warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
カタバミ科 〜の一覧
投稿数
61枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
81
ichi
〈 オキザリス 〉 〜 今日のお花 〜 カタバミ科 花は、夜間や雨天には閉じて 日中の日差しを受けると開きます 花色 黄、白、ピンク、紫 オレンジ、複色 ◉ボーウィー 外来種のオキザリスの中では 最も古い品種です ◉プルプレア 花色は、淡紅、紫紅、白など 花径は3cmほどで 繁殖力が 旺盛です ◉オックスローズ バラ咲きの可愛い花です ◉パーシーカラー 花びらの裏側赤と白のストライプ が特徴で可愛らしい花姿です ◉花色は黄色 名前を忘れてしまいました ◉トライアングラリス 別名 紫の舞 花は目立ちませんが濃い赤紫色の 葉が特徴です 品種により 秋咲き、冬咲き 春咲き、四季咲きなど様々です
63
ichi
◉ツワブキ キク科 常緑多年草 花色 黄、白、オレンジ 葉は革質でツヤがあります 株の中心から茎を伸ばし、先端に 花茎3cm程のキクに似た花を 咲かせます ◉ダンギク(段菊) シソ科 多年草 花色 紫、白、ピンク 茎はまっすぐ伸びて上部の葉の わきに花を密集させます ◉オキザリス・プルプレア カタバミ科 球根植物 花色 白、ピンク、ラベンダー 中心部は黄色です 日中の日差しを受けると開きます (満開の状態ではありません) ◎ツワブキの蕾が開き始めました 周りが明るくなります ダンギクもまた咲いてきました 今日は、日差しが出たので プルプレアも仲良く開きました ※スマホの不具合で 投稿が遅くなりました コメントの返信は明日にします
65
ichi
◉オキザリス・ボーウィ カタバミ科 多年草 花茎を伸ばした茎先に桃色の 花を咲かせます ◉ハイビスカス フラミンゴ アオイ科 コーラル系 2段咲きの真っ赤な花です ◎オキザリスとレッドフラミンゴが 開いてきました 黄蝶も遊びに来ました ↗️
70
ichi
〈 小庭の花たち 〉 ◉シラハギ(白萩) マメ科 落葉低木 白い花をつけます ◉ケラトスティグマ イソマツ科 ルリマツリモドキ コバルトブルーの花を咲かせます ◉オキザリス・トリアングラリス カタバミ科 別名 紫の舞 濃い赤紫色の倒三角形です ◉ナデシコ (ダイアンサス) 多年草 ナデシコ科 多品種で可憐な花を咲かせます ◉アシュラム バラ科 四季咲き 木立性 オレンジと茶色のブレンドの 花色が特徴です ◉ムクゲ アオイ科 紫玉 小輪で八重咲き、農紫色〜薄紫色 綺麗で可愛い花です ◎庭で咲いている花たちです❣️ 白萩はまだ咲き続けています
64
ichi
〈 カタバミ 〉 〜 今日のお花 〜 ◉カタバミ科 多年草 別名 すいば、かがみぐさ しょっぱぐさ、すずめぐさ などの地方名がある ⬅️オオキバナカタバミ 葉に紫がかった褐色の斑点を つけていて、花が大きいのが 特徴です ↗️ムラサキカタパミ 庭先や植え込みの縁、石垣など よく日の当たる所で見かけます 薄い紅色の花です ↘️オッタチカタバミ 這う茎から高く伸び上がり 長い柄をつけた葉を出します 北アメリカ原産です ◎道端など人通りのある所で よく見かけます 花は雨や曇りの時は閉じています ハート型をした3枚の葉が集まり 一つの柄についています
96
ichi
◉寄せ植え ○ビオラ スミレ科 ○アリッサム アブラナ科 ○オキザリス カタバミ科 ○ルピナス マメ科 ◎植えた覚えのないプルプレアを 抜くのも忍びないのでそのままに 丈夫で繁殖力が強く あちこちの 鉢から顔を覗かせています 今日は 2月22日 🐾 にゃんこの日(猫の日)です❣️ 『猫の日実行委員会』が1987年に 制定した記念日だそうです 世界各国でも制定されている ようです (=^x^=)
