warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ウリ科の一覧
投稿数
1012枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
39
kunimaru
10月に見た変な植物 ヘチマなの? 🐍ヘビウリ(蛇瓜) 別名ケカラスウリ(毛烏瓜) ①何か吊るしてあるという印象です🤔🥱 ②こ、これはヘビですね🙀🤭 ③6/4日撮影、花は一日花で昼間に咲きます ✳︎ヘビウリとは ウリ科蔓性多年草、カラスウリの仲間 インド原産。東南アジア諸国では食用として栽培 日本には明治期に渡来していますが、不評だったようで あまり見かけません😆🤭
174
sumiko87
1枚目*商店街で見かけた🔴種子 干支の色紙を見ていたら テーブルに置かれていたので👀💓💃🏻 撮らせて貰いました🆗~後で🔍️お金を呼ぶ縁起物とか‥👛サイフの中に入れる人も😉💕 カラスウリの種子😚〜ウリ科〜 ②③アシスタシア❀ キツネノマゴ科 別名 「タイの思い出」‥タイやマレーシアなど東南アジアが原産のお花♥✂後咲き始めました😍 乾燥気味🎶に管理中で~す🫡 🏷️コラージュ仲間たち
109
パープル
公園の散歩道🚶♀️から見えた赤橙色🔴のカラスウリの果実👀‼️ 小さい秋🍂見つけました😍 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️小さい秋見つけたに参加させて頂きます🥰
20
あっき
ゴキヅル ウリ科の一年草 小さなお花です。漢字では合器蔓と書き、写真3の実が上と下がぴったりくっついていることからつけられた名前です。奈良県では準絶滅危惧種だそうで、毎年この場所では一株しか見つけていないのでなくなりそうで心配です。
773
真理
スズメウリ 雌花の開花はすぐに終わり、緑色の子房が膨らんで、次第に丸みを帯びてぶら下がっている◎🟢雄花はもちろん雄しべだけの雌雄異花だ🟡 ツルが絡みついているのはチョウセンマキだろうか、カタツムリが休んでいる 火曜はマクロの発表会🏷(4枚目)
67
ひめだか
オキナワスズメウリ 🍈 赤地に白いライン…可愛い💕 沖縄雀瓜 ⚫︎⚪︎⚪︎
75
niko
アレチウリ(荒地瓜) ウリ科 可愛いお花が満開なんですが 河川敷ではこの蔓植物に飲み込まれた木の緑の山がボコボコできています 蔓は10mも伸び、高い木や他の植物に 絡み付き日光を遮って枯らします 増水に伴い上流から種子が拡散されているそうです 1652年に移入が確認されて以来 本州、四国、九州と蔓延 特定外来生物になっています 1株から25000個以上の種子を作り 発芽は7〜9月にダラダラと続くので、抜き取りは若い株のうちに年3回も行わなければ効果がありません ヨシ原の減少、在来希少植物だけでなく、アレチウリ以外の植物の消滅が危惧され、多くの自治体で駆除活動が行われているようです 北米原産 花期: 8〜10月
323
ムシキング
お出かけ先で撮影😆✨👍 スズメウリの実です🍉🍈😆😆
239
節
福禄寿瓜🎃 カボチャにそっくりさんですね✨ 地面に這うようあるカボチャが宙に浮いている🎃不思議 ちなみにここ向島百花園は七福神の福禄寿を祭ってますから栄養豊富な瓜も毎年見せて頂く事ができます🤭さてさてお味は普通のカボチャと程遠い様な気がします💦😰 二枚目は三年前のpic 何故か心が豊かになりました😱💓😍
89
ひめだか
里山を歩いてみれば… スズメウリのお花と果実が観られました☺️ 雀瓜 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
52
猫きらり
野に咲く花 つる性植物 雌雄同株 花の大きさ直径約6mm 花は葉の脇から 巻きひげを出す🎶 ※昨年 タネを採集 今年の春 タネ蒔き※ 雀瓜(すずめうり) ウリ科
110
ハコ
やっとひとつだけ縞模様がついてきました(^_^;) 意外と、長く伸びたツルの先の方にたくさん実ってるので、これからみんな赤くなってくれるといいなぁ😅
