warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
筒状花の一覧
投稿数
65枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
229
もこ
花期が長く百日草と言われるジニア ピンクの可愛い花ですがよく見ると 中央に小さなオレンジ色のしべの花が咲いています
36
Water lily
アルストロメリアが咲いてました❤️。 〜ご近所にて〜
55
レモン茶
グリーンネックレスの花🍃🍃🍃🍃 我が家のベランダです 近所のおばちゃんから、もらったグリーンネックレスの花が咲いた🎉 鉢の上に置いておくと、勝手に根付いて伸びるから、と言ってプチっと切って手渡されたから、鉢の上に置いておいた アップで撮ったら、チョー可愛い😍 キク科なので、白い筒状の小花(筒状花)が密集してひとつの花を形成。 それぞれの小花の中心から飛び出るしべがクルンクルンして、可愛い😍 甘い香りが漂います。
59
栗 かのこ
ユリ科 アマドコロ(甘野老)
59
keira
仁丹の粒のような種を分けてもらってから、セリンセは春の庭に欠かせない花になりました💜 秋に種まき、ポットで育苗してから3月に定植しています。 これから段々と萼片も青紫に変わっていきます。 紫やセピアや青緑の色のグラデーションが本当に魅力的なセリンセです🎶
44
ぬまな
どの角度で写真撮るかめちゃくちゃ悩んで、結局、お花メインのショットに🌼.*📸 グズマニアのお花メインにすると、面白い流木の形と、ネオレゲリアが微妙な写りになっちゃいました😅💧 まあ、仕方ない( ˇωˇ ) だってグズマニアの花が可愛いんだから(♥ó㉨ò)ノ
60
luna
🪴草花たち その344 ブラキカム・ブラスコバイオレット 道路脇の花壇に植えられていました。 小さなデージーに似た可憐なお花です。 冬越しは難しいようなのですが、 咲いてます *˸*✻ଘ(*´◡`)ଓ✻*˸*♡ 調べてみたら、最低温度-10度~0度までが目安だとか。 まぁ何とか頑張れるところでした。 花言葉は「いじらしい」「可憐な仕草」「優美」など (*´˘`*)♡ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🧣🍂✨'・* :.。..。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 キク科ブラキカム属 🔸学名 Brachyscome angustifolia 🔸英名 Brachyscome 🔸別名 ヒメコスモス(姫秋桜) 🔸原産地 オーストラリア 🔸花期 3月~11月 🔸花色 青 白 🔸特徴 常緑性多年草。草丈30cm。 アングスティフォリア種の園芸品種。 花は舌状花と筒状花のキク科特有で、花径約2.5cm。 葉は広めで切れ込みがあり羽状中裂する。
57
luna
🪴草花たち その343 ビデンス・ゴールデンエンパイア 小さな黄色いお花が可愛いらしいです。 黄色は元気印 ٩(ˊᗜˋ*)و 💛 お名前がスゴイです✨ それってジパングのことなのか…は(⑉˙ᗜ˙⑉)て?? 近くにあった札には 「暑さに強く寒さに負けない!」とありました。 何故かそこに人生論を思ってしまう…ウンウン(ᵕᴗᵕ)⁾⁾ ツンツン伸びているのは花柄積みした後の花茎でしょうか。 タヌツケバナのイメージを彷彿とさせました。 花言葉 「淡い恋」「もう一度愛します」「調和」「真心」 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🧣🍂✨'・* :.。..。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 キク科 ビデンス属 🔸学名 Bidens ferulifolia 🔸別名 (流通名) ビデンス ゴールデンエンパイア ウインターコスモス 🔸原産地 メキシコ 世界各地 🔸花期 3月〜6月 9月〜11月 🔸花色 黄色 🔸特徴 多年草。草丈60~70cm。 ビデンス属の植物はメキシコを中心に世界各地に 150~250種ある。 非常に矮性で赤みのある濃い鮮やかな黄色の花の フェルリフォリア種の園芸品種。耐暑性に優れ 耐寒性は弱い。 花径3cm~4cm(頭花)。 葉は2回奇数羽状で対生。
54
レモン茶