79
ichi
◉クリスマスローズ キンポウゲ科 別名 ヘレボルス 品種改良が繰り返され 花色 花形のバリエーションが多く タネで増やされている株は、1株 ごとに異なる花を咲かせます❣️ ◉オキザリス・パーシーカラー カタバミ科 分枝した上部の茎の葉の付け根 から花柄を伸ばし花を咲かせる 花弁はプロペラ状に重なっていて 裏側の縁には赤い覆輪が入ります ツボミの状態では、愛らしい姿を しています❣️ ◎暖かい日差しにパーシーカラーの 花が開きました♪ いつの間にかクリスマスローズも 一重咲きのシンプルな花です ダブル咲きはまだのようです
67
ichi
◉オオキバナカタバミ カタバミ科 多年草 花茎の頂部に 直径1.5〜3cm 黄色の花を咲かせます 日中陽が当たる時に開花し 朝晩や陽がかげった時は閉じます ◉アロエ ツルボラン科/ユリ科 薬用として知られるキダチアロエ 食用とされるアロエ・ベラに代表 される多肉植物です ◎昨日の天気から一転 青空が広がるウォーキングコース 近くの景色です アロエの花も咲いていました 関東周辺の方 積雪の影響で交通機関も乱れて いますね 作物への被害がない事を願います 気をつけてお過ごし下さい!
74
ichi
◉オキザリス カタバミ科 多年草 ○名月のめぐみ 葉は表裏の色が異なり、裏は 赤紫です 黄色い花が開くと周りが明るく 感じられます 今年のしめ縄飾りは 可愛いらしくまとめてみました💕 ◎連日のニュースに 心が痛みます 海保機乗員の方々の ご冥福をお祈りします
74
ichi
◉オキザリス カタバミ科 ○パーシーカラー 赤と白の絞り咲きで 晴れると 開き、閉じている時は花びらの 外側に鮮やかな赤色の覆輪が 入ります❣️ ○オックスローズ ピンクの八重咲きで可愛い花です 開花期は10〜4月 ◉スイセン ヒガンバナ科 多年草 花色 白、オレンジ、黄、複色 ○ニホンズイセン 古くから日本で自生する品種 多数の品種の中で最もポピュラー な水仙です ◎暖かな日差しに ツボミも膨らんで可愛い花を覗かせています💕
69
ichi
◉オキザリス・プルプレア カタバミ科 多年草 花色 白、ピンク オキザリスの中でも大きな花で 開花期間が長いのか特徴です❣️ ◉オキザリス・トリアングラリス 花色 白、淡ピンク色 “紫の舞””緑の舞”“銀の舞”と 葉色によって呼ばれます 倒三角形の葉形をしています ◎花は夜間や雨天時には閉じて います 今日は 朝から日差しがあり 大きく開いていました❣️ 暗紫色の葉がトリアングラリス 花は 咲き終わりました
70
ichi
◉ツワブキ(石蕗) キク科 常緑多年草 花色 黄、白、オレンジ 花茎は株の中心から出て先端に キクに似た花をさかせます 咲き方や葉も変化に富んでいます ◉オキザリス・プルプレア カタバミ科 和名 芙蓉カタバミ 花色 白、ピンク、薄紫 など 株の大きさに対して、大きな花を 咲かせます ◉ピラカンサ バラ科 常緑低木 生け垣や鉢植えとして栽培され 数種類をまとめてピラカンサと 呼ばれています これは タチバナモドキで、果実は オレンジ色です 春に白い可愛い花を咲かせます❣️ ◎今日は晴れたり曇ったり 日陰はヒンヤリと感じます オキザリスの花は、日に当たると 開き、曇りや雨の時は閉じます 今日は微妙です
81
ichi
