warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
大徳寺の一覧
投稿数
32枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
19
chima
先週末5日に京都に行きました。 「龍安寺」」は日陰はとにかく涼しくウチのベランダと違って植物も快適そうでした。 「しょうざんリゾート」でランチをいただき「茶花園」へ。欲しい株もありましたが、まだ暑かったのでお迎えはなし。 その後に「今宮神社」とちょい「大徳寺」を歩いて帰りました😉
504
吉祥院
∵ 紫野 ∵ ①②今宮神社とヤツデ ③④⑤大徳寺築地塀
81
かよ
大徳寺のイブキ(伊吹)🌲 1/21 京都市北区紫野大徳寺にて 「京の冬の旅」 非公開文化財特別公開✨ 法堂・仏殿へ🙋♀️ 思いがけず このイブキの大木🌲に出会いました😃 ヒノキ科ビャクシン属の常緑針葉樹🌲 一般に長命の木であるようですが これほどの大木になることは稀で貴重であり、京都市指定天然記念物✨ 日本では 本州(宮城県以南)、四国、九州に分布。 大徳寺の現在の仏殿は 1665年に再建されて このイブキは その頃に植栽されたものらしいです🤗 すごいな❣️
140
ラズベリー
杉苔♡スギゴケ スギゴケ属 苔の花言葉は 母性愛♡信頼
7
おんぶバッタ
最古の✨畳✨(きっと) 寛永十三年 結夏日 (1636年4月15日 丙子) ニュースになってて 見られるなんて😂 畳の下の板には 「田子の浦に うち出でて見れば白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」 と 書かれてました とさ🖌️
4
おんぶバッタ
イブキさんのバックショット🎶 向こうの金毛閣(朱色)の二階に 利休さんの像 ○千家青年部時代 上がらせて貰った 大きな利休さんと御対面💕 階段はとても急で 途中、 帯・・・引っ掛かった😅💦💦 アクシデントも いつかは ええ想い出になる・・・かも 立て札 ちっちゃ💦💦
5
おんぶバッタ
姪の好きな イブキさん🎶 今日は何処からも お線香が 漂って来なかったかし 帰りしなのイブキさんも 🤳できた♪
48
anpunpun
今日のお花たち✨ ⬇️つぼみと昨年の実 5月12日 大徳寺 中段 5月31日 街の中の癒し空間☺️ ↖️5月27日 ↗️6月17日 金剛山登山口 一度、沙羅双樹 サラノキ を見てみたい☺️
133
✽hirorin✽
大徳寺 黄梅院 表門を入るとこの景色が待っています😊 もみじの間から太陽を覗いてみると、キラキラと緑が一層きれいでした☘️✨ 写真撮影はここまでとなりますが、美しい庭園をのんびり眺めて、🍵茶道にゆかりのある寺院ですので、侘び寂びの世界に触れてみるのはいかがでしょうか☺️ ユカリさん主催🏷️目に青葉〜2023 参加させていただきます🤗 📝1562年織田信長が28歳の時初めて入洛した際に、秀吉に命じて父・織田信秀の菩提を弔うために造らせた小庵にはじまります。 千利休66歳の時に作庭した苔庭「直中庭」には秀吉の旗印、瓢箪をかたどった池や加藤清正伝承の朝鮮灯篭を配しています。 他にも枯山水庭園「破頭庭」「作仏庭」や書院の中に組み込まれた茶室「昨夢軒」なども見どころです。
33
anpunpun
吾輩は皐月である。お花はまだない。 どこで生まれたか頓とおぼえておらぬ。 何でも大きくはない鉢の中で大切に育てられたことだけは見ての通りである。 予期せぬ出会い💚 先輩なのか後輩なのか😚💦 まことに良き佇まい🌳の 今日のお花✨ 5月12日 🤳
33
anpunpun
赤もみじ❤️と青もみじ💚 5月12日 🤳
40
anpunpun
はじめまして✨づくしの一日😌 大徳寺本坊 伽藍特別公開 そして この日、ここだけ撮影が許された なんて良い日だ☺️ 国宝 唐門(日暮門)✨✨✨ 人数と時間が決められた 公開ツアー(と呼ぶのが合ってるかどうか😅) までの待ち時間 いつものように散策 ↙️📛があったのでわかる😉つぼみ ⬅️➡️これは何⁉️ 茶のような花弁と蕊 柿のように守られた蕾 そして実はもはや何に似てるか思い出せない💦 帰宅後調べるもなかなか難題😅 間違ってたら🙇♀️ 5月12日 (金) 🤳
8
おんぶバッタ
イブキ と 修復中の 仏殿 🎶 最古の畳は ここのやったかな?