54
猫きらり
つる性植物 雌雄異株 ①②③は果実 ④は中に入っている 茶褐色の種子 ※大黒様の顔 ※カマキリの顔 ※打ち出の小槌 不思議な形のタネ どれに似てますかネ〜 烏瓜(からすうり) ウリ科
175
na.ta.ne
ヘチマ 今日のお花 ①散歩道脇にて🚶8月7日、大きな黄色いお花が良く咲いていて。AIで調べるとヘチマと出ましたが、実がなっておらず、ほんとかなぁ?と後日まで様子見に🤔ちなみに右下の小ぶりなお花はゴーヤです。 ②8月27日、同じ場所に行くと、立派なヘチマの実がなっていました✨ 答え合わせが出来てスッキリ😊
113
まあみ
【瓢箪】《ウリ科》 花言葉 「幸福」「繁栄」「平和」「夢」「利得」 「円満」 ヒョウタンの花は夜開性といって、夕方から朝方にかけて花を咲かせるという特徴をもっています。 瓢箪は縁起の良いものとされています。 その理由は、 果実が茎に近い部分よりも先端の方が大 きく 末広がりであることや、 6個集めれば六瓢(むびょう) となり、 無病息災(むびょうそくさい) と語呂が合うことなどが言われます。
176
りょうま726
おはようございます☔ 今日のお花 きれいな黄色のヘチマの花です🌼 去年の9月に撮影しました😀
64
猫きらり
野に咲く花 つる性植物 雌雄同株異花 雌花は雄花より 1週間ほど後に開花 ④果実の表面は軟毛と 鋭いが柔らかいトゲ密集 荒地瓜(あれちうり) ウリ科
78
ひめだか
里山を歩いてみれば… アレチウリ/ヨウシュヤマゴボウ クワクサ/ヤブマメ/オケラ 荒地瓜/洋種山牛蒡/桑草/薮豆/朮 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
233
節
おはようございます🙋♀️ 今日のお花のウリ科の仲間をコラージュしました🎶💓💕✨️スルーして見てくださいねぇ🍀 ①ナガユウガオ ②マルユウガオ ③ヘビウリ ④センナリビョウタン ⑤福禄寿ウリ 6/16日向島百花園にて
103
ひめだか
今日のお花 ⁑ ヘチマ(糸瓜) 🍈 糸瓜の利用方法は束子ぐらいしか思いつかないが健康食品として食用になるみたい🤔
232
節
おはようございます🙋♀️ 🏷️今日のお花 ヘチマ お花を見る事が出来ました。縦長に実がブラットたれ重そうですね✨
164
manabe
9月19日 今日のお花 🌼 ヘチマ 🌼 ヘチマは、インド原産のウリ科の一年草。また、その 果実のこと。日本には室町時代に中国から渡来した。別名、イトウリ、トウウリ。 熟すると果肉内に網状の繊維が発達するので、これをタワシなどに利用する。 茎からとったヘチマ水は、化粧水などに利用されている。 ヘチマの花 2024.9/4 撮影 ヘチマの実 2024.9/9 小学校で撮影
135
まあみ
【合器蔓】《ウリ科》 花言葉 「丁寧なおもてなし」 合器というのは蓋(ふた)つきの椀(わん)。 また、転じて、修行僧や乞食の持ち歩く椀をいう。 御器(ごき) ゴキヅルは合器蔓の意で果実が熟すと蓋を開けるように真中から割れて2つの種子が現れる事から。 花冠は5つに分かれるが、顎も同じ形なので、10枚の花弁があるように見える
64
博
9月12日投稿の黄色いゴーヤーを切ってみました。 縦半分はよく見るので、輪切りに挑戦。種切らないように、少し厚めにカット。 緑色部の中には白いわたが残っているが、 黄色部は熟して、わたは無く、赤色に包まれた種がある!実はやわらかい ②〜④種は取り出し、水で洗って乾かしました。 白い種は小さくて未完成ですので、 種まきする場合は、茶色のしっかりした種を使います。 この後、切った実のほうはゴーヤーチャンプルーにして頂いたのですが、苦く無かったです。 ⑤翌日(9月13日)、花が咲いていました。 学名 Momordica charantia 神奈川県にて撮影
前へ
1
2
3
4
5
…
43
次へ
1012
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部