〈 オキザリス 〉 〜 今日のお花 〜 ◉カタバミ科 花色 黄、白、ピンク、オレンジ 紫、複色 多品種で春咲き、秋咲き、四季咲き のタイプがあります ◉上段↖️から右へ ○パーシーカラー 花弁の外側が濃いピンクの覆輪 ○フラバ 秋冬咲き 黄花種、細く切れ込んだ掌状の葉 ○ヒルダ 秋咲き 濃いピンクの花、細長い小さな葉 ○プルプレア 花色 ピンク、らベンダー、白 ○オックスローズ バラ咲きで美しい ◉下段↙️から右へ ○パルマ 秋咲き 白い花で葉に特徴がだある ○プスカブラエ(オオキバナカタバミ) 大きな黄色花が春に咲きます ○トリアングラリス 花期4月~10月 暗紫色の葉色、花は白、淡ピンク ○ボーウィー (ハナカタバミ) 濃いピンク色 強健で育てやすい ◎可愛い花です❣️ 今咲いているのは ボーウィー トリアングラリスは そろそろ 終わり頃、パルマはツボミです❣️ プルプレアはあちこちで咲き始めて きました 雨が降って 少しヒンヤリして います ☂️
70
ichi
⬅️◉フィロデンドロン・バーキン サトイモ科 斑が美しいフィロデンドロンの 園芸品種です 比較的小型で耐陰性もあります ↗️◉ローズマリー シソ科 ハーブ ○トスカナブルー 立性の香りが良く 淡い青色の 花をつけます ↘️オキザリス・ゴールドアイランド カタバミ科 半耐寒性 宿根草 鮮やかな黄色花を咲かせます 葉は松葉のような、手のひらの ような形をしています ◎秋晴れの澄んだ空でしたが 日差しは強く ☀️ 1日の寒暖差に注意しましょう!
73
ichi
◉モミジ ムクロジ科 落葉高木 イロハモミジ系 園芸品種では、秋の紅葉だけでなく 新葉も様々な色に染まって 『春紅葉』として鑑賞できるものも あります 花が終わるとプロペラのような種が ぶら下がります 少しずつ乾燥して茶色くなった頃 風に乗りクルクルと回転し着地します ◉オキザリス・プルプレア カタバミ科 多年草 花色 白、赤、ピンク など 花が咲く期間が長く株のわりには 大きな花を咲かせます ◉オキザリスは 品種によって花の 咲く時期が異なります 四季咲きの品種もあります プルプレアは秋から冬に咲き休眠中は 地上部は枯れます 一つだけ咲いているのを見つけました
64
ichi
◉オキザリス・ボーウィ(ボウイ) カタバミ科 半耐寒性多年草 花茎を伸ばした茎先に桃色の花を 咲かせます ◉ハイビスカス アオイ科 ○ミセスユミ 花弁の外側がオレンジ色になる 可愛らしいハイビスカスです❣️ ◉ザクロ(石榴) ミソハギ科 落葉中高木 果実が割れ始めたので収穫しました ◎今、咲いている花と 友達の所の ザクロの果実です 植えてある場所の違いか 品種の 違いか 畑に植えてあるものより実の 色が薄いような気がします 風にのって 良い香りが... 庭のキンモクセイが まだ色づいて いるませんが香り初めています ♪
63
ichi
◀️⚫︎トウガラシ(唐辛子)🌶️ ナス科 メキシコ原産て 夏から秋にかけ 分枝した枝に小さな花を咲かせます 果実は香辛料や薬効に使われます ▶️⚫︎オキザリス・トライアングラリス カタバミ科 耐寒性球根植物 別名 ムラサキノマイ(紫の舞) 葉形は三角形で色は紫です ◎今日も ジリジリと日差しが 照りつけています ☀️ 目立つような花ではありませんが 長い間咲いてくれるオキザリス❣️ 唐辛子も 赤く色付いてきました
63
ichi
●オキザリス・トライアングラリス カタバミ科 三角形の紫色の葉っぱが特徴です 花は、薄いピンク色 ●サフランモドキ ヒガンバナ科 別名 ゼフィランサス、レインリリー 白い花を咲かせる『玉すだれ』 黄色い花を咲かせるものもあります ○オオスカシバ スズメガ科 うぐいす色の太い胴体を持ち、透明の 翅を素早くはばたかせ飛び、蜜を吸い ます 腹部に赤褐色の帯があり腹端には 黒色の毛束があります ◎雨が降らない間に パトロール 弱っていたオキザリスが再び復活 してきました♪ 薬剤スプレーの散布のお陰でしょうか 番外ですがペンタスに飛んできた オオスカシバ なかなか綺麗な色! しばらく観察していました 大雨に猛暑 ☔️ 🌞 大気の状態が不安定です 熱中症にもご警戒下さい!
