warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
原種好きの一覧
投稿数
74枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
96
かこはな
🏷️朝は寒いね 🏷️朝夕は閉じておやすみ 朝開く前のアネモネが、チューリップ🌷みたいに可愛らしいので思わず🤳 pic 1 *アンアリス* 開くとポルトダブルのピンクとそっくりだけど、やっぱり違う💗 お迎えした時のお花に会いたいよ… pic 2 *ポルトダブルピンク* 夏越しした「極」ですが、株はあまり大きくなっていません… pic 3 *フルゲンス* 原種のアネモネ。 閉じている姿も個性的です⸝⸝ෆ ̫ ෆ⸝⸝ pic 4 *名無しちゃん* 球根から育てたこの子が1番元気です❣️ pic 5 *ポルトダブル* 素敵✨ 見切り品救出して良かった〜(⁎˃ᴗ˂⁎) 。.ꕤ‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ.。
115
かこはな
pic 1 *ムスカリ・ピンクサンライズ* ムスカリ開花、2番目はこの子でした💗 ピンクサンライズを集めた鉢なのにお隣に *プスキニア* がお顔を出しています(*´艸`) pic 2 ワークショップでお土産を頂きました♪̊̈♪̆̈ *原種デージー・アルムの空* の鉢にさしてみました🏠 pic 3 今月に入ってからよく見かけるようになったツグミ。 いつも忙しく動き回って餌を探しているのに昨日は日向ぼっこをしていました(*ˊᵕˋ*) ⋱⚘⋰ ⋱⚘⋰ ⋱⚘⋰ ⋱⚘⋰ ⋱⚘⋰
124
サニコ
こんばんは¨̮♡︎ 原種スイセン…モノフィラス 清楚でとても素敵なお花✨ p2…群月花 緑の薔薇のようなフォルムが お気に入り´ ³`°) ♬︎*.:* p3…ラウィ 花芽が上がってきました♪ 今年はかなり早いです*:.*.:*:。∞。: ラウィ交配今年も出来るかな〜 昨年は少しだけ成功したよ〜♪ 最後は我が家のニャンズ 床暖をつけると 仲良く寄り添ってネンネ💤してるよ♡ 朝はケンカばかりしてるのに🤣 仲良しの姿は見てるとこっちも幸せ🍀気分♪ 今日もお疲れ様です
113
ゆっこ
今晩は😄👋 秋咲きグラジオラス プレオリ💕 原種のグラジオラスでこの時期に咲くようです🎵 原種好きとしては一目惚れ😌🌸💕 赤い花が可愛すぎ~😆💕💕
52
めぐみん
スノーフレークさん これは… 花芽デスヨネ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 🏷️金曜日の蕾たち 久々に参加します〜
80
ローレル
アップで 原種の素朴なバラが好き カニチャンℒℴѵℯ♥˘ ³˘チュッ
69
ローレル
ヨーロッパに自生する野薔薇 ロサ・カニナ ローズヒップでジャムを作ります 病気知らずで肥料もさして要らず、放置栽培 涼しい環境が合っているようです
45
はるまき
原種チューリップ ヒュミリスサマンサ 咲きました! もう少し開く前を撮りたかったけれど、日射しを浴びてぱっかーんの状態。 元気いっぱい( ノ^ω^)ノ
76
はるまき
今日は暖かくおでかけ日和。 だったけどひきこもってだらだらしてました😌 クリスマスローズ シナモンスノー ムスカリ ホワイトマジック クレマチス ペトリエイに花芽らしきものが見える気が😊 原種シクラメン スノープリンセスはまだ花がつかなくて。肥料足りないのかな? ベランダ出ると癒されるのであったかいとずーっと出ていて何もせずに1日が終わります…
111
ゆっこ
今晩は😄👋 キュンキュン乙女倶楽部の倶楽部活動参加です😄✌️ 園芸店で見つけた原種の水仙🎵 白色植物投稿 可愛い花
168
chippi
