でしょうか? 大きい木から垂れ下がってきてます。 (新宿御苑にて 11月1日) ☆ラクウショウとメタセコイアの違いについて ③〜⑤ 新宿御苑にて 11月1日 ③ ラクウショウの葉(紅葉途中) 小葉は、規則正しい互生というわけでもなく…… もっと自由で気ままな感じ♪ ④ メタセコイアの葉 小葉は対生。 整列!といったイメージ。 ⑤ ラクウショウの周りには、地面から気根(呼吸根)が ニョキニョキと生えてます。 森の動物たちが会議をしているみたい♪ メタセコイアには気根はありません。
305
ケサランパサラン
於大公園(おだいこうえん)のラクウショウ 🍁🫧 (愛知県 東浦町) (落羽松) 😳🤿 前picの紅葉🍁したラクウショウの裏手に ニョキニョキ生えている気根(呼吸根)です😳 ヌマスギという別名のように 沼地や湿地でも 呼吸できるように地上に根を出すとのことです 🍀みどりのまとめ🍀に 於大公園の 「さつえい散歩2📱季節の公園」を投稿しています よろしければ ご覧ください😌🎩 20221122
128
はなこ
先月末に行った植物園やっと出します😁 ヌマスギ(ラクウショウ)落羽松 北アメリカ東南部の水辺に生育する落葉高木です。日本のスギに近縁な針葉樹で、横に伸びる根の背面がところどころ肥大し、スリコギ状の呼吸根を出すという特徴があります。葉はメタセコイワに似てます。対生ではなく枝に互い違いに付きます! 今回は園内🚌で回ったので呼吸根を見る事が出来ました!解説兼ドライバーのおじさん⁈おじいさんかな😁のトークも楽しかった!また乗ろう🤣
76
eye
【ヌマスギ属 落羽松(ラクウショウ)】 Taxodium distichum 和名 沼杉(ヌマスギ) 「🏷水辺の水曜日」に 初参加させていただきますね 俳優・火野正平さんが、 あなたの「こころ」にある 忘れられない風景を 自転車で訪ねると言う番組 「にっぽん横断 こころ旅」 ☝このNHKの番組を観た夫が 「ココも行くゾ🚙💨」と 次に連れられて来たのが 滋賀県彦根市三津屋町、 琵琶湖の畔の曽根沼湖岸緑地 メタセコイアによく似た 「ラクウショウ」は 「落羽松」とも呼ばれ、 冬になると枝ごと落ちた葉が 鳥の羽に似ていることが 名前の由来だそうです 両者の違いのひとつは、 葉の並び方 (・–・) \(・◡・)/ メタセコイアは2枚の葉が 向かい合わせについている対生 ラクウショウは葉が1枚ずつ 互い違いになっている互生 またもうひとつの違いは、 「呼吸根」の有無 ラクウショウの根本付近に ポコポコと筍のように 地面から突き出ているのが 膝根と呼ばれる呼吸(気)根です 水辺など湿気の多い場所で、 酸素不足を補う為のものですが、 植物の生命力に脱帽です👒 北米東南部・メキシコ原産 ☆Source☆ 【自然観察大学ブログ】さん https://sizenkan.exblog.jp/25484953/
73
オカトラノオ
昨日ウォーキングを兼ねて出かけた公園で、ラクウショウの気根と実を見ました。池の周りに植えられているメタセコイアによく似た幹の近くに、地面から大きな呼吸根(気根)が何本も出ています。別名ヌマスギと呼ばれるとおり湿地や沼地を好み、その環境に適応している根のようです。枝先には実と葉がまだついていました。
72
ブルちえみ
昨日、ラクウショウの投稿しました🎵 それを見た人が呼吸根あるよね?って、言われたので、今日は足を延ばしてラクウショウ並木の呼吸根を写して来ました(^-^) 立派な呼吸根でしょう? もっと見ていただきたいので、みどりのまとめでも見てくださいね💕
120
80
西表島 マングローブジャングルを カヌーで散策 パワーもらいました💪
12
eri
自然の中で美味しい空気吸ってきた! 長男がすぐ飽きて滞在時間は1時間半くらいだったけど…(;゚;ж;゚;)ブッ 地面からニョキニョキ生えてるのはヌマスギの呼吸根だそう☝️🙄
32
harukafu
マングローブ at 石垣島 マングローブという名の木は無く、ナントカヒルギとかいうらしいです。 マングローブはその森林の名前だそうで! 森の広がり方が面白く、種が細長いため、 すっと落ちて泥にぷすっと刺さるのと、水に流されればそれはそれで広がるらしいです。 火星人みたいなのが、土からどんどん出てました。
前へ
1
次へ
9
件中
1
-
9
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部