62
ichi
◀️ペンタス アカネ科 和名 クササンタンカ 花色 白、赤、ピンク、紫 など 小さな星のような形をした花を沢山 咲かせます❣️ ▶️オキザリス 黄昏 カタバミ科 花色 黄色 ダークイエローにほんのり赤みが さす葉色です オキザリスの中では小型の品種です ◎ポット苗のまま 放っておいた ペンタスをやっと定植 今年は コナカイガラムシが大量 発生中‼︎ ピョンピョン 飛んでいます(◞‸◟)
53
ichi
〈 カタバミ 〉 〜 今日のお花 〜 ◀️オオキバナカタバミ 多年草 南アフリカ原産 葉に紫褐色の斑点が見られる 春先に鮮やかな黄色の花を多数咲 咲かせる ▶️オッタチカタバミ 葉は分岐しながら地面を這って 斜上し 小さいな黄色い花を 咲かせる オクラのような実をつけ広がる 在来種より茎も太く花もが大きく 立ち上がります ◎カタバミの仲間は多数あります オキザリスもカタバミ科です
67
ichi
上段 ⚫︎ヒイラギナンテン メギ科 常緑低木 早春に多数の黄色い花をつけます 葉がヒイラギのようにトゲがある ことや果実のつき方がナンテンに 似ることに由来します 良い香りがします❣️ ⚫︎オキザリス/プルプレア カタバミ科 多年草 花色 白、ピンク、ラベンダー 花期が長く 花壇や寄せ植えにも 利用されます 庭でほこっている白色に比べ花が 大きいように思います 下段 ⚫︎ツワブキ キク科 常緑多年草 若い葉柄を採って 今年初の “つわの煮物”を作りました フキノトウを飾ってみました♪ ◎次々と 花芽も膨らんできて 春を感じます💕 WBC いよいよ準決勝へ❗️ 村上様も元気になってきました 侍ジャパンを信じて応援します
66
ichi
〈 今日の庭の花たち 〉 ⚫︎キンセンカ(カレンデュラ) キク科 花色はカラフルで 黄、オレンジ クリーム色などがあります ⚫︎オキザリス・プルプレア カタバミ科 花奈 白、ピンク 花びらが 開ききっていない姿です ⚫︎ネモフィラ ムラサキ科 ⚪︎スノーストーム 白い花びらに 細かい黒紫の斑点が散らばるように 入ります ⚪︎ペニーブラック クロに見える 濃紫の花びらに白い縁取りがある ⚫︎クリスマスローズ キンポウゲ科 数年、植えっぱなしの一重咲き ◎数日前から 微妙な体調の変化 “花粉症の季節” 到来‼︎です 皆さん 大丈夫ですか 乗り切るしかないですね(・_・;
66
ichi
⚫︎ツルニチニチソウ キョウチクトウ科 常緑つる性植物 花色 紫、白、青 耐寒性も強く育てやすい グラウンドカバーにできます ◎曇り空ですが 気温は高め 何か咲いていないかと庭木を 眺めて いたら ツルニチニチソウを 発見‼︎ まだ一輪ですが斑入りの葉との コントラストが良い感じです❣️ うっかり 開花を見逃すところだった 梅の花が咲いていました 🌸 茎の先に黄色い花をつけた オオキバナカタバミも チラホラ 顔を出しています
67
ichi
⚫︎オキザリス カタバミ科 ⚪︎パルマピンク 掌のような形の葉が特徴です ピンクの花が秋から春にかけ開花 パルマピンクは通称でオキザリス・フ ラバのバリエーション一つだという ことです ⚫︎ハナカンザシ & ジュリアン 何度かUPした ハナカンザシ(キク科)とプリムラ・ ジュリアン(サクラソウ科)の寄せ植え 寒さでなかなか花が開きませんでしたが やっと 満開になってきました ◎天気は回復して 晴れていますが 金曜日にかけ『南岸低気圧』の 影響が予想されています また 寒くなりそうですね!
前へ
1
2
3
次へ
61
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部