warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ポトスグローバルの一覧
投稿数
143枚
フォロワー数
22人
このタグをフォローする
49
nino
グローバルはエンジョイが変異したもの(枝変り?)らしいので、グローバルにエンジョイを紛れ込ませて撮影 見事に同化!
74
DRY
「ポトス グローバル」 お店に並ぶ事も多くなった「グローバル」ですが まだまだ「ポトス」の品種として安定していません
45
こた
ポトスグローバル ペペロミアセルペンス 2つが垂れまくってくれてるおかげでかなりの賑やかしになってます ってかもうどうなってるんか分からん状態です
57
mu-u
🌱無惨な姿🌱😱 ☀暖かくなったと2週間前に🚿こし水🚿をして水切りを外でしたのを忘れ🌃❄まさかの雪が降り冷害で坊主になってしまったグローバル様😭
34
るりす
今日の福岡はとても暖かく最高気温21.9℃です😂 成長が凄く旺盛なフィロデンのジョセボーノ&モンステラ・スタンデリアナです🪴 成長が遅い植物が多い中、この2株は次々と新芽が出てくれます🌱 スタンデリアナはまさに登らせ案件で、ハネカズラなのでポトスの様に横に伸びてます🪴 登らせた方が大きくなりますが場所も無いので、いっそハンギングとかにするかなとかも思ってます😅 今日はモンちゃんの新芽も開きました🌿 昨日までゆるふわっとした状態でしたが、朝には開いていました🌿 今回は枯れも無くノーダメージです😄 先月ポトスグローバルの1株を登り棒仕立てにしました🪴 SHEINで購入の登り棒が意外に太かったので、ハサミで簡単に切れるので両端をカットして細くして使ってます✂️ 今日のオカメです笑 キッチンのお気に入りのポン酢のフタの上で毎日歌ってます😂 器用に小さなフタの上に乗ってます🐤😆
90
mu-u
🪴ポトスグローバル🪴 今年、最後の投稿 GSを始めて3年✧p📷qω•,,´) 。º* 今年も沢山のフォロー、いいね♡コメント✉ありがとうございました😊 観葉植物🪴サボテン🌵が好きで皆さんの素敵なインテリアや植物🪴🌵❁⃘*.゚に元気を頂き、育て方の参考にして、今年も植物のある暮らしを楽しめました😊 来年も、どうぞ宜しくお願いします🙏✨
49
まる
ポトスグローバル🌱 幻のポトス♪ 店舗には中々ないのでネット で購入♪ 葉水もNGらしいね🧐
69
S.S
ポトスの中でも💚とてもエレガントなポトス•グローバル🍀 真ん中に黄緑色が入っていて、白(クリーム色)黄緑、薄緑、緑、4色のマルチカラーが何とも言えなく美しい😍 幻のポトスって言われてますが、最近は近くのHCでも見かけるようになり値段もリーズナブルに😍 その時の様子はpic.4にアップしてます📸 ちなみに私のはHCではなく園芸店でゲットしてきたものです🤗
97
sugar
9月半ばなのにこの暑さなんなの🥵発根管理中のポトスグローバル。はよ涼しくなってくれへんと痛んじゃう😭
92
mu-u
🪴ポトス グローバル🪴 お迎えして3ヶ月くらい 変化なし
60
Moja
こんばんは🌛 気付けば8月も終わりですね… ポトス グローバル(1枚目)と ポトス ステータス(2枚目)です☺️ グローバルさんは、葉っぱ7枚ぐらいの小さな小さな苗から育て、途中で少し足していただいて、あとは切ったり挿したりしてなんとかここまで増えました🥺✨ 斑が乱れたりもしますし、特徴であるレモンイエローは(さすがに)あんまり入らないのですが、4色のキレイな葉を出してくれることも多く、いつまでもお気に入りです🥰 ステータスさんは、お友達が水挿ししていた子を分けてもらったのですが、土植えに変えたところちょっと弱らせてしまって…😭 最近かなり落ち着いてきましたが、出てきた葉っぱがめっちゃ小さめです。 グローバルとステータス、どちらもエンジョイからの枝代わりと言われているだけあって、よく似ています😌(3枚目) イメージとしてはステータスさんがもう少し葉が大きくて散り斑が多い印象なのですが、我が家ではほんとそっくり☺️ 売るわけでも品評会に出すわけでもないので、個性を楽しんでいる感じです🥰
99
かねまる
