warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
キジカクシ科の一覧
投稿数
2401枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
76
ヒロン
夜分に失礼致しマス〜🙏🥰 卯月(2日)水曜日(☁曇り) 未だまだだったコブシが〜 開花い式を迎えてた〜💐 ご近所さんお写ん歩part1 ①…❀コブシ❀(辛夷)こぶし モクレン科 コブシ属 落葉小高木から低木の一種 別名 「ヒメコブシ」 「ベニコブシ」 と呼ばれる 🏷️明石海峡大橋の見える風 景 🏷️白い水曜日♡ 🏷️純白マニア 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️コラ〜ジュ 🏷️コラ〜ジュ仲間達 🏷️picコラ〜ジュ ②…我が家のクロッカス 1番花…知らない間に咲いてた~花柄だけ残ってた~アチャ〜 2番花…黄色〜それも〜後で~気付いたが〜花柄だけが〜残ってた〜で~やっと~3番花…の白🤍だけが〜🤳📱パシャリ出来た〜アチラコチラに有り寒いからまだ未だ咲かないと思い込んでたから〜先にベランダの紫💜が咲いてた~ 2番花の黄色💛もベランダにて~3番花…白色🤍はカ〜ポ〜トの出入り口に植えた~スノ〜ドロップと一緒に植えたのが〜やっと咲いた〜開花い式〜👍 クロッカス (白🤍) アヤメ科 クロッカス属 原産地 南東ヨ〜ロッパ と南西アジア 🏷️我が家の花💐 🏷️球根植物 🏷️開花い式 ご近所さんのお写ん歩part2 ③…❀「スノ〜フレ〜ク」 ヒガンバナ科 スノ〜フレ〜ク属 和名「オオマツユキソウ」 原産 ヨ〜ロッパ中南部 多年草 球根植物 花期 3月中旬〜4月中旬 草丈 20〜45cm 耐寒性 強い 🏷️お写ん歩 🏷️お出かけ先といっても… 🏷️白い花 ④…娘からのLINEにて~ アセビ (馬酔木) ツツジ科 アセビ属 和名 「アセビ」(馬酔木) 「アセボ」 花期 3〜5月 果期 9〜11月 日曜日に六甲山に登って夜景を見に行って来たとか〜 その時のpicで~白いアセビ 🏷️娘からの写メ 🏷️有毒植物 ⑤…我が家のお花💐 ヒヤシンス (風信子) (飛信子) キジカクシ科 ヒヤシンス属 球根性多年草 「ヒアシンス」とも表記する 耐寒性秋植え球根として扱われ鉢植えや水栽培などで観賞される 分布 地中海東部沿岸 花期 3〜4月 🏷️我が家のお花💐 🏷️愛しの紫💜💜💜 今日も~1日ヨロシクで~ㇲ🙏🙏🙏
106
Phantom
今日の花、ミリオンバンブーです。一年で葉っぱがボーボーの大きさになりました😊脇からも小さな芽も出て、まだまだ成長してくれています✨
57
にじまき
シラー カンパニュラータ キジカクシ科ツリガネズイセン属 スパニッシュブルーベル。里山に咲いていた花。
81
にじまき
シラー カンパニュラータ キジカクシ科ツリガネズイセン属 スパニッシュブルーベル。
72
にじまき
シラー カンパニュラータ キジカクシ科ツリガネズイセン属 スパニッシュブルーベル。
65
にじまき
シラー カンパニュラータ キジカクシ科ツリガネズイセン属 スパニッシュブルーベル。
106
田舎のRinko。
おはようございます。 薄暗くてすみません。 今日のお花 ミリオンバンブーさんです。 ダイソーよりお迎えして10年以上なります。 我が家の一番ノッポさんです🎋 〜ミリオンバンブーの花言葉〜 長寿、開運、幸福。 今日も良い日をお過ごしください🌿
60
むらたぬき
