warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
熊本県の一覧
投稿数
540枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
54
チアナ
2023/3/26撮影 レンプクソウ(連福草) レンプクソウ科 すっと長く伸びた茎の先端に5個の黄緑色の小花がまとまってつくため、五輪花とも呼ばれる。 小花は、4方向きの花と天を向いた花の五個からなる1cmほどの大きさです。 分布は、近畿地方以北とされていましたが、40年ほど前に、阿蘇地方でも発見され、こちらでは 珍しい花になります!
57
チアナ
2023/3/26撮影 ヒカゲスミレもう1枚, ミヤマスミレの仲間。 花も葉も渋いです😁
59
チアナ
2023/3/19撮影 タチツボスミレ お馴染みのスミレで一息。
59
チアナ
2023/3/26撮影 ナガバノスミレサイシン ヒカゲスミレを見に行ったときの副産物😁 一足早く咲いていて遅れて出てくる葉もすっかり生えそろっていました。 側弁無毛 柱頭は嘴型。 唇弁の距は太く短い。この角度では、見えません😅 花の色は、ノーマルに比してやや白っぽい個体。
56
チアナ
2023/3/26撮影 ヒカゲスミレ 2週間前に来た時は、ヒカゲスミレの小さい葉を確認するのがやっとでしたが、今回は予想を超えて成長しており、僅かながら花をつけている個体がありました。 ヒカゲスミレの特徴 山地の谷筋の湿った半日陰に生える無茎種 花は白く、唇弁、側弁の基部に細かい線があり、側弁基部に毛が密生。無毛もあるようです。 柱頭はカマキリ型。 葉は、長卵形で基部は心形。 葉の表面は、緑色だが、picのように焦茶色になるものは、タカオスミレとされているようです。 間違っていたらご指摘下さい! 九州では、産地も限定的。 阿蘇では、さらに葉が瓢箪形になるものが報告されていて、その特徴が少し見られます!
64
チアナ
2023/3/19撮影 アブラチャン雄花 クスノキ科クロモジ属 クロモジより花が小さく雄蕊が密集しています😁
56
チアナ
2023/3/19撮影 ヒメカンスゲ ガヤツリグサ科 間違えていたらご指摘下さい。
53
チアナ
2023/3/19撮影 オオチャルメルソウ ユキノシタ科 チャルメルソウの仲間も類似種が多いが、分布域から絞っていくことになります。 赤紫色の花弁、萼片の平価開などから判明。
65
チアナ
2023/3/19撮影 シロバナネコノメソウ 道路脇の土砂に咲いています。 花が萼片が白いので、迷いません❗️ 毎年1回は会いたい花です。
55
チアナ
2023/3/19撮影 ヒゴコバイモ ユリ科バイモ属 最近トサコバイモから分離され新種登録。 花被片はストライプのみのスッキリした模様。 葯は紫色。 執念で山を歩いて撮って来ました。 今年は、九州のバイモユリ2種に会えて幸せです❗️
58
チアナ
2023/3/13撮影 コガネネコノメソウ ユキノシタ科 ネコノメソウ属 萼裂片が直立 雄蕊は8本で、萼裂片を超えない。 きちんと確認したのは、初めて。
58
チアナ
2023/3/19撮影 タチネコノメソウ ユキノシタ科 ネコノメソウ属 じっくりネコノメソウを見て見ましたが、コガネネコノメソウやイワボタンあたりとも似ていますねが、恐らくタチネコノメソウ❗️ 萼裂片が平開しているのは特徴の一つです。
67
チアナ
2023/3/13撮影 アズマイチゲ キンボウゲ科 白い花弁のように見えるのは、萼片だそうです❗️ 神社の隣りの土手に咲いていましたが、写真を撮っていると宮司さんらしき人が来て、陽が当たらんと花が開かんもんなと教えていただきました。 今度から、来る日を選びましょう😅
62
チアナ
2023/3/13撮影 クロモジ クスノキ科 雌雄異株で、今回もどうやら雄花。 雄蕊が9個⁉️ 数えにくいですね。 クロモジからの精油は高級アロマとしても注目されているそうですが、今回も香りは忘れていました😅
69
チアナ
2023/3/13撮影 ミツマタ 今日のお花ギリギリ。 花が宙に浮かんでいるかのようです♪ 中国原産 枝が3つに分かれるのでミツマタ。そのまんまの名前です❗️
65
チアナ
2023/3/13撮影 アオイスミレ 熊本県では、平地では少なく、山沿いで早春に1番早く咲くスミレ。 地上茎のあるタイプで、匍匐茎を伸ばして広がり、花茎は伸びずに花をつけるのが、特徴。 うさぎの耳🐰に似た花弁は、とても可愛い😍スミレだと思います。
56
チアナ
2023/3/13撮影 ヤマアイ トウダイグサ科 昨年、ヤマアイは雌雄異株であることを知りました。 撮った花は、雄花のようです。 雌花は目立たないから、見つけにくいかも。 萼片は、緑色で、花びらは? 地味ですが、味わい深い野草。
38
Florikko
熊本城🏯近くの🕳マンホール 熊本市は肥後椿柄
64
チアナ
2023/3/5撮影 ホソバナコバイモ 1週間後、自生地再訪。 蕊の葯が白色を確認。 この後、更に花弁は開きます。 自分にとっては、初めての花。やはり嬉しいですね♪♪♪
59
チアナ
2023/2/11撮影 ネコヤナギ 3週間ぶりに同じ場所にて観察。 冬芽からキャップ(芽鱗)が外れて、花の頂に乗っかっていました。少し、暖かくなってきました。
59
チアナ
2023/1/22撮影 upが遅れました。 ネコヤナギ 雌雄異株 左は以前同じ場所で撮ったネコヤナギの雄花
375
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌎地球を大切に 熊本県産菊池ゴボウをキンピラに 味付けは 🦑イカ(乾燥切りイカ) カレー粉 塩糀 みりん ハチミツ 日本酒(疲れてたから油断してドボドボ入って煮詰めてたら酔った)←アルコールアレルギー 思いつきでやってるうちに出来ちゃった 特性キンピラ ら〜♬ おいしー
68
チアナ
2022/12/31撮影 子守唄で有名な五木村を流れる川のほとり、開発された川べりに、残された古い大木があり、地元の人に尋ねてみると、古木の幹にハナコギセルという珍しい生き物がいるらしい。 ハナコギセルとは、なんぞや? ナンバンギセルの仲間かなと思いきや、陸産貝の仲間らしい。 それでは、絶滅危惧種の貝が棲みついている、空に向かって枝を伸ばすこの木は、なんだろう。落葉紅葉樹としか分かりません。 ムクノキかな❓ 幹と枝ぶりしか情報はありませんが、分かる方は教えて下さい。
65
チアナ
2022/11/27撮影 ヤブムラサキ 萼や枝に毛が密生しています。
前へ
4
5
6
7
8
…
23
次へ
540
件中
121
-
144
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部