🌸サイネリアの花に、雪がハラリ❄️ まぁ❣️ステキ✨💕 と、思ってアップで撮ってみたけど💦 あら〜水玉になっちゃった💧 雪の結晶撮るのは難しい キク科なので中央の筒状花の蕾と、お花がチラホラ咲いているのが見えます 舌状花は10~12個で、筒状花は110~130個あるそうですよ❗️すごい数のお花❣️ 🏷金曜日の蕾たち
38
レモン茶
三日月🌙輝面率16.2% 11/27 16時42分 細い三日月🌙と挿木のスプレーマム🌼🌼
56
レモン茶
赤いハート♥️♥️♥️♥️♥️♥️🍃11/10撮影 縦のラインで整列 🏷真っ赤な火曜日
47
レモン茶
アザミ🌸 ⏪️前のpicをアップで 先日Cimarronさんの投稿で、アザミの花粉の話を伺って、見てみたいと思っていたら、群馬の山で出会えました ちょっと、オジキソウのお花にも似てますね 白い小さな粒々が、雌しべの先に付いてる花粉 雌しべが花粉を付けて長く伸びている様子がよくわかります 難しい事は、わかりませんが、花粉を押し上げて受粉させるという事に感動です🤩 Wikipediaから🔎↓↓ アザミの花に昆虫がやってくると、「雌しべ」が長く伸びて筒状の中に貯まっていた花粉を押し上げます。 「雄しべ」は筒状になっていて、その中に節のある「雌しべ」があります。 キク科の筒状花の雄しべは通常5本がまとまって筒のようになり(葯筒)、その筒の中に1本の雌しべがあります。 雄しべが先に成熟し、先端から花粉を放出し、その後から雌しべが花粉を押し出すように生長します。…と記載されてました
60
やっちゃん
♡筒状花イソギク♡ 昨日のじゅんさんのイソギクの投稿で筒状花と知り 今朝 早速我が家のイソギクを見て来ました✌️ 筒状だ🎶
146
まあみ
【高野箒】《キク科》 花言葉 「働き者」 別名 タマボウキ 枝先に 白い箒をひっくり返したような花が咲く 昔、竹を植えることが禁じられていた高野山で「ほうき」に 使ったところからこの名前になった。 柏葉白熊にソックリさんでした。
55
レモン茶
今日のお花🌸 スカビオサ(松虫草) スイカズラ科マツムシソウ属(スカビオサ属) 小ちゃな細かいお花がたくさん集まっているのが見えます ピンクっぽい紫色が、可愛い💕 横にキュッと結んだ蕾もありました 小さな花が多数集まって形成されているが、キク科とは違う 中心部の花は筒状花で、周辺部の花は外側に長く伸びる花弁を持っています。 🏷金曜日の蕾たち
82
まあみ
【柏葉白熊】《キク科》 花言葉は不明 名前の由来は、葉がカシワ(柏)に、 花がハグマ(白熊)に似ていたことから 来ています。 茎先に穂状または総状の花序をつけ、 数個の頭花をまばらにつけます。 頭花は9~14個の白色の筒状花からなります。 筒状花の花弁は深く5裂して、 先端が反り返ります。 花床には密に剛毛がはえます。 カシワバハグマは、コウヤボウキやカコマハグマ、クルマバハグマ、モミジハグマに花がよく似ています。 そのため葉の形や付き方、花の数などで区別します。 カシワバハグマの葉はやや大きく卵状長楕円形でカシワの葉に似ていますが、 コウヤボウキは1年目の枝には卵形の葉が互生し、2年目の枝はやや細い葉になります。 クルマバハグマは 8枚ほどの葉が輪を描くようについているところが違います。 モミジハグマは茎の頂上に小さな花が3つつくところがカシワバハグマとの違いです。
57
luna
🪴草花たち その298 ユーパトリウム(西洋フジバカマ) 優しい淡い青紫色の ぽやぼやのお花が可愛いらしい。 ユーパトリウムとアゲラタムは酷似していますが、 違いは葉っぱの形が一番わかりやすいかも? 三角形の先が尖った形はユーパトリウムで、 丸みがあるのがアゲラタム。 しかし、宿根アゲラタムでも流通しているらしいので、 ややこしい… (*´︶`*) ✿ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 キク科 コノクリニウム属 🔸学名 Conoclinium coelestinum 🔸英名 Mist flower Blue mistflower 🔸別名 西洋フジバカマ 洋種フジバカマ 青花フジバカマ コノクリニウム 宿根アゲラタム ミストフラワー 🔸由来 ❇︎西洋フジバカマ・洋種フジバカマ・青花フジバカマ 青花でフジバカマに似ていることに因む。 ❇︎ Conoclinium ギリシャ語のknos(=円錐形の)とclinium (=伏せた)の合成語から。 ❇︎coelestinum 「青色の」の意。 