warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
御嶽山の一覧
投稿数
163枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
72
あなな
昨日の朝8時過ぎから富士見台に行って来ました🎒👣😄 雲一つ無い快晴☀ …とは行きませんでしたが、朝凄く冷えたので眼下に雲海が広がっていて、とても幻想的な景色に出会えました☁️✨ 富士見台は360℃の眺望が売りの場所ですが、頭に少し雲を被った山はあるものの、雲海の上に浮かぶ南・中央・北アルプス、御嶽山、白山などの名峰を一望する事が出来ました⛰️🏔️🤗 気温も15℃くらいで、歩いていても気持ち良かったです🍃
18
LEMONADE2024
御嶽山の登山道にて
16
LEMONADE2024
御嶽山の登山道にて
14
LEMONADE2024
木曽の御嶽山で見かけた花です
98
sorara
今日のお花 オミナエシ(スイカズラ科オミナエシ属) 8/27 高原の夏も今年は暑かったようです 隣りの娘の家の猫 ゴマで久々の 🏷️ニャンニャン祭りに参加します❗️
33
ヤマとハナ
森にポツポツと咲いてた姿がたまらなく可愛かった!
38
ときとき
ヒョウタンボクの赤い実 2つの実が引っ付いてかわいい!瓢箪の形になるからヒョウタンボク。別名キンギンボク(金銀木)
33
ときとき
ミヤマオトコヨモギ 御嶽山、剣ヶ峰に登っていく途中にたくさん咲いていました。
31
ときとき
クロクモソウに今年初のご対面@御嶽山
56
myfhy
御嶽山にまだ咲いてませんでしたが、綺麗で可愛い花です。何という高山植物か分かるでしょうか?
117
sorara
①挿し木したムクゲ (我が家の庭) プランターに挿したままなのに立派な花が咲いてビックリ‼️ ② ⬆️今日は山の日⛰️ ですね〜6月の写真ですが ⬇️気温が高くて早朝の散歩も短めです この夏もなんとか元気なそら🐕で 🏷️ワンワン祭りに参加します ③④⑤ 庭のカジノキ(クワ科コウゾ属)で キジバト?が卵🪺を抱いているようです (今日で10日位) 去年はモチノキで抱いていたのですが 雛が孵るまではいきませんでした カジノキはとにかく成長が早くて 切っても切っても葉が蜜になります きっとそれも良かったのかも? ひこばえが沢山出ていて切りたい✂️のですが 今は我慢して無事に雛がかえるまで 待ちます お父さん鳩🐦が交代にきたのでしょうか?
62
sorara
高山植物3️⃣ の続き (6月の記録です 備忘録として) ①ミヤマキンポウゲ(キンポウゲ科) 北海道〜中部地方以北の亜高山帯〜高山に分布 湿り気なある場所に生える ② タカネナナカマド(バラ科) 亜高山帯〜高山帯の林縁に生える落葉低木 日本のナナカマド類では最も標高の高い所に生える ③ ギンロバイ(バラ科キジムシロ属) 高山の岩石地に生える落葉低木 キンロバイの花が白色の種 ハクロバイともいう ④ リュウキンカ(キンポウゲ科) 黄金色の花が立ち上がって咲く事から 亜高山帯の湿地や高層湿原に生育 雪解けの湿原で見る事が多い 花言葉は「必ずくる幸せ!」だそうです💕 ⑤ キレンゲツツジ(ツツジ科) まだレンゲツツジが咲いていました〜 6/20 御嶽山七号目
53
sorara
高山植物2️⃣ 6/20 ①② クロマメノキ(ツツジ科スノキ属) 北海道、本州中部以北の亜高山帯〜高山帯の 日当たりのいい岩礫地、砂礫地の草地 湿地などに生育 花後の果実は7〜10m黒紫色球形の液果で 表面に白粉がつく ③ ヒメシャクナゲ(ツツジ科ヒメシャクナゲ属) 常緑低木 日本では北海道、中部以北 北半球の寒冷地の湿原に生育 ④⑤ コケモモ(ツツジ科スノキ属) 常緑小低木 亜高山〜高山植物の岩礫地などに生育 果実は赤く熟し甘酸っぱく食用となる 高山帯のツツジ科の植物は耐寒性に優れ−40°c以下でも耐える事が出来る よく似たベル🔔型の花が何種類か咲いています 思えば一年の半分近くは雪の下で眠っているのかと思うと健気で力強い植物達なのですね〜💕
75
sorara
高山植物 1️⃣ 6/20 ①② アオノツガザクラ(ツツジ科ツガザクラ属) 葉の形が針葉樹のツガに花が黄緑色をして いるので 高山に生育する高さ7〜20㎝の常緑低木 中部以北、北海道、樺太、アラスカに分布 ③④アカモノ(ツツジ科シラタマノキ属) 日本固有種 高山帯の岩場や礫地に生育する 常緑小低木 名は赤い果実のアカモモから転じた 白い果実のシラタマノキはシロモノ ⑤ ミネズオウ(ツツジ科ミネズオウ属) 本州中部以北の高山岩礫地に生育 茎は分枝して地面を這うように広がる 花が終わりコレは☝️果実かと思うのですが 違っていたらご指摘下さい 6月に出逢った高山植物達の投稿が追いつかなくなりました😢 備忘録として残しておきたいので少しまとめて
72
sorara
マルバシモツケ(バラ科シモツケ属) 中部地方以北の本州と北海道に分布 亜高山帯の林縁~高山帯下部に生える高さ0.3-1mの落葉小低木 ハイマツ帯の際に見られる 葉は互生し、長さ2-6cm、幅1.5-3cmの卵状楕円形で先は円く基部はくさび形、縁に毛と鋸歯があり葉脈はややへこむ 花期は6〜8月 これも岩の間にはりつくように 高山に生きる背丈の低い植物です 6/20御嶽山七号目
