warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
熊本県の一覧
投稿数
540枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
71
チアナ
2023/5/21撮影 レンリソウ マメ科 連理とは、男女間の深い契りの事で、小葉が綺麗に対生している様子を連理に例えたとされる。 先端のツルは、分かれない。 北外輪山の草原に、クサフジなどより一足早く、🟣色の花を咲かせていました。 これまで、何故か会えませんでしたが、今年は、この時期に北外輪山に足を運んだせいか、初めて会えました🫶
67
チアナ
2023/5/28撮影 イブキトラノオ 花の名山伊吹山に多いことからこの名前が付いたとされています。 タデ科イブキトラノオ属 高原の湿地気味のところに群生していますが、このように全体像が見える個体は少ないですね。 茎葉のつき方は、ヤマハタザオに似ていました。
70
チアナ
2023/5/28撮影 ヤマハタザオ アブラナ科 すっと伸びた立ち姿が好きな野草です。 茎葉の基部は、茎を抱いているのが特徴的です。
79
チアナ
2023/5/14撮影 ツクシタツナミソウ その3 一株だけ、やや濃い紫🟣色の花を咲かせる個体がありました。 タツナミソウに似ていますが、ツクシタツナミソウと思います。
72
チアナ
2023/5/14撮影 ツクシタツナミソウ シソバタツナミソウの変種とされていたが、独立した扱いになったようです🤔
65
チアナ
2023/5/14撮影 ツクシタツナミソウ シソ科タツナミソウ属 岡山県以西、四国、九州の狭い範囲に分布。 冬に変わった葉があったところに再訪したら、淡い紫🟣色の花の群生地でした❗️ やや薄暗い林床地。 葉は長卵形で先端は尖り、葉脈に沿って薄い斑が特徴的。
65
チアナ
2023/5/5撮影 ヒメミヤマスミレその2 側面から見ると、薄紅色の可愛い😍距が特徴的です。
63
チアナ
2023/5/5撮影 ヒメミヤマスミレ 今年の真打のややっこしいスミレです。 このスミレは、牧野富太郎先生の命名されたものと思います❗️ いがりまさし氏編集の日本のスミレには、フモトスミレの亜種と書かれているのが、混乱の元になっているスミレです。 最近では、スミレインターネットでは、分類上すっきり解決はしていないものの、ヒメミヤマスミレは、フモトスミレからは独立した扱いとなっています。 興味のある方は、ネットで調べてください。 フモトスミレより、花は少し大きめで、特徴的な葉は、三角形の基部ははっきりと心形❤️で、明るい緑🟢色で、辺縁の鋸歯はやや粗く、明らかにフモトスミレとは異なるスミレと思われました。 見つけたところは、山間部の車道沿いの群生地でし🎶
68
チアナ
2023/5/4撮影 コンロンソウ アブラナ科 渓流沿いに生えていた大型の植物。
69
チアナ
2023/5/5撮影 コミヤマスミレ 斑入りのパターンもバリエーションがあります。 花より葉っぱの方が目立っていますが、花が無いと花とは言えず😅
59
チアナ
2023/5/5撮影 オオキヌタソウ アカネ科 全体的な大きさと、4枚輪生する葉に葉柄がある点がキヌタソウとの区別点。 花は線香花火のように目立たず、咲いているかどうかも不明。没になるところでしたが、名前が判明。
73
チアナ
2023/4/30撮影 コミヤマスミレ 萼片の反り返りが特徴。 熊本県では、いろんな斑入りの葉が見られる👐
70
チアナ
2023/4/30撮影 カノコソウ スイカズラ科 白地に淡紅色の鹿の子しぼりに見立てて名付けられた。
68
チアナ
2023/5/4撮影 ツルカノコソウ オミナエシ科 カノコソウに似るが、全体的に小さい。花後に走出枝を出す。
63
チアナ
2023/5/4 ハクサンハタザオ(恐らく) アブラナ科 山地の岩に貼りついて、スッーと立った立ち姿の美しさ😍 されど花は小さくアブラナ科の花です。
71
チアナ
2023/5/4撮影 オウギカズラ シソ科キランソウ属 薄暗い道路沿いの土手に、淡紫色🟣の比較的大きな花を数個まとまって咲かせており、かなり目立っていました。 個体数は、この一部の地域に少なからず、群生しており、貴重な花だと思います。 この花は、まったくノーマークで、早春の花が終わりかけていた中、まさに見頃を迎えていました☝️
73
チアナ
2023/5/4撮影 ヤマトグサ アカネ科 ヤマトグサは、牧野富太郎博士が、高知県内で発見し、初めて新種記載して、世界に認められた日本固有の植物です。 NHKの朝ドラらんまんの放送もあり、この植物の認知度も高くなってきています❗️ この植物が、熊本県の九州山地に生息しているのは、知っていましたが、今回初めて生息地を訪れる機会がありました。 未見の花を探すのは、なかなか難しいですが、葉っぱの下に、毛が垂れていないかを、注視👀しながら歩いていると、どうやらそれらしい花。肉眼では花かどうか🤔 いつもながら、スマホで撮って拡大して、もじゃもじゃした雄蕊を確認。 第二の困難は、とてもピントが合いにくい😂。ほとんど、使えないpicの中から、なんとか選定しました💁♂️
70
チアナ
2023/5/4撮影 キリ ノウゼンカズラ科 原産地不明 今の時期、山に行く途中、大きな木の先端に花が咲いているのがわかります👍
61
チアナ
2023/4/23撮影 今日のお花です。 🤍白藤
69
チアナ
2023/4/23撮影 センボンヤリ キク科 別名ムラサキタンポポ 花弁の裏側がムラサキ色でロゼット状の葉がタンポポに似てる。 この花は、小さいのに何故か気になる花です。それは、この白い小さな花が、絶妙なデフォルメ的芸術性を持っているからではないでしょうか👍
70
チアナ
2023/4/23撮影 ユキザサ ユリ科 葉っぱを笹、花を雪❄️❄️❄️ に例えて命名された。 林間に若草色の葉っぱの先に白い雪のような白い花をつけていました。久しぶりに見たけど、清々しい立ち姿です👍 鶴が群れて飛んているようにも見えますね😊
59
チアナ
2023/4/23撮影 ヤブニンジン セリ科 ニンジン🥕に似た葉で藪に生えるので、ヤブニンジン。 たしかに、草原に片隅の林間に生えていました。 花序がしな垂れて小さい白い花が咲いていました。 小花序の中心に小さい雄花、周辺部に両性花が確かに、そうなっています。 これまで、セントウソウ、シャク、ヤブジラミは見たことがありますが、これは初見でした。
67
チアナ
2023/4/23撮影 ヨツバムグラだと思います。 アカネ科 小さい白い花と毛の生えた実。 4個の葉が輪生。
68
チアナ
2023/4/23撮影 サクラスミレ🌸 (チシオスミレ) 葉の葉脈に斑入り。 葉の形状は、三角状長卵形で、葉柄に翼なし、 この個体には、葉柄と花柄に長い開出毛が見られました。
前へ
2
3
4
5
6
…
23
次へ
540
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部