警告

warning

注意

error

成功

success

information

フジバカマの一覧

いいね済み
445
なな
🍀フジバカマ🍀 🍀フジバカマの花が 咲きだしました フジバカマは「秋の七草」の一つで、万葉の時代から人々に親しまれてきた植物です。 夏の終わりから秋の初め、茎の先端に直径5mmほどの小さな花を、長さ10cm前後の房状に多数咲かせます。 川沿いの湿った草原やまばらな林に見られ、まっすぐに伸びる茎に、3裂する葉が対になってつきます。 「フジバカマ」名は、花色が藤色で個別の花の形が袴(飛鳥・奈良時代の古代の袴、今でいうズボンのスネの部分)に似ていることからこの名前になったというのが一般的です。 ただ、 万葉集で既に「ふじばかま」とよばれていることから、名の由来は違っていた可能性もあります。 🍀フジバカマは5㎜ほどの小さな花を房状に咲かせます。しかし…この花は一斉には咲かずに、長い時間をかけて、少しずつ順番に咲いてゆくんです。 そんな…フジバカマの花の咲き方がためらっているようだとして 🍀「ためらい、遅れ、延期」の 花言葉が付いたんです。 分  類= キク科ユウパトリウム属 学  名= Eupatorium Japonicum 英  名= Boneset 和  名= フジバカマ(藤袴) 別  名= ヒヨドリバナ、サワラン(沢蘭)、カオリグサ(香草) フジバカマの茎や葉を乾燥させると良い香りを放つんです。桜餅の葉のような香りで、昔の人は匂い袋にしたり、お風呂に入れたりして楽しんだんですよ。 🍀秋の七草 萩(ハギ)・薄(ススキ)・葛(クズ)・撫子(ナデシコ)・女郎花(オミナエシ)・藤袴(フジバカマ)・桔梗(キキョウ) 🍀秋の七草の覚え方 「おすきなふくは? (お好きな服は?)」 (お=オミナエシ、す=ススキ、き=キキョウ、な=ナデシコ、ふ=フジバカマ、く=クズ、は=ハギ) 「はすきーなおふくろ (ハスキーなお袋)」 (は=ハギ、す=ススキ、き=キキョウ、な=ナデシコ、お=オミナエシ、ふ=フジバカマ、く=クズ)
587件中 97-120件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部