台風が近づいて来てるので、今日はベランダの片付けをしました💦 最初福岡は台風の円の中に入って無かったので安心してたら、いつのまにか福岡も入ってて、慌てて台風対策しました😖 ベランダの植物はすぐ家に入れれるように、葉っぱをカットしたり、綺麗にしたりしました🤔 それでも入るか心配ですが🫨 被害が出ないことを願うばかりです😥 るりすさんから頂いたバールマルクスがすっごくボリューミーになってきました🤗 安定して斑も入るし素晴らしい成長を遂げてます🫡 グローバルもフーフー密閉で綺麗な葉っぱが出る様になりました✨ フレンチマーブルも良い感じのハーフが出ました👍 ワイルドなクリスタリナムも、3つに分けた分の無機質用土に植えた子ですが、すっごい根を張ってる割に全然新芽が展開しなくて心配だったのですが、今日よく見ると株元に赤いポッチが出来てたので、この子が成長してくれるみたいです🤔 葉柄にもずっと前から新芽が待機してそうでしたが、そこからは出ないみたいです😂 謎のフェイント🤣 ラック上のアロカシアコーナーのジャクリンとグリーンベルベットが暴れてます🤣 グリーンベルベットの一番新しい葉っぱの向きがおかしくて、どういう角度なん?ってツッコミたくなります🤣 ジャクリンも新しくない葉っぱなのにずっと上向いてるし💦 デカくなりすぎたので、村長の動画の葉っぱ全部切って棒にするのやってみたいのですが、勇気が出ない😖 グリーンベルベットならもう一つあるからやってみようかな🤔 さすがにデカすぎて冬越しが怖い😖
29
るりす
ポトスグローバルです♪ 2022年12月に3枚目のpicの状態で買いました🪴 成長が遅かったですが、今年になって凄くモリモリ 成長してかなり大きくなって来ました😆 もう切った方がいいくらい伸びてるのを無理やり 巻いて入れてるので、2株どちらもカットして 水挿しにしようと思ってます✂️ プランツアクアのハイドロ栽培も順調です! 下の水草も元気です🌱 植えている植物がずっと一緒だと飽きるので ちょこちょこ植え替えるのですが、最初からずっと 植えている植物の名前が分かりません☹️ 3年ほど前にダイソーで100円購入ですが名前が無く 未だに分からず😅 Googleカメラで検索しても出ません💦 こんな3枚葉は見た事無いので、何だろ〜といつも思ってます! それ以来ダイソーで見た事も無いですし😅
119
かねまる
暑さにやられて、若干調子崩してしまって、ちょっと更新が遅くなりました💦 いやぁ、本当に暑い🥵 ベランダのネックレス系の多肉は全滅してしまいました😱 コルク付けのネオレゲリアも子株は無事ですが、親株がもう葉焼けしまくりです😭 ミルキーさんは一番直射が当たる葉っぱだけ葉焼けしてますが、それ以外はなんとか元気で安心です😮💨 るりすさんから頂いた、ポトスのグローバル、ちょっと根腐れしかけたので、ボ巻きで管理して、フーフー密閉してたら、無くなりかけてた白斑が復活し、グローバルらしさ全開の葉っぱが出てくれました🥰 ボ巻とフーフー密閉最強👍 胴切りしたグリーンベルベットの下側はやっと新芽が出てくれました👍 無事斑入りになるのか楽しみです😊 バンビーノも新芽が開き、綺麗な散り斑になりました👍 でも、ピンクが完全に抜けてる気がする… この子もフーフー密閉必要かな🤔 ベイチーもなんとか無傷で成長してます☺️ まだまだ柔らかいので油断は禁物😣 ずーっと待ってた、ピクタムのお花は、出てくる前に悪くなってしまい、切ることにしました💦 8月、酷暑に台風も気になる時期ですが、それに重なって地震… 不安がいっぱいですが、まずはゆっくり休める時にしっかりと休もうと思います😖
51
うるここ
ポトス グローバル ポチっちゃいました その39 こちらも生産終了品種。。。 綺麗な1株をお迎えすることができました🙌ワーイ この子はポトス🌱の中では成長がゆっくりだそうな...🤔 ゆっくりでもいいから立派に育ってねッ🥰💕
58
たけるん
