warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
白衣ホリダの一覧
投稿数
128枚
フォロワー数
14人
このタグをフォローする
42
ふう
おはようございます スッキリしないお天気です 末娘の運動会なのでお天気もって欲しいです 今朝も冬越し準備の鉢をpic ユーフォルビアの小苗を寄せている鉢 ゴルゴニスは寝癖のような葉の部分は痩せてきました 株元の紅ホリダと白衣ホリダは変化なし 親株が⭐︎になったけど残った子株の峨眉山は2株とも元気そう ボーダー柄がお洒落なメロフォルミス錦は夏の新入りさん みんな66番鉢で冬越し準備整いました 小雨降ってる…😨
67
ふう
いい風吹いてます みんなで夕涼みしています🍃
72
ふう
今日の寄せ植え 寝癖のような…🤣ゴルゴニス🌱 5月、7月に続き3回目の登場です 伸びて寝癖強くなってますね🤣
20
あめぼうず
白ホリダ🦳 隆起がも1つ増えてきた🙄
136
じゅん(リハビリング)
白衣ホリダwithパキポーズ。 この時期、葉が青々しているほどお好きな人にはたまらないボディが見えなくなるのがパキポの課題😅ホリダは裸で勝負です。
120
じゅん(リハビリング)
ホリダ in 溶岩風鉢。この鉢はTOKYさんの店舗で入手したもの。 大株からのカキコですが、そこから孫株が出てきた。
119
Ten
白衣ホリダ
61
Cycletoto
開花でしょう。 紫と黄、こんな妖しい花だったかなぁ。
55
Cycletoto
無数に。 これ、開花したのか。 去年も開花投稿した記憶があるから探してみるか。 その時はこんなに数が無かったと思う。 ※追記 GSには投稿していなかったようだ。育成メモと過去画像を調べないと我が家の白衣ホリダ情報は分からないな。他の方の写真だと花は黄色い。
108
じゅん(リハビリング)
ゴツゴツ感が魅力の白衣ホリダも一ヶ月近く咲きっぱなしです。 ポリゴナとは親戚なのに花が全く違うのが面白いですね😀
124
じゅん(リハビリング)
ユーフォルビアコンビのオベサとホリダ。一緒に開花中😍でも、どちらも雄花で種取れない😅 なんか、アプデの度に使いにくくなってくGS。迷走してないか?インスタのように複数枚投稿したいが、脆弱なサーバーをごまかしごまかし使うための変更ばかりに感じます。今回は自分のアルバム見るのが遅くなった😥 楽しく見せて頂いていた個性的な投稿者がどんどんインスタに行ってしまう。GS好きなんだけどなぁ。
72
Cycletoto
ほぼ1年後の姿シリーズ。 vol.138 白衣ホリダ。 白衣だったはず... 下 去年2月 上 最近 稜がねじれた。 背が伸びた。 そんなところか。 現在のお住まいはベランダの簡易ビニール温室の中。 壁|ω•`๑) 。oO(温室と言っても夜間は寒いでしょう。寒風防ぎ程度のはず) 小さめのサボテンたちと一緒にしている。 無事に春を迎えられたら、一年中ベランダ生活確定だろうなぁ。
173
じゅん(リハビリング)
白衣ホリダも開花中😍。雄花かな?拡大してみると宇宙人みたいな不思議な形をしています😆
150
じゅん(リハビリング)
白衣ホリダ。キッチンの蛍光灯色のLEDの下ではブルーっぽく写ります。カッコイイ😆 京成バラ園の半額セール最終日に残ってた。子吹きでプラ鉢が変形するほどギュウギュウ、コケ&雑草で見た目が悪く、さすがにこの値段では誰も手を出さなかったんだね。 植え替えたら見違えるようになりました。子供の鉢も3つできてそれぞれイケメン😀😆ラッキー。
13
No
34
きい☆
二和園での狩り多肉🌵 白いホリダ狙ってたので、子株3個入っているのと迷い、こちらのモンストを連れ帰りました🎵
61
こまいぬ
深植えしてて蒸れてしまった白衣ホリダです🥼 深植えはやっぱり蒸れますね🥵 勉強になりました🤔 胴切りした後、乾かしてぶっ刺しました 滋賀は曇ってて過ごしやすいですね☁ 最近は耳元に来た蚊から逃げるように、 常に歩きながら水やりしてます💦 それでも身体中刺されてます🙅♂️
7
腰痛ママ
白衣ホリダ 4年くらい なかなか子吹きしない。花後に子吹くよと言われて四年。 土が悪いのかなあ
84
レイジ
ユーフォルビアさんたちも元気にやってますね
75
レイジ
モゾモゾし出しました
54
レイジ
植え替えしました
28
キャパ
久々に植物狩りに行って白衣ホリダをゲット🌵
49
レイジ
なかなか面白いラインナップ
53
いとう ゆう
子供👶が二人、スクスク育ってきたー! この秋に実家を出て、独り立ちしてもらおうかな🏃♂️🤔 育成メモ: ユーフォルビア 白衣ホリダ Euphorbia horida var. striata 夏型(冬休眠) 冬は屋根下なら越冬可能 白粉は日にしっかり当たることで沢山つく。水やりは白粉が落ちないように株元にそっとあげる(雨が当たらない場所で育てる) 根が弱いので、休眠期も土は二週間に一度くらい湿らせる。 そっくりなポリゴナ スノーフレークとは違い、真っ白にはならない。
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
128
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部