warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物がある暮らしの一覧
投稿数
2399枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
166
たっちゃんママ
こんばんは。 今日のお花、カネノナルキ。 学生時代からの友達に分けてもらって育てています。 いつのまにか、根元から何本か芽吹いていたので、そのうち1本を取り分けて育てています。 まだまだ小さくて可愛い。
150
たっちゃんママ
こんばんは。 朝は晴れていたのに、午後は曇ってました。 投稿文を書きながら寝落ちしてしまいました。 少し遅れましたが、2月16日のお花、ナノハナ。 先日河津桜を見に行った公園の花壇に咲いてました。 🏷️日曜ビタミンカラー♪ 🏷️日曜日は日本を感じる和の花 🏷️ニコニコ日曜日 そして、 🏷️2025百花魁(3種目) 参加します。
166
たっちゃんママ
こんばんは。 穏やかに晴れた土曜日でした。 今日のお花、アセビ。 昨年のpicです。 実家の近くに散歩に行った帰りに見た白いアセビとピンクのアセビ。 コラージュしてみました。 撮影 2024年3月15日
90
yucoco
今日はバレンタインですね〜♥️ 冬になるとチョコって 食べたくなりませんか?😁 最近、特にその衝動にかられ 毎日のように食べてます🍫( 'ч' ) そして、バレンタインを理由に 少し贅沢なチョコを 自分用に買いました〜😆💕 ꒰ঌ(*ˊ˘ˋ*)໒꒱.。oOシアワセ (でも、旦那と息子には買ってない…🤫) picの多肉はチョコレートムースという 美味しそうなお名前の子 渋めな寄せ植えが出来ました🤎
90
yucoco
今日は家の中に居ても 風の音が怖いくらいの 強い北風が吹き続いてます 𓏲𓇢 🍃𓂅𓏲𓇢 🍃𓂅𓏲𓇢 🍃𓂅 ①4年目のクリスマスローズの蕾が 膨らんできてます❣️ 色と形が梅干しみたいな かわいい蕾です💕 ②昨年、①のクリスマスローズに 種が付いたので 試しにお茶のパックに入れて 親の鉢の中に埋めて保存しておきました🪴 秋に掘り出したら 根が出てたので 慌てて土に植えたら こんなに沢山の芽がでたよ🌱🌱🌱 どこまで育つかな🥰 ③ご近所の梅の花✿✿✿ (*ฅ́˘ฅ̀*)♡カワイイネ
199
たっちゃんママ
おはようございます☀ 晴れていて青空がきれいですが、今朝も冷え込みました🥶 今日のお花、ジンチョウゲ。 昨年のpicです。 実家近くで用事をして、散歩しながら帰途についたときに出会いました。 昨年は暖かい日が多かったこともあって、花の時季も終わりに近い印象でしたが、まだ蕾も見えました。 撮影 2024年3月15日
167
たっちゃんママ
こんばんは。 日当たりの良い窓辺で冬越し中のフィカス ソフィアです。 元の木の天辺をカットして水挿しから育てたものです。 数日前に、新芽が芽吹いているのに気がつきました。 今年も活動開始でしょうか。 🏷️8日は葉っぱの発表会 参加します。
91
yucoco
今日は一日中 冷たい風が吹いてました𓏲𓇢 🍃𓂅 :( ´›ω‹`):ブルル 空気がカラカラです🍂 𓈒𓂂 𓇢 𓈒𓏸𓂃𓂂𓈒𓏸𓐍 𓇢 𓐍 𓏸 𓈒𓂂𓂃 𓏸 𓈒 𓇢 𓂂𓈒 ①11月の中頃 咲き終わった花が2つ付いてただけの まだ小さな苗をお迎え🪴 ずーっと花がつかず💦 2ヶ月が過ぎたころ やっと蕾が上がりだし 今一気に咲きだしました𓂃𓂂ꕤ*.゚ ヌーヴェルヴァーグらしい ステキなカラーのお花でした💙 ②こちらは順調に 花数が増えてます💜
74
yucoco
ビオラ2種類の寄せ植え🪴 こんなに大きさが違うけど どちらもビオラです*ˊᵕˋ*
148
たっちゃんママ
こんばんは。 マンション前の遊歩道の花壇に、今年もスイセンが咲き始めました。 ニホンスイセンでしょうか。 寒波の中、可憐に咲いてます。 🏷️2025百花魁(2種目) 🏷️白い水曜日♡ 参加します。
135
たっちゃんママ
こんばんは。 昨日、2月4日のお花であったフィカス ベンガレンシスです。 pic撮っていたので、日付変わってしまいましたが、投稿させてください。 百均でお迎えしたのですが、昨年はハダニにやられたのか、元気がありませんでした。 葉を洗って日当たりの良い窓辺で冬越しさせていたら、大きな葉が出てきました。
70
yucoco
