warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
イチジクの冬芽・葉痕の一覧
投稿数
2枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
89
eri
イチジク クワ科イチジク属 落葉小高木 アラビア南部原産 江戸時代初期に長崎に渡来した。 西南アジアから地中海沿岸を中心に紀元前2000年前から栽培されてきた、果樹の中では最も歴史が古い部類になる。 漢字では「無花果」と書くが、花がないわけではなく、実と呼んでいる花托という部分の内側にあって見えないにすぎない。「実」として食べているものも、じつは花の一部である。 花期6〜9月 果期8〜10月 冬芽は小枝に互生し、頂芽は尖った円錐形で、2枚の芽鱗で包まれた鱗芽で無毛である。 葉痕は円形で大きく、維管束が多数で輪状に並ぶ。 【お詫びと訂正】 昨日(1/27)投稿の写真は、イチジクではなく、ハンカチノキの誤りでした。 訂正して、お詫びいたします。 いいね!を押していただいた皆さん、申し訳ありませんでした🙇
前へ
1
次へ
2
件中
1
-
2
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部