warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
実になりかけの一覧
投稿数
1枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
71
serendipityrumi
ナギイカダ(梛筏) 葉がナギ(5枚目)に似る、 花が葉の上に咲く(ハナイカダ)、この2つからの命名。 キジカクシ科ナギイカダ属帰化種 常緑小低木 雌雄別株 5枚目のナギの葉は 美しく好きな木ですが、その葉に似ると言ってもナギイカダの葉は退化し、葉に見えるのは茎が退化し扁平化したもの。先端が尖リ、棘のようでかなり痛いです。花を見ようと掻き分けるのも困難。 1枚目は花 2枚目は実になりかけている 3枚目は縦条線がある茎、古い茎はフキのように太い 4枚目は赤い実 5枚目は美しいナギの葉 こちらは棘のようには尖っていません。 ナギイカダは小低木で棘があり、昔はカラタチのように生け垣に使われたようです。 この辺りに見るのは50㌢は無いほど。生け垣のつもりだったかもしれません。 高い耐陰性があり、ここも暗くてお陽様の当たらない場所。 花は春に開花、冬に実をつけるとwikiにはあるけど、私の見る限り余り季節感は無く 今は花が幾つかあり、終わった個体が多い。実はやはり、2、3個見られる程度。
前へ
1
次へ
1
件中
1
-
1
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部