warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
八島湿原の一覧
投稿数
272枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
26
サンカヨウ
⬆️アサマフウロ ⬇️左 タチフウロ ⬇️右 ハクサンフウロ アサマフウロは花が大きく花弁の色が濃い。 タチフウロは淡紅紫色で半分程度まで紅紫色の濃い脈がある。 ハクサンフウロは花弁の幅がやや狭いことが多く脈の色がやや薄い。
22
サンカヨウ
薄く軽やかな趣のキンバイソウ。
34
sankami
初夏の八島湿原にて 小さくてかわいいお花💓 2023.6.29
112
nao
7/18 霧ヶ峰から最後のポスト😊 「ノアザミ」君と「ニッコウキスゲ」君に挨拶して八島湿原を離れます👋 たくさんの山野草に巡り会えてとても楽しかった🎵 帰りの灼熱地獄では死にましたが…🫠 ニッコウキスゲは咲いていましたが大群生というほどのことはなく、帰りに大群生する富士見展望台に寄ろうかと思ったけど、平日でもPスペースは大混雑だったのでスルーしました😅 さて、梅雨も明けて猛暑の予感、低山は死ぬだろうし、山野草ハントはどうすべえ…⁉️
85
nao
7/18 ヤマボクチのまだ若いつぼみの姿です。 私は関東なんで、ヤマボクチというとオヤマボクチが一番多いのですが、岐阜あたりを境にして、西はヤマボクチらしいのですが生育数は少ないらしい。また滋賀以西にはキクバヤマボクチという葉が掌状に裂けるものがあるらしい(共に未見)😊 で、ここには「ハバヤマボクチ」という葉が三角状で、頭花の数が多いのがあるんですが、これは葉が三角状に見えないこともないですね😅 オヤマボクチより低いとこに生えるとありますが、ここかなり高いよ⁉️🤔 成長具合や個体差もあってなかなかに難しく、そもそも日本のこれらヤマボクチは、チョウセンヤマボクチに含まれるという主張もあるようです…
87
nao
7/18 木道にはみ出てる「マルバダケブキ」のつぼみ君😍 ちょっと綻んで黄色がチラリズム。 もうすぐに咲きそうです。
103
nao
7/18 ラン科ツレサギソウ属の「ミズチドリ」です。 ツレサギソウの花とよく似てて、白い花が翼を広げて飛んでいるように見えます😍 よく見ると、花柄と子房が180°捻れてますが、ま、ラン科標準みたいなもの(捻れないものもあるけどどちらかというと例外?) 花の間に長く鋭い苞が見えますが、この花のつぼみの時は、白い球を長い苞が巻き込んで包み込むような不思議な姿をしています😆
91
nao
7/18 「カラマツソウ」は草原にもありましたが、湿原の方が多かっですね😍 同じ「カラマツソウ」なんですが、⬇️の葉は典型の姿。⬆️のは、やっぱ妙に細長い…よく見ると細長いのと典型が混じってて、どうも若い葉の方が細長いような感じがします?😆
91
nao
7/18 小高い草原を下って八島湿原に戻ってきました🥾 あとは湿原を半周すればゴールです。 湿原の小さなお花畑✨🥰 イブキトラノオ、シモツケソウ、メマツヨイグサ、ハクサンフウロ、カワラマツバなどが咲き誇ってますね😍💕
96
nao
7/18 日光植物園でもアップしましたけど、株が倒れててこんもりとした雑草の塊みたいになってた「カワラマツバ」です😊 ここのはキレイに立ち上がっていて、かなりの数が生えてましたねえ。 里や低い山地に生えるもんだと思ってだけど、こんなに高い高層湿原にも生えるんですね。ちょっとビックリです😳
76
nao
7/18 明るい緑の葉を持つ"つる"が他の植物に巻き付いています。 これはヤマノイモ科の「ウチワドコロ」の葉だと思いますね😊 オニドコロなどと同じ仲間です。
94
nao
7/18 黄色い花🌼をつけて立ち上がってるのは 、花弁が大きくて膨よかで隙間があかない「メマツヨイグサ」ですね。 そこら辺に生えてるとけっこうよれた姿が多いですけど、これは姿が美しいです😍 いくつかの特徴がありますが、枯れた花がマツヨイグサほど赤くならないで少しオレンジ色という程度とか、茎に上向きの開出毛があるとか…よく似たアレチマツヨイグサは遺伝的な相違がないので区別する必要はないという話もあるようです🧐
84
nao
7/18 小さいシラネニンジンの後は、ちょっと大きい「オオカサモチ」です。 サイズ的には中くらいかな⁉️ 花序はかなり大きいのですが、シシウドやセンキュウみたいにスッキリと立ち上がるわけではなく、ややもっさりとした感じの株立ちになりますね😅
86
nao
7/18 デカいシシウドの後だけど、これは小さい方から数えた方が早い小型のセリ科😊 亜高山から高山にかけての岩場やハイマツ帯の中によく咲いている花で「シラネニンジン」ですね。 発見地が日光白根山だったのと、葉が細かく裂けて人参の葉みたいということでのネーミング😊
