warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
節約園芸の一覧
投稿数
2枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
41
綿雪
前から報告させていただいてる下から脱皮しているリトープスから、新葉が出てきました。 着ぐるみ脱いだみたいに出てます😱 思ったより育ってなくて、ちっちゃい😖 新葉と旧葉が癒着したみたいで傷ついてる。 大きくなれるのかなぁ?😭 実はこのリトープスは1年前に分頭して双子の兄弟がいました。 年末に片方、溶けて亡くなってしまいました。 ひとつでも生き残ってくれて良かったと思ったのも束の間、やっぱり具合が悪かったんだね😣 一番の原因は水のやり過ぎです😫 ゼオライトを敷いたのもダメだったかも😖 園芸家の人がゼオライト敷いてたのをマネしてみたんだけど、100均の魚焼きグリル用の ゼオライトじゃダメだったねー😭 大きくなったら「なんちゃってハビタット」に作り直すから頑張ってー😫
51
綿雪
前回「なんちゃってハビタット」の投稿を しましたが、リトープスのハビタットスタイルって、正式には石英を飾るのが正解です。 ホームセンターに買いに行ったけど高くて手が出なかった😣 代用できる物を探した結果、金魚の石にたどり着きました。 軽石はデンドロビウムの使い古した培養土から拾ったものです。 なるべくお金がかからないように 園芸してます。 リトープス入れてる四角い箱は冷凍の辛子明太子が入ってた箱で、丸い受け皿はカマンベールチーズの容器です😉 いろいろ工夫して楽しんでます☺️ カッコ良くもオシャレな感じにもならないけど、これが私のスタイルだから、ありのままで続けて行きたいと思います🙂↕️ 前に投稿した下から脱皮してるリトープスは、倒れ込みながら脱皮してます😥 引き続き見守ります🫡
前へ
1
次へ
2
件中
1
-
2
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部