お気に入りの子が咲き出しました 少し縮れた花びらが愛らしく 楚々とした表情に惹かれます 原種ペラルゴニウムのお花の中でもかなりの美人さん 写ってないけど葉っぱも素敵です✨
128
chippi
タネの不思議 神秘の世界ダネ✨
191
chippi
昨日はすごい風で 蕾付きのバラの枝が何本も吹き飛ばされていた。 そういえば今年はちゃんと誘引してなかった。 夜、真っ暗な中 支柱を立てて麻ひもで固定して 何やってんだ…って 毎日反省会ばかりだけど… お気に入りの花が咲くとやっぱり嬉しい。
150
chippi
お花も葉っぱも全身ふわふわのクレマチス 背の低い木立性なのでテラコッタの鉢にお行儀よくまとまって咲いてくれるのも嬉しい。 今日はやさしく風に揺れています。
36
みぃ
ビオラの中から原種チューリップレディージェーンがニョキニョキと立ち上がりました。 昨日の朝のpicです。 このあと、庭中のビオラの花を摘み取りました。 花柄摘みは、1時間くらいかかるので、この時期になると毎年ビオラの種まきをやめようかと思うのに、ビオラの花が終わると、なぜかまたスイッチが入ってタネを買ってしまう(笑) 次に花がまた一斉に咲き揃うのが楽しみです。
144
chippi
絵的には地味だけど この時期、地面から顔を出す新芽の姿を見つけると本当に嬉しくなります。 庭仕事していて一番春を感じる瞬間。 新芽もフワフワちゃんのクレマチス。 一瞬苔の生えた鹿沼土かと思って摘みそうになりました。 もう少しするとバンザイしながら伸び上がります。
38
ローレル
八重山ノイバラ 沖縄に自生するバラです カカヤンバラとも言い、フィリピンなど暑いところに自生しているバラを何故高冷地に植えたのか、理解に苦しんでいる私です 横浜の家に帰った時、サカタのタネでこれとサンショウバラを買って持ち帰りました サンショウバラは寒冷地に自生するからいいとして、、これは防寒するだけで大丈夫なのか? ひと枝挿し木して保険株作っといたほうがいいかもね 3号ポット苗なのに大きなお花が3つも咲いて、♡形の花びらも可愛いし、しかも常緑なの 原種好きにはたまらない魅力的な野薔薇なのです
28
お手伝いさん
多肉屋福。 お手伝いさん です! 届いて2.3ヶ月のエボニー、だいぶ根付きました😊
184
chippi
今日も花火で夕涼み⭐️
149
chippi
ペラルゴニウム ボウケリ 花びらに切れ込みが入るペラルゴニウム キラキラ光りながら枝垂れていく花火… あれ、名前なんて言ったかな?
181
chippi
今年も春の花火大会が始まりました🎆 開花を楽しみにしていたペラルゴニウム’アーデンス’ この色が見たかったんだ まだ開ききってないけど 嬉しくて
161
chippi
ミッフィーでおなじみディック・ブルーナさんの「花の本」の表紙にもなってる野生のサクラソウ。 ヨーロッパでは春を告げるお花として親しまれているんですって。
155
chippi
リビダス 早春のお花ってどうしてうつむいてる子が多いんでしょう? 恥ずかしがり屋なのかな。
200
chippi
あと1ヶ月でマンションの大規模修繕。 夕方、ゴミ捨てに行ったら 植木鉢がたくさん捨ててあった… 中に入ってた植物はどうなったのかな? なんて思いつつ私も今せっせと庭の整理をしているわけで… 幸いうちの庭は、マンションの庭にしては少々広めなので足場の邪魔にならなければ廃棄はしないですみそう💦💦 人も植物も… なんだか生きづらい世の中になったなぁ 3ヶ月。私も植物たちも我慢できるかな?
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
74
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部