73
sorara
イワイチョウ(ミツガシワ科イワイチョウ属) 亜高山〜高山帯の湿原に生える 葉の形がイチョウの葉に似ているところから名 秋にはイチョウと同じように黄色くなり草紅葉の一つとなるようです 6/20御嶽山七号目
70
sorara
ハクサンイチゲ(キンポウゲ科イチリンソウ属) 本州の中部以北から東北地方に分布亜高山帯から高山帯の湿った草地に自生する日本固有の多年草 草丈は15~60㎝で直立、葉は無柄で4枚の葉が輪生、それぞれが手のひら状に2~3回深裂し、裂片の先が尖っているのが特徴 茎、葉柄、葉、花柄に粗い毛がある 花期は6~8月 他の高山植物に気をとられていて とりあえず撮った花でした🤳 後から調べてみてハクサンイチゲとわかりました もう少し丁寧に撮ってあげればよかった〜😢 よく見ると葉がとってもゴージャス❣️ 初めましての花 6/20御嶽山七号目
50
sorara
ツマトリソウ(サクラソウ科) 亜高山の草地や林縁に生える小さな多年草 花柄を伸ばし柄の先に花が一つ付く つまどりとは花の縁が薄い赤色に、また葉も縁どりされているところから でもその縁どりのある花とはなかなか出会えないらしい いつも参考にしている「四季の山野草」というサイトにはここの縁どりがあるツマトリソウが載っていました いつか出会えるといいなぁ〜💕 ①② マイズルソウやゴゼンタチバナと一緒に ③上から見るとわからないけど意外と長い花柄 ④ 去年同じところで初めて見たツマトリソウ 今年もここで再会出来ました❣️ 御嶽山七号目、六号目あたり
42
sorara
ハイマツ(マツ科) 北海道、本州中部以北の高山帯に見られる常緑低木 地を這って広がり枝が地面につくと根をだす ハイマツ(這松)の名はそこから 樹高は1~2mほどだが無風の場所では幹を縦方向に伸ばし、高さ10mを超えることも ハイマツの開花は夏(6~7月)で雌雄同株 その年に伸びた枝先に1~3個の雌花が 下部に多数の雄花を咲かせる いずれも淡い紅紫色だが、雄花はより明るい色合いで、黄色い花粉を付ける 雌花の後には直径3~6センチの球果(まつぼっくり)ができ、翌年の夏~秋に成熟する でき始めの球果は黒紫色 ハイマツ帯と呼ばれるように森林限界の基準となる低い木というイメージでしたが ここのは割と樹高がありました 調べてみて後からわかったのですが残念な事に雌花は撮っていませんでした〜😅 6/20御嶽山七号目
74
sorara
ハクサンチドリ(ラン科ハクサンチドリ属) 高山〜亜高山帯の草地に生える 他の高山植物が爪程の小さな花に対して ハクサンチドリは一目でラン科とわかる豪華な花ですー💕 6/20御嶽山七号目(2150m)
70
sorara
イワヒゲ(ツツジ科イワヒゲ属) ヒゲのような葉からの名 高山帯の岩壁に見られる常緑矮性小低木 ホントに小さい植物です ベル🔔型の可愛い😍花が下向きに咲きます 6/20 御嶽山七号目
65
sorara
ゴゼンタチバナ(ミズキ科) 白山の御前峰で発見された事からの名 ①②花をつける株の葉は6枚 花をつけない株は 葉が4枚 来年は咲くのでしょう ③ 4枚の花びらのように見えるのは苞でまん中に 20個ほど集まっているのが花 ④ 2021.9/29 同じ所でみたゴゼンタチバナ 秋の赤い実は山道を彩っていました💕 6/20 御嶽山七号目(2150m)
80
sorara
イワカガミ(イワウメ科イワカガミ属) 北海道から九州の山地帯から亜高山帯にかけて生育する多年生の草本 岩場や急傾斜地・山道の道ばたなどに群生する イワカガミの名は葉に光沢がある事から 花は直径1~1.5cm程で淡紅色から白色のものまで変異がある ①② 最初に見たのがこの群生❗️ビックリ‼️ ③ イワカガミはこんな岩場にひっそりといる イメージでした〜(ポートレートで) ④ 山道脇に薄い色のもありました ⑤ 3年前秋に同じ所でこの葉を見ています たぶんイワカガミかな?と思っていました 今回はそれも確かめたかったのです お花が見られて嬉しかったです💕 6/20 御嶽山七号目
81
sorara
ヤグルマソウ(ユキノシタ科ヤグルマソウ属) 深山の湿り気のあるところに生える 鯉のぼりの矢車に似た葉の形が特徴的❗️ 山道脇に沢山出ています🌱 その葉の数に比べて花が圧倒的に少なく ① 山頂でようやく花が見られました❣️ ②③④ この株は花が咲いています 葉は緑と銅色のグラデーション⁉️ 銅色から緑に変わっていかなかった のでしょうか❓ 不思議❓😅 (5/23に銅色の新葉を投稿しました) 城山へ低山散歩🚶🚶♀️ ⑤ 今朝は最低気温が5.8° (それほど寒くは感じませんでしたが) 雲一つない快晴❣️綺麗な空でした🩵
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
163
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部