我が家🏡の 現在の お庭 1枚目・・・ローマンヒヤシンス と テータテート 見ごろです・・・💕 2枚目・・・オキナグサ(翁草) 相変わらず もふもふですが、随分 緑色が 目立つように・・・☺️ つぼみが 付きました・・ 今年は、5つ以上・・・✌️ 3枚目・・・原種チューリップ🌷 つぼみが のぞきましたよ 🙌 花が 咲きそうです 😙 4枚目・・・大株の 牡丹です 枝の先端の芽は、全て「花芽」ですよ~ 🙂 いくつ有るでしょう? 😁 5枚目・・・ おまけ! 先日の ジョウビタキ・・・ 『オケツの日』 🤣🤣🤣
28
さぎそう
雨が降って良かったね。
27
イッコ
💜ムスカリ ムスカリの一部はムスクのような強い香りを放つためこの名が付きました。しかし一般的なものにはほとんど匂いがありません。 ⚫︎キジカクシ科 ムスカリ属 ⚫︎原産 地中海沿岸 ⚫︎花期 3月〜4月
64
野鳥大好き
ヒヤシンスです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。 外置きのヒヤ君が咲きました。6球入りを買い植えましたがみんな綺麗に咲きました(もう一つの白は陰になってしまいました)。 あまり色を考慮せずに買って今見てどうも変だと思ったらヒヤ定番の紫色が無いんです!。色を見なくても 入っているつもりで買いましたが、やはり確認は必要なようです。 でも、確かに赤🟥、ピンク🩷、白🤍の方が仲間外れがない組み合わせなのでこうなるのは必然かも知れません。
21
さぎそう
まとめて咲いていると可愛い😍
224
GreenMania
野原に群生する可愛い「ムスカリ」で、おはようございます☺️❣️ 小さな壺形の葡萄のような花姿は、春の花壇を彩る他の園芸植物との馴染みもよく、小さいながらも存在感もあり、単調になりがちなお庭に色彩的なコントラストを与えてくれますね✨️🪻𓂃 𓈒𓏸💜🪻𓂃 𓈒𓏸💜✨️ "ムスカリ"は、地中海沿岸や南西アジア原産のキジカクシ科の球根植物。 甘くて官能的な微香を放つことから、花名はギリシャ語で「麝香」を表す"moschos(=ムスク)"に由来🫧🛀🫧 _花言葉は、「通じ合う心」、「明るい未来」…他。
69
むらたぬき
ローマン ヒヤシンス 咲きそろいましたよ~ 💕🎶 地植えのヒヤシンスは、珍しいでしょう? 😙 あたり一面、強い香りが 漂ってま~す ☺️ ( 'ω')エッ…… 几帳面だって・・? 🤣🤣 テータテートの 隣りで~す 😝
16
さぎそう
庭にようやく1輪出てきました。
22
さぎそう
やっと会えた! 思いがけない所に咲いているんだね。 花色も2色!オレンジはなかったけど、また探そう。
82
ひめだか
今日のお花 ⁑ フリージア 🌸 フリージア ラクサ 🩷 ムスカリ(グレープヒヤシンス) 💙 ハナニラ(イフェイオン) 💜 ヒヤシンス(ヒアシンス)×2 🩷💙 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ (フリージア=過去pic)
88
むらたぬき
シラー・シベリカ キジカクシ科 ツルボ属の 原種の1つ・・・ 毎年、我が家🏡の庭で 早春 いち早く咲いてきます・・・💕 ポツポツと 花が増えてきてますよ~ 😙 でも・・・ 今日も 寒かった~~🥶 朝 起きたら、うっすらと積雪 でっせ ☃️⛄️・・・😧 どないなっとんねん・・💦 🤣
154
デュランサ