7
おんぶバッタ
30年位前 利休さんのお墓参りの後 金毛閣に上がらして貰った 急な階段、帯が引っ掛かった💦 上にいらした 大きな利休さんの像にご挨拶♪ 小さい時から お祖父ちゃん達のお墓参りに 来てたけど・・・ お茶を習ってて良かった😌 (青年部時代の思い出)
40
anpunpun
撮影許可の場所が少ない大きな広いお寺 良いアングルを探せないままに とりあえず撮っておきたかった 今日のお花✨ お花 の心得があれば 実に味わい深い☺️ のかもしれないと今ふと思う 12月11日 🤳
11
おんぶバッタ
今月 3回目🎶 フリージアがいい匂い 紅い実は ハイペリカム? 先週の左の実は ❄️凍ってボルドー色 お母さん、ありがと😌
32
anpunpun
🏷石の日 m(_ _)m どう撮れば良いのか… 龍寶山大徳寺 大徳寺塔頭 龍源院 方丈前石庭 一枝坦 12月11日 🤳 他の塔頭でお話を聞く 枯山水といっても枯れていないのですよ とのこと 泉が生まれ 小さな流れは滝となって岩場を下り やがて大きな流れはゆるやかに海へそそぐ しばし座ってみる 初めて見る石と緑が妙になつかしい
24
おんぶバッタ
本日のお花 ✨ 松 ✨
49
anpunpun
撮影させていただける場所もあるのです✨ 目に焼きつけるなんて離れ業ができない私には、とてもありがたい😻 12月11日 🤳
46
anpunpun
今日のお花✨ 枝のおもしろさ🎶 12月11日 🤳
30
anpunpun
豊作✨ これはきんとんに使えるのかなぁ? 素晴らしいお寺の数々 見事な庭園がたくさんあるのに、撮影禁止❌ 残念😞
27
anpunpun
今日は良い天気☀️
49
sorara
10/31 京都 大徳寺塔頭の一つ弧篷庵 何度か延期になったお茶会が開催されました 弧篷庵は江戸初期の大名茶人であり数々の名園を作った 作庭家小堀遠州が創建 茶道遠州流の祖 遠州自らが設計を手がけた茶室“忘筌席”や書院“直入軒” 方丈が国指定重要文化財、遠州作庭の『孤篷庵庭園』が 国指定名勝となっている(通常は非公開) 最初に建立された建築は火災で焼失 その後松江藩主 松平不昧公により再建された 他流ではありますがここでの茶会は二度目の参加 中は撮影が出来ませんので 写真は門の中を少し この路地の赤砂 方丈の前庭などにも見られます 禅寺で多く見られるのは石庭や山水、苔や植栽の庭 この赤土、茶砂はここ紫野の土(大徳寺辺り)だそうです 遠州がこの茶砂を使った庭は他の地にもあるそうです この赤い土、砂をあえて見せているのは? 遠州の意図なの?と古に想いを馳せてしまいました〜
10
おんぶバッタ
帰りしな🚲️ 「広島の日やし鐘が撞かれます」 造園の方が教えてくれはった 初めて知った 少し待って 8:15 鐘が鳴り出した 一つ一つの音に 手を合わせてたら これまでのいろんな事 巡った
前へ
1
2
次へ
32
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部