おはようございます♪ グローバルさんです😊 5月末にupしていた子ですが、長く伸びた部分をカットせずに、そのままぐるぐる巻き🌀にして植え込みました🤣 元々、植物YouTuberさんがやってた方法なんですけど、この方法で同じ子がめちゃ育ってたのでマネしてみました👍 そしたら根っこが増えたからか、めちゃ大きな葉を出してくれました😍 更に、成長ゆっくり目のポトスだけど、新芽もつくスピードが早くなった様な?✨✨ なんでもチャレンジしてみるもんだなあ🤣 2枚目 元々2つに分けて育てていたけど、最初の大きさの違いも多少はあるけど、この成長の違い👍 小さい方は葉が一枚焼けた様になってるけど、実はこっちのこの方が窓から離して置いている方で、大きい方はカーテン越しの窓際で、なんなら西陽をガンガン浴びてる方😅 葉焼けするからと大事に置いた方が葉焼けみたいになってる😭 でも、小さい子も伸びてきたし、またぐるぐる🌀植えにしようかな😊
95
DRY
「ポトス グローバル」 ウチの「グローバル」も葉っぱの変色がおさまり ここからまずはキレイにそして大きく育てます
70
mu-u
🌱ポトスグローバル🌱 お迎えして1年新芽が出ては枯れ🍁を繰り返して2枚しか無かった葉っぱ💦 やっと動きが出て新芽が増えて嬉しい✨ 去年の年末にお迎えしたグローバルは根鉢で届いて喜んだけど、1週間後には溶けました🤣奮発したのに😭👛 郵送中の冷えにより根腐れかもです🔍↲水苔で鉢に入ってラッキーと思いきや、梱包のダンボールは水苔から出る水で潰れて嫌な予感的中😫何度目の失敗か😅
65
mu-u
🌱ポトスグローバル🌱 懲りずに5度目お迎え😅 オマケ付きでした🌿✨
93
かねまる
今年の梅雨は短く、雨量が多くて、梅雨明けしたらめちゃくちゃ暑くなるらしいですね💦 去年より暑いとかやだな… 先日、るりすさんから頂いたシンゴニウムのフレンチマーブルの新芽が開きました✨ フレンチマーブル可愛い😍 時間はかかりましたが、根が活着したらそこからは早いかなと思います🤔 グローバルも葉焼けみたいなことは無く順調ですが、ちょっとライムが強くて白が無い葉っぱが出ちゃいました💦 日中の光が足りないのかな? 場所を変えてみようかと思います🫡 ピンク斑のバンビーノも散り斑が出ました🙌🏼 でも、ピンク感が無い… これもやはり日中の光が足りないのかな? 伸び伸びになった、シルテペカナとピナツム斑入りも、上り棒にぐるぐる巻きにしてみました🫡 綺麗なのが出てきたのに放置してしまったので、徒長してしまってます😭 梅雨は徒長が怖いな…
33
とーちゃん
冬越しも根腐れも心配いらず。 やっぱりポトスが安心します。 6月に入り新芽が本気出し始めました。ムーミンの日おめでとう。 覚書 令和6年6月9日 日中エアコンが欲しくなってきた。 そろそろ九州北部も梅雨入りかな? デンドロリウムの花が終わる。 フィカス達新芽開き出す。 梅の実が高い、葉物野菜メッチャ高い。
15
はなぶさ
斑入りポトス*グローバル 生産者さん栽培の苗が届きました! 去年ネットショップで買えてたのに、 システムミスで在庫より多く購入された為キャンセルのお願いをされ、優先購入の連絡がようやく来ました。 フリマサイトで購入して 1年育てた右のポットも スタンダードで綺麗なんだけど、 葉のサイズが全然違う! これが本物かぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
47
たけるん
おはようございます♪ グローバルさんです😊 めちゃくちゃゆっくりお育ちですが、当初よりは葉も大きくなり見応えが出てきました✨✨ まだまだ小さな子ですが、また少しずつ成長を見せてくれたら嬉しいです😊
34
おりご
園芸店でポトスグローバルを発見💡 ネットでお高いのを買うしか無いのかと半ば諦めていたのですが、まさか出会えるとは…! 帰宅後植え替えようと鉢を崩したら6株も植っていました🪴✨ 一株ずつ無機質用土に植え付けて密閉管理中です✨ 今日の作業_φ(・_・ •イキシアとデルフィニウムに種取り用の袋掛け •ジュエルにハダニ発生→中性洗剤攻めと、ベニカ散布(他の屋内管理の観葉も)
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
143
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部