警告

warning

注意

error

成功

success

information

姫牡丹の一覧

いいね済み
44
いいね済み
おこた♪
センペルンルン木曜日🏷️ 遅くなりましたが9日の 9キュッとスクラッチアート🏷️ にご参加いただいたみなさん😚 本当にありがとうございます😊 過去1参加者多かったんちゃうかな🤔 10日から友達がこっちに1泊して遊びにきてくれたので週末から準備やらなんやらで気持ちに余裕が無く😅 今頃になってしまいました。 最後のべらぼうかわいい😍お菓子は先日焼いてお裾分けしたカヌレのお返し?!長男の彼女ちゃんからのプレゼント🎁 美味しそうやからって買ってきてくれたらしい☺️パッケージもかわいいんやけど中身が😳洒落てるわ〜べらぼうめっ😆💕 美味しゅーございましたわ😋 今日のべらぼうさんたち haru haruさんからもらった カリシアレペンス混入してた😆 ブロウメアナ ブロウメアナがすごい大きくなったんで抜いて姫牡丹の鉢に移しました👍 それと… 浮世絵六景の歌川国芳 たとえ尽の内 猫にまつわることわざを絵に表していると言うもの😆 左上から 猫を被る、猫に鰹節、猫に小判、猫の尻に才槌 を表してるそうな😆 ここで、久々のレクチャー編 削る前と削った後のを並べてます。 最初、全部削ったらどんなやろと思って頭部分を(右上の)をやってみたら、他の歌麿の物みたいに目が入っておらずリカバリー出来ずにしまい込んでました😓 元々、他の作品ももう一回やってみたいと言う気持ちが強かったので 古本でげっと👍元絵を見ながらやり直したのがコレです。 やっぱり顔の部分まだ、どうやったら可愛くと言うか元絵と似せて削れるか?!悩んでます。 とにかく仕上げた‼️と言うやっつけ仕事になってます。 線だけ削ってしまってあとは触らないってやり方もあります。 だけど、下絵が作り込まれているのをわかっていれば触りたくなるんだよね😅 で、再度やってみて気づいたのだけど… 黒いところを線で残す と言うのが物凄く難しかったりするので、 ⭐︎一度全部削ってから ユニポスカ(手に入るのであれば極細)で後から線を足して乾いてから 削って調整する ってやり方もありかな🤔 と思いました。 顔を削ってしまってのっぺら猫になった右上のは、ポスカで修正して顔をつくりました。 何度も言ってますが ユニポスカ極細←これが1番オススメ なんですが 水性ペイントマーカーの黒 が1つあると、知らず知らずに傷を作ってしまって削れてた😅 って言う時なんかに重宝します💕 ちなみに DAISOにスクラッチアートの修正液と言うものをスクラッチ用のペンと抱き合わせで売っていますが… 私は買ったことがありません😓 長くなってしまったけど みなさんのご参考になれば良いな☺️
248件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部