🔸原産地 アメリカ南東部 メキシコ 🔸花期 7月~10月 🔸花色 ブルー 白 ピンク 紫 🔸特徴 多年草。草丈50㎝~100㎝。北アメリカに約4種が 分布し、森林や茂みの縁、河川や池に沿った場所 でみられる。 ユーパトリウムとして主に流通するのは、コノクリ ニウム・コエレスティヌム種 (Conoclinium coelestinum)。 葉は対生、卵形に近い三角形で縁に荒い鋸歯があり、 表面には皺が目立つ。 基本種の茎は紫色を帯び細かな毛で覆われているが、 種により色や毛の量にばらつきがある。 茎はよく分枝する。 茎の頂部に花序を出し頭状花を多数咲かせる。 頭状花は径0.7~1㎝程度、筒状花のみ で形成されている。一つの頭状花には35~70個の 筒状花が密生し、花冠からは雌しべの花柱が 長く突出す。 全体の花姿はアゲラタムによく似ており、宿根 アゲラタムの名前でも流通。しかし、アゲラタムは カッコウアザミ属(アゲラタム属)で、また近縁種 でもない。
61
luna
🪴草花たち その276 イヌキクイモ かなぁー🐕❓ 多分、イヌキクイモだろうと思っています。 地上部の姿は キクイモとイヌキクイモはかなり酷似しているため、 同定は非常に難しいとされています。 が、一応、キクイモは茎に毛が密生しているが、 イヌキクイモはほぼ無毛となっています。 確かなことは、掘らないとわかりません( ̄▽ ̄;) 今まで、 キクイモはイモができるが イヌキクイモはイモができない と思っていましたが、 どうやら、イモ(塊茎)のつき方が違うようです。 調べていたら、面白いホームページに出会いました。 「植物検索研究会」 日本の野生植物検索表 ◆《キクイモにはなれなかった、イヌキクイモ 07/12/6》 ご興味がありましたら、覗いてみてください♡ 黄色いキク科のお花には頭が痛くなります。 否、黄色に限らず「キク科」が難関なのです。 (*´ー`*)〰〰🌀 私の頭脳では、 段々と近づかなくなるか、 名前はどーでもよくなるか… です。(*゚▽゚)ねっ! 笑笑 🌧 *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
59
レモン茶
今日のお花🌼百日草をアップで 中央の筒状花が可愛い💕
97
luna
🪴ベランダの花たち その17 ヒポエステス 寄せ植えにするのに花を選ばず 赤い葉っぱがアクセント しかもお値段もかなりお手頃価格 ちょうど良いと思って選んだのですが、 花よりスクスクと育ってしまい 気がつくと背丈が伸びて、 脇役が主役に…( ̄(工) ̄)💧 何回も切り戻ししていますが、 今日、花が咲いていることに気がつきました♪ 冬から春にかけて咲くとは聞いていましたが、 気まぐれで咲いてくれたようです(*´︶`*) ✿ この赤い葉っぱの品種は ヒポエステス・フィロスタキア‘ローズ・スポット'と長いお名前が正式なお名前のようです。 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 キツネノマゴ科 ヒポエステス属 🔸学名 Hypoestes 🔸英名 Hypoestes freckle face(そばかす顔) 🔸別名 ソバカスソウ 🔸由来 ❇︎ソバカスソウ 緑色、全面に赤色、桃色、白色の斑やスポット状の 斑点が入ることに因む。 🔸原産地 南アフリカ(マダガスカル島) 🔸花期 冬から春 🔸花色 白 紅紫色 🔸特徴 常緑低木。観葉植物。カラーリーフ。樹高5~ 100cm。冬越しが難しく一年草とも。 ユーラシアやアフリカ、オーストラリアの熱帯に 約40種が自生。 一般に栽培されているのはヒポエステス・フィロ スタキア(Hypoestes phyllostachya)。 これはマダガスカル原産の常緑低木で、高さ1m以上 になる。 葉は卵形で緑色、全面に赤色、桃色、白色の斑や スポット状の斑点が入る。 観賞用にはタネから育てた5~10cmの株が用い られ、ミニ観葉や寄せ植え材料などに利用。 🔸品種 ① ホワイト・スポット (H.phyllostachya‘White Spot’) 葉に白色の斑点が入る ②ローズ・スポット (H.phyllostachya‘Rose Spot’) 赤色の斑点が入る ③ピンク・スプラッシュ (H.phyllostachya‘Pink Splash’) 桃色の大きな斑が入る
67
luna