立春が過ぎて 春も近いのかな〜と思いきや 今週は今季1番の寒さになるようで💦 春まではもう少し我慢ですね⋮(งˋ͈ᵔˊ͈ⱴ)⋮ picは昨年の春に種まきして 夏前にお花が咲いた フロックス クレームブリュレ✿.*・ それから色変しながら ずーっと咲き続けてます🌸 ほったらかしでも育って こぼれ種からも たくさん芽がでたし 可愛くて手がかからなくて めちゃくちゃコスパいいお花です🤭
135
たっちゃんママ
こんばんは。 今日のお花、ベンジャミン。 我が家のベンジャミン バロックです。 GSで目にして憧れたバロックを何年か前にお迎えしたのですが、葉もまばらで元気がない印象でした。 思い切って元気の良さそうな部分をカットして水挿しに。 少しずつ成長しています。
136
たっちゃんママ
こんばんは。 パートの帰りに通った道に、サザンカの木がありました。 そろそろお花の季節も終わりかなと思うのですが、まだまだ蕾もありました。 今にも咲きそうな蕾で、🏷️金曜日の蕾たちに参加します。
174
たっちゃんママ
こんにちは。 今日のお花、フィカス アルテシーマ。 先日出かけた先でお迎えしました。 リベンジです。 今度こそ、元気に育ちますように。 フクロウさんと一緒に、フクロウ祭に参加します。
142
たっちゃんママ
こんにちは。 丸い葉っぱのガジュマルです。 お迎えしたときは棒のようだったのに、枝がいくつかできてワサワサになってきました。 少し前に、丸い実のようなものができているのに気がつきました。 フィカスのお花ですね。 日当たりのいい窓辺で春を待っています。
78
yucoco
先週、暖かい日が続いたおかげか お休みしていたお花が たくさん咲き出しました𓂃𓂂ꕤ*.゚ pic②先月(12/6)upしたビオラ アイボリー×オレンジだった花びらが ブルーに変化して 期待通りに可愛さupしました🧡🤍💙 (ღ •͈ỏ•͈ ற)Wow…ᰔᩚ
152
たっちゃんママ
こんばんは。 パート先へ行き来するときに通る道の乙女椿です。 よくよく見てみると、コロンとした蕾が。 もうすぐピンク色の可愛いお花が咲きます。 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️2025百花魁(1種目) 参加します。
141
たっちゃんママ
こんばんは。 今日のお花、ユッカ。 我が家で一番大きな観葉植物です。 寒さで葉先が傷んでしまいましたが、これまで外で頑張ってました。 まだ実家にいた頃にお花屋さんで買ってきたときは、手のひらに乗るようなミニ観葉植物でした。 今では9号鉢に植えていて、動かすのも大変になってきました。 根元に子株も生えて賑やかです。
73
yucoco
殺風景な実家の庭に 色を足してきました😊🌸🌼 日当たりは抜群なので これからどれだけ華やかになるかな〜🥰 春が楽しみです♬*°
145
たっちゃんママ
こんばんは。 わが家のフランスゴムの木です。 昨年秋に元の木が弱ってきたので、比較的元気な枝をカットして水挿しにしていました。 寒いから無理かなぁと思っていたのですが、年が明けて気がつくと根が出てきていました! もう少し伸びたら、鉢に植えようと思います。
85
yucoco
初めてお迎えした ✿.*・ 君待ち .*・✿ 長い首がチャームポイントのお花だと 思っていたけど…? 売り場では蕾しかついていない苗だったので 咲くのを待っていたら 思ったよりもお花が大きくて 首が長くない¿( ˙꒳˙ )? まだこれからなのかな〜🥰 長くな〜れ꙳⋆⸜(´˘`𓐍) ⸝ꔛ♡
155
たっちゃんママ
こんばんは。 今日のお花、ドラセナ 。 我が家のドラセナ ジェレです。 何年か前にホームセンターからお迎えして以来、伸びるままになってます。 先日水やりしたときに、根本から小さな芽が出てきているのに気がつきました(2枚目のpic)。 鉢の中が賑やかになりそうです。
142
たっちゃんママ
こんばんは。 今日のお花、ストレリチア。 ミニ観葉植物でお迎えして、昨年春に3.5号鉢に植え替えました。 ところが、秋には鉢底から根が出てきてました😱 寒い季節を迎える前に、急いで4号鉢に植え替えました。 大きくなる気満々のようです。
前へ
1
2
3
4
5
…
100
次へ
2399
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部