warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
黒いエリオシケの一覧
投稿数
36枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
85
がっちゃん
8時30分に届いた、もう一つのサボテン。 僕が今ハマっている、下関市のPlant's Work様の黒いエリオシケ(ピロカクタス)“Eriosyce (Pyrrhocactus) sp.Cuesta Las Cardas”実生 もう、この黒くてムチムチ感が何とも言えません😍💕💕
86
がっちゃん
連休中に届いたサボテン エリオシケ クリスパ Eriosyce crispa ほぼ棘が無く、触れても痛くない、優しい奴です。
79
がっちゃん
連休中届いたサボテン。 エリオシケ(ネオチレニア)“フラビフローラ, Eriosyce (Neochilenia) neohankeana var.fl aviflora”実生 これ以上の情報がありません…
85
がっちゃん
ポチったサボテン、第4弾でしたっけ? エリオシケ(ピロカクタス) “Eriosyce (Pyrrhocactus) cutvispinus var.combarblensis”実生 この子も引き続き下関市のPlant's Work様の株。 やはり黒肌、黒棘のエリオシケは格好いい😉👍 もちろん、棘は痛い😭💦💦 てなことで、お休みなさい🥱😪😴💤
78
がっちゃん
おはようございます☀ 晴れて日差しがちょっと暑い福岡市です。 ポチりサボテン第三弾。 エリオシケ“セニリス, Eriocyce senilis”実生 旧ネオポルテリア系、セニリスは老人を意味し、棘の色によるものみたいです。棘は硬くて痛いです😅💦 多彩玉(Eriosyce senilis var. multicolor)は棘の色違いバージョン。 同じネオポルテリア系統の銀翁玉(Eriocyce nidus)白翁玉(E.nidus var. geocephala)にも似てますね。
97
がっちゃん
黒いサボテンが僕を攻める 心、身体、焼き尽くす〜♪Get you❗ ギムノカリキウムにとどめておけば良かったのに、ついつい、エリオシケに手を染めてしまいました。 GS遡って、エリオシケの投稿に良いね!とフォローばかり。 抜けられない沼…ズブズブ。しかも黒いとお高い😥💦💦 でも、ギムノもアストロも、もちコピアポアも更に…色々と好きなもんだから困った…。 植えるのにわざと素手で触って痛みまで楽しむって、フェチ?植えるだけで頭クラクラなのにやってしまう。 軽い依存症かなぁ😅💦💦
100
がっちゃん
しもた。人の姓とかどうでも良かった。 美しい写真が大事だよ〜よーく考えよう〜🎶 ってなことで、拙者はエリオシケ白翁玉の花を接写したっす。こっち見てっす! 🏷毎月16日は色の日 だったっすー😵💫 おやすみなさいっすー🥱😪😴💤
84
がっちゃん
エリオシケ属 白翁玉(旧ネオポルテリア属) サボテンって、研究が進むと属名が変わって追いつかないなぁ😅💦💦 咲いたよ、可愛いいよ。 受粉相手がいないけど…😅💦 来年交配やね。 全く話は変わるけど、中学生の時から思ってた。井上、岩下って姓、結局は「あ」やん?🤔井之下は「う」、尾ノ上は「え」。めっちゃどうでも良い話。寝よう。
73
がっちゃん
黒いエリオシケ・オクルタを買ったら、土の表面が黒い粒で覆われてて、これ良いなぁって。 メダカ用のソイルを買って撒きました。 もちろんメダカ鉢(睡蓮鉢)にもね。 こういうことしてる時は辛くないんだけど、もう限界かな?🤔 おやすみなさい🥱😴😪💤
66
がっちゃん
サボテン植え付け、植え替えしてると、またまた到着ぅうぅ〜😁🙌🙌 この子は狙ったよ、ちょっとお金をかけちゃった😅😂🤣🤣 黒肌、黒棘マニア😋🎶🎶
81
がっちゃん
エリオシケ(旧ネオポルテリア)多彩玉。 白翁玉、銀翁玉とどう違うか確認したくて、オークションでポチっと押したら、そこから誰も参加せずに結局買っちゃった😅💦💦 花の季節だから、皆さん今の時期に売るのね😂🤣🤣 今日届いたけど、女房が旅行帰りでご機嫌良くて助かったぁ😎👍 これでエリオシケ属…何玉なんだろう😱💦💦もう見ない🫣買わないー🥵🥵🥵ヤバッ!
69
がっちゃん
こんにちは👋😃 昨日は一日中、サボと多肉の植え替え、配置換えで、今朝はすっかり寝坊しました。 あ、この子、既にちっちゃいの持ってたんだ🤣🤣 でも、今度買った大きい方、刺が茶色いし、上の曲がった太い刺がカッコいいし‼️🍑さん、ソウイウコト? ちなみに大きな子、固まる土の下の根は中心部の太根だけで、細根は発根せず、ヤバイヤバイ😅💦💦
前へ
1
2
次へ
36
件中
25
-
36
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部