warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
二種生けの一覧
投稿数
24枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
18
咲月
お稽古の花 仕事で山間部へ🚙 お姑さんより、 「蕗の薹が出てたら採ってきて!」 のミッションを受け、無事にゲット✊ 食材の蕗の薹は、蕗の薹味噌に。 花材の蕗の薹は、お生花に。 いつかは生けてみたかった『蕗の薹』 なかなか花材になりそうな株に巡り会えず… でも今日、峠の山道で、積もった腐葉土の間から程よく伸びたのを見つけました🙌 我が家の庭の蕗の葉っぱを添えて体に使いました。 支部記念花展振りの二株生け。 あんなに練習したのに、 雄株の体の座とか、 雌株の副の座とか、 すっかり忘れてます😭
20
咲月
お稽古の花 毎年悩む水仙のお生花 今年は、趣向を変えて、二種生けを 注意⚠️ 水仙を根〆に使っていいのは、節分以降なのですが、 またいつ、お稽古出来るか分からないので、あえてお稽古させていただきました。 以下覚書 水仙を根〆にする場合、 水仙の二本生で全体の体を構成する。 水仙の一種生の場合、 二本生は井筒配り 真はだんだん、体はちどりで葉組する。 副は真の葉で前副にする。 花は、真は二輪、体は蕾。 三本生は又木配り 真と副はだんだん、体はちどりで葉組する。 花は、真は二輪、副は一輪、体は蕾。 袴の上端は水際より3センチ上。 袴の爪は正面。
14
咲月
お稽古の花 葦と本ガマをお稽古用に採取し、お稽古場へ持ち込み。 先生の方で、用意して下さったのは、 クルクマ、小菊、ワレモコウ、ガーベラ。 クルクマはカキツバタの代用に。 …という事で、花型も花材も自由に選んで。 私は、葦を使った事が無かったので葦を選び、クルクマを使って魚動生けのお稽古を。 たくさん練習した二株生けですが、2ヶ月やらなかっただけなのに、忘れています💦 女株の真は高く(男株の約1/2)しないと、存在が負けてしまいます。(←全体で見ると体になるので1/3…は間違い🙅♀️)
11
ありちゃん
ススキとリンドウの二種生け。
13
咲月
お家稽古の花② オミナエシが余ったので、庭のヤバネススキと合わせて、交ぜ生けを。 一昨年あたりに一度お稽古したのですが、記録が見つからず。 ネットに上がっていた画像を参考にしました。 記憶では、 二つの花材が上の方で交ざっているけれど、株元では交ぜてはならない…と。 真から手前はオミナエシ。 真の後あしらいから奥はヤバネススキ。
12
ありちゃん
毎日暑いですが、立秋を過ぎたので秋のお花を生けました。 猫はススキの葉を狙っています。
16
咲月
お稽古の花 秋に開催される支部記念花展に向けてのお稽古です。 今回、無謀にも、お生花の二株生けに挑戦する予定です。 どんな花材を揃える事が出来るか、まだわかりませんが、その時に慌てないように、いろいろなパターンをお稽古していきたいです。 それぞれの株が独立して真副体を構成しながら、作品全体でも真副体を構成する様に。 ギボウシは伝花なので、決まりに則って。 葉には陰方、陽方があるので、注意して。 フトイは太いとはいっても細くて、それだけで独立した株を形成するのには頼りなく思えて、何本使ったらいいのか。 片や、ギボウシの葉は立派過ぎて、体を構成するのに重くなりやしないか。 試行(思考)錯誤しながらのお稽古でした。
12
咲月
おうち稽古の花② これも、お生花(しょうか)正風体を名乗ってもいいのかなぁ? 一応、真・副・体はあるんだけど。 いつもの事ですが、お家で生けたお生花を撮ると、副が低くなってしまいます😩 でも、撮る場所がここしかなくて💦 もうちょっと高さのある台を探してみようかなぁ。 先生からのアドバイスを追記 二種生けは伝花だから決まりがあるので、 これは自由花ね。
39
どどどん
#木苺 #ひまわり #池坊 #生花正風体 #二種生け #5本 #いけばな #いけばなのある暮らし #花道
15
咲月
お稽古の花 ヤマブキ🌼は使わずに、一緒に採ってきたキフジを使いました。 根締めの水仙はお庭から。 以下は、添削ポイント キフジの枝の線を活かすよう、低根締めに。更に花が主張しないように本数を減らし、斜に向けて。 体真と体先はスイセンの葉。五本根締めの要領で。
9
咲月
おうち稽古 仕事の途中で立ち寄った直売所の切り花コーナー 桜🌸3本で200円 菜の花🌼4本で150円 安い‼️😳 2束ずつお買い上げ✌️ しかし…お正月に生けた梅のお生花もそうだったんだけど、 副が低くなってしまうのは、 生けてる時と撮る時との目線の高さの違いなのかなぁ…😩 あぁ、難しい😞😞
5
こうめこうめ
13
咲月
お稽古 久しぶりの二種生け こおり柳は、なびくからね。 ↑お稽古前の先生からのお言葉 え?なびく? えーと…なびく…なびく… 枝振りを見ながら、溜めて溜めて。 なびかせて、なびかせて。 添削前は、なびかせ過ぎでしたwww 真の後あしらいをなびかせたので、 副は強調させないように。 同時にお稽古した方は、 副をなびかせたので、陰方をスッとさせてました。 ↓添削後の先生のお言葉 こおり柳だから、なびく〜 しだれ柳は、垂れる⤵︎ なるほど _φ(・_・
12
はる
15
咲月
一カ月ぶりのお稽古 池坊 生花正風体
10
はる
24
はる
19
はる
19
はる
21
木染 奎
こんばんは、お久しぶりです。 ずいぶん長くお休みしてしまいました。 また、ぼちぼち投稿再開します。 生け花のおけいこに行ってきました。 久しぶりの生花・正風体。 二種生けでした。 使用花材 石化エニシダ 紫蘭 基本も、おけいこしないと 大事なところを間違えますね。 ちゃんと時々は復習しないと。 だいぶ覚えたつもりでしたが まだまだです。 石化エニシダ、花がついていました。 白いマメの花が、かわいい。 紫蘭、初めて生けました。
24
はる
10
咲月
地域文化祭に出瓶した娘の作品です。
10
木染 奎
今夜のおけいこは生花 正風体。 基本の二種生け。 シンプルな分、難しいです。 使用花材 赤芽柳 小菊 実は、11月の初めの作品展に この二種生けを出展する予定です。 基本なので、変だとすぐにわかるので 花材があるうちは、練習しないとです。
27
咲月
前へ
1
次へ
24
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部