211
ハリハリ仮面
昨日、下諏訪町の八島湿原周辺の山に、トレッキングに行って来ました🚶🙂‼️ 約11K、5時間程歩いて来ました🙂‼️ 右上はヤブラン、右下はオニユリです🌼‼️ 他は、名前は⁉️名前の看板があった様な、無かった様な🥲⁉️
98
nao
7/18 思わぬグンナイフウロを見れて嬉しかったですが、高原や高層湿原というと安定の可愛さの「ハクサンフウロ」ですね😍
74
nao
7/18 この植物、とてもたくさん生えているのですが、どれもこれも花後の姿しか… 札が立っていて「グンナイフウロ」と。おお、ここにも「グンナイフウロ」が咲くんだ❗️大好きなフウロソウの一つなんですよねえ😍 残念だなぁ、一輪くらい残ってないかなぁ⁉️…と奥に進んで行ったら
117
nao
7/18 まだ数は少ないですけど「ヤナギラン」が咲き始めてました💕 ランと付いてますがアカバナ科の花です。 ➡️では「オミナエシ」と一緒に咲いています。 スーッと背が高くて、鮮やかな紅ピンク色の花を穂状につける姿はとても美しく、草原で風に揺らいでるのは素敵ですね。 花後に冠毛(種髪)を付けるのですが、巻いたヒゲみたいなのを付ける姿も面白いです😊
94
nao
おはようございます。昨日今日と突然の秋の風、はるかに30℃を超える日々が続いてると、27-28℃で風が通ると肌寒さを感じてしまいますね😅 7/18 八島湿原をバックに、雄々しく雄大に立ち上がっているのはシシウドです😊 近くに寄れなくてジックリとは見れないのですが、見た感じ茎はスベスベみたいだし、葉裏は見れないものの、恐らくは「ミヤマシシウド」ではないかと思います。 セリ科でこれより大きいのは、北海道のエゾニュウと薬用植物のヨロイグサ、ヨロイグサは西日本なので見たことはまだないのですが、エゾニュウはハッキリ言って"化け物"です。丈は3mほどにもなります😳 シシウドないしミヤマシシウドは、そこまではないですけど、軽く2mは超えるので、山の中で突っ立ってる姿は気持ちがいいです😍 花序がまた大きくて、花火みたいに広がる姿もとても美しいですね。
125
nao
7/18 とても派手な黄色というより濃いオレンジ色といった大輪の花を咲かせるのは、キンポウゲ科のキンバイソウ属「キンバイソウ」です😍 高山植物の代表の一つ、シナノキンバイと同じ仲間ですが、丈はより大きく、群馬と中部地方、滋賀あたりと分布域は狭いです。 花の中心を見てもらうと、何かが立ち上がっていますが、細い棒みたいに見えるのが本来の花弁で雄しべより長いですね。大きく開いた花弁状のものは萼片になります😊 因みに、濁点や半濁点を除くと同じ名前になるのは… このキンバイソウ、ギンパイソウ、ギンバイソウなどがありますので、気になったら検索してみてください😆
107
nao
7/18 じつに鮮やかな濃いピンク色💕がとても美しい。シモツケソウの高山性変種の「アカバナシモツケソウ」ですね。 標準和名は「アカバナシモツケソウ」で別名アカバナシモツケだと思ったけどなぁ。両方よく使われてここの名札にもアカバナシモツケと書いてありました😊 ただ、シモツケと言うと木下野、木本のシモツケと間違えると思うので、略さないでちゃんとシモツケソウと呼んだ方がいいと思うんですけどねぇ…
83
nao
7/18 白い花火🎆が開いたような鮮やかさは「カラマツソウ」ですね、今まさに花盛り😍 ここの「カラマツソウ」、葉っぱが典型と違って変に細長いのが多かったです、まるでミヤマカラマツソウの葉っぱみたいです🌿
103
nao
7/18 このショウマ、ここ霧ケ峰で見るまで、ちゃんとデータでも整理してるにも拘らず、すっかり頭から抜け落ちてしまってた😓 最近はそういうのが多いんですよ、🧠がだいぶ草臥れてきたみたい…😂 このショウマ、アカショウマの変種で花序に花が密生してるのが特徴で、花弁が長く雄しべの倍近く華やかな花です。 葉が卵形で先端が尖り、3回3出複葉と理解してたけど、ここの葉はほぼ被針形で3出複葉ではなく2回?奇数羽状複葉みたいに見える。 過去投稿を含めてちょっと今までの思い込みを修正する必要があるかもしれない…😓
83
nao
7/18 面白いですねえ、少し低いけど似たような高度の戦場ヶ原では、褐色と黄色のコンビのヤマオダマキしか見つからなかったんだけど、ここでは全体が黄色の「キバナノヤマオダマキ」しかありませんでしたよ😊😅
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
272
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部