こんにちは😉✨ ①ビオラ うみももか R6 11/17にお迎えして 何回か花摘みをして まだまだ 花数も増えてます ☆スミレ科スミレ属 ☆耐寒性一年草 ☆花言葉 もの思い 私を思って 忠実 ②ヒヤシンス💜🤍 紫色から咲き 白色も 咲いてきました ☆キジカクシ科 ☆花言葉 🤍控えめな愛らしさ 💜悲しみ・悲哀 ③トマト フルーツトマト🍅 頂き物 ハウスで 作られたとか コンパクトなサイズで 中央から何本かの線が 見えてて 一かじりしましたら これがまた 甘〜い😆✨ 結局 このまま1個 食べてました😋 ☆ナス科ナス属 ☆多年草 ☆ナス🍆やジャガイモ🥔と 同じ仲間 花言葉 感謝・完成美 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️碧い軌跡💜 🏷️白輝美人🤍 🏷️太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
146
ヒロン
コニニチワ〜🙏🥰😍🤩😉 弥生(16日)日曜日(☂️雨) 良く☂️が降りますネ~😱 ナタネ梅雨ですかね〜⁇⁇ さて~昨日の今日のお花💐でしたが…又々寝落ちしてしまいました〜アチャ〜 又々やっちまったな〜⁇⁇ ①〜④までヒヤシンス (風信子) キジカクシ科 ヒヤシンス属 球根植物 球根性多年草 耐寒性秋植え球根として扱われ鉢植えや水栽培などで観賞される ①…紫(ムラサキ)風信子 ②…桃色(ピンク)風信子 ③…白色(ホワイト)風信子 ④…(紫)(ピンク)(白)風信子 3色一緒にパシャリ〜 ※※※追記※※※ 昨年の3/25日🤳📱パシャリ〜してました我が家にも今年咲く予定が〜未だ蕾なので~咲いたら〜📮致しマスねぇ~🙏🙏🙏 ⑤…我が家の多肉ちゃん 3/2日に無人多肉販売所でかって来た〜新入りさんで~ㇲ〜 右上↗️キシリト〜ル このタグ見て⁇⁇ ガムか〜⁇⁇ って〜(笑) エケベリア属 右下↘️オパリナ グラプトベリア属 原産地 メキシコ 中米 左上↖️このタグ名は⁇⁇ こんな多肉ちゃんはいる〜 何て読む〜⁇⁇ 何で〜英語で書くん⁇⁇ 誰か分かります〜⁇⁇な なので~チンプンカンプン 左下↙️ア〜ロンスタ〜 エケベリア属 エレガンス系のようなほんのり透明感のある葉っぱがエレガンス系とは思えないくらい強くピンクに色づく夏はイエロ〜系に… 冬はパ〜プル系に… 楽しみな多肉ちゃんデス〜 ➕️ 我が屋に有ったグラスがキティちゃんにイチゴ🍓が… イチゴ🍓だらけのキティちゃんグラス いつも棚の奥だから~何気に見付けた〜 このグラスでイチゴ🍓の日にサンカします~🙏🍓🍓🍓 ➕️ 百均のインコ🦜🦜🦜達で〜インコ🦜の日にもサンカします~🙏👌✌️👍🥰😉 今日も~鬱陶しい日曜日になりましたが…ヨロシクで~ㇲ〜🙏🙏🙏🥰😍🤩😉
72
野鳥大好き
ヒヤシンスです。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。 偶然にも今日の花と開花が一致しました。ラッキー🤗🤗👏👏❣️。 例年は紫🟣色が早いのですが、今年はこの色が早いです。外置きです。 例年の開花は3月初旬ですので一週間から10日遅れの感じです。やはり今年は春の訪れが遅いです。 この子は花も香りも大好き😘です。
84
にじまき
ヒヤシンス キジカクシ科ヒアシンス属 今日のお花、風信子。
73
にじまき
ヒヤシンス キジカクシ科ヒアシンス属 今日のお花、風信子。
178
トシ
①いつも綺麗になっている花壇に 今年もお目覚め 今日のお花 ヒヤシンス 花言葉「控えめな幸せ」 「スポーツ」 ②森の妖精のような澄んだブルー の花が可愛い ネモフィラ 花言葉「可憐」「どこでも成功」 和名 瑠璃唐草(るりからくさ) ③淡い紫色の花が可愛い ツルニチニチソウ 花言葉「楽しい思い出」「幼なじみ」 おはようございます 素敵な週末をお過ごしください
前へ
1
2
3
4
5
…
101
次へ
2401
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部