🪴草花たち その246 ヒマワリ(向日葵) 「今日のお花」🌻 この公園には、 昨年も今頃にヒマワリが咲いていました。 場所により、咲き具合が違うようです。 品種が色々あるようで、 草丈や花の大きさや花姿などまちまちです。 この子、周りの舌状花が長ぁーい‼︎ 元気を貰えるお花です💛 🎼🎶 青い空と雲 太陽をつかまえんぞ 君がいるから俺は笑う 悲しいお別れも 最高の出逢いも ココに生まれた奇跡 LA LA ありがとう 〜🎶 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌻🌻🌻* ✨:.。..。.:*・゜゚・*
80
レモン茶
🤍舌状花舌状花舌状マトリカリア(ナツシロギク)🤍今日のお花 キク科・ヨモギギク属 この子は、丸くて可愛いお花のマトリカリア 筒状花が丸く盛り上がって、ポンポン咲きかと思ったけど、 ポンポン咲きは、外側の舌状花が退化してるらしいので、これはヒラヒラした舌状花があるから違うのかな…⁇ 和名 夏白菊 英名 Matricaria 花言葉「集う喜び」「楽しむ」 《名前の由来》 「マトリカリア」は、古くからヒステリーやのぼせなどの婦人病の薬として使われていた事もあり、ラテン語で子宮を意味する「matrix(マトリックス)」にちなむと言われています。 和名の「ナツシロギク」は、夏に白い菊のような花を咲かせることから付けられました。
57
レモン茶
🧡ジニア(百日草)🧡今日のお花 キク科・ヒャクニチソウ属 オレンジ色のビタミンカラーのジニアさん 右の蕾は、ぎゅーっと閉じてるネ キク科だから、中央の筒状花が、とっても可愛い💕 花言葉「不在の友を想う」「幸福」 《名前の由来》 「百日草」はキク科の一年草で、初夏から秋まで長い期間咲いていることからこの名前がつけられました。 最近では百日草の学名である「Zinnia elegans」が由来して、「ジニア」と呼ばれることも多くなりました。 ちなみに学名は百日草を発見したドイツの植物学者の名前にちなんでいるといわれています。 🏷月曜日にビタミンカラー に参加します
42
luna
🪴草花たち その217 ハルジオン(春紫苑) ハルジオンです🌸🌿 ハルジオンとヒメジオンの違いが やっとわかるようになり、 見分けがつくようになりました。 そしたら、この辺りでは、ハルジオンだらけでした🌸🌿 🏷野草・雑草だって可愛い 🏷静かな日曜日 🏷ビューティフルサンデー(風の駅さん主宰) 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌸🌿*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 キク科 ムカシヨモギ属 🔸学名 Erigeron philadelphicus 🔸英名 Philadelphia fleabane common fleabane robin's-plantain daisy fleabane frost-root marsh fleabane poor robin's plantain skervish 🔸別名 ハルジョオン (春女苑) ビンボウグサ(貧乏草) 🔸由来 ❇︎ハルジオン 同じキク科で秋に咲くシオン(紫苑)に因み、 春に咲くシオン(紫苑)でハルジオン(春紫苑)。 ❇︎「貧乏草」 根っこさえ残っていればまた元気に生えてくる というところからついた。 🔸原産地 北アメリカ 🔸花期 4月〜8月 🔸花色 桃 白 🔸特徴 一年草または越年草。草丈30~100cm。 道端や空き地、畑などでみられる。大正時代に 園芸植物として渡来し、各地に帰化している。 茎は直立し、中空で、やわらかい毛が密にはえる。 葉には根出葉と茎葉があり、根出葉はへら形~ 長楕円形、縁に粗い鋸歯があり、縁が翼になる 葉柄がある。開花時にも残る。茎葉は互生する 単葉で、長楕円形、縁にはまばらに鋸歯がある。 葉の両面にはやわらかい毛がはえる。茎葉の基部 は茎を抱く。 茎は上部で枝分かれし、花径1.5~2.5cmほど の頭状花を多数つける。蕾は俯き、咲くと上を向く。 舌状花は白~淡い紅紫色の線形で数百個ある。 渡来した当時は舌状花が紅紫色に近いものが多かっ たといわれるが、現在では白色に近いものが多い。 筒状花は黄色。 果実は痩果で冠毛がある。
前へ
1
2
3
次へ
65
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部