warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
コバノカモメヅルの一覧
投稿数
168枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
83
醜男
小葉鴎蔓(コバノカモメヅル) キョウチクトウ科カモメヅル属のつる性多年草。山野の林縁などに生える。葉は対生し、長さ3~11㎝、幅約2㎝の長楕円形、先は尖り基部は浅い心形~円形で短い柄がある。花期は7~8月。葉腋から花序を出し、直径7~9㎜の暗紅紫色の花をまばらにつける。花冠は5裂し、裂片は細い。副花冠は白いずい柱の半分ほどで、花冠と同色。果実は袋果。長さ5~7㎝の披針形で先は細く尖る。種子は狭倒卵形。平たく、縁は翼状。基部に白い毛(種髪)が多数つく。 名前は、花弁の中心部のずい柱が淡黄色で、ずい柱の周囲を取り巻く副花冠が濃暗紫褐色なことろが、背黒鴎(セグロカモメ)の目のアイリング(赤い輪)に似ているため鴎となり、仲間のシロバナカモメヅルの葉よりも小さいので小葉が付いた。また、対生する葉がカモメの飛翔を思わせるとの説もある。 出典『野に咲く花』『草木の種子と果実』『野草の名前』
200
あーちゃん
昨日の夕方、晴れ間が見えたので久しぶりに農道散歩へ🎶 GSで気になっていた初めましての花🤗コバノカモメヅルに出会いました💕 思っていたより小さな地味な花で、よく見つけたなと自分を褒めたいです 😆 陽が当たると明るい色に変身✨ どちらも💓💓
187
poochan
こんにちは♪ 目黒自然教育園の散策 🤎小葉の鴎蔓(コバノカモメヅル) キョウチクトウ科 多年草 開花期8〜9月 湿草池や湿地に生える蔓性植物 花は小豆色の星形で7〜9mmと小さい
60
しじゅうから
今年もコバノカモメヅルが目に留まりました。2024.08.28.
218
yoyo
目黒自然教育園の水生植物園で、 小さいお花たちを夢中で撮っていると、ふと目に入って来たのがこの子です👀💕🎶 コバノカモメヅル キョウチクトウ科 カモメヅル属 つる性の多年草 つる性で、他の草などに巻きついて、高さは2mから3mほどになる。 葉は3-11cmの長楕円形~披針形、先は鋭く尖り、基部は円形~浅い心形で柄に続きます。茎に対生し、縁は全縁。 花期は7月から9月で、径7から9ミリメートルほどの暗紫色をした星型の花をつける。 花が終わると径7ミリメートル、長さ5から7センチメートル程度の、旧ガガイモ科特有の袋果(実)をつける。 秋に袋果が割れ、種髪(毛束)をつけた種子がはじける。
97
ひめだか
里山を歩いてみれば… ミズオトギリ(水弟切)×2 キンミズヒキ(金水引) アキカラマツ(秋唐松) コバノカモメヅル(小葉鴎蔓) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
175
やよい
アズマカモメヅル(キョウチクトウ科)神奈川県より 2024.08.26撮影📲在来種、初見👀 𖧷𓍯 コバノカモメヅルの白花種𖧷𓍯 去年まで無かったので、ラッキーです🤞🏻😳🎶 中心にちょっと赤みが残っているのは、名残りでしょうか⁈🫠 お花の直径:実測1,5㎝
161
やよい
コバノカモメヅル(キョウチクトウ科)神奈川県より 2024.08.26撮影📲在来種 今年は草刈りされてないので、草むらを掻き分けたら、沢山出て来ました🎶自由奔放に咲き乱れてる赤い手裏剣🥷🏻🤭 毎年、5〜6回は草刈機で刈ってるのに…地主さん、調子悪いのかなぁ⁈勿論、私有地に入って撮る許可は得てますが〜📲 お花の直径:実測1,3㎝
72
なとぷー
コバノカモメヅル 今年も会えました。 お花が咲くのを、ずっと、待っていました。昨年は、お花を見たあと、 草刈りされてしまい、種を見ることができませんでした。 今年も草刈りされちゃうのかな。 ここだけ、残してくれないかな。 楽しみにしている方々は、たくさんいると思う. 今年は、昨年と違い、お花の、大豊作でした。 カモメのように、羽ばたいていました。 8.14 奥高尾
136
池ちゃん
🩵💚🧡🩷❤️ 野幌森林公園の山野草 1️⃣コバノカモメヅル 2️⃣ミズタマソウ 3️⃣ミヤマウズラ(五分咲き)4️⃣ツチアケビ 5️⃣トリカブトの蕾 📸2024.08.09—10
57
ふくしろう
コバノカモメヅルのお花 昨年は実が大豊作でしたが、今年もたくさん実るかな? マユミに絡みつくコバノカモメヅル(3枚目)
45
にじまき
コバノカモメヅル キョウチクトウ科カモメヅル属 ガガイモ科から変更になりました。小葉の鴎蔓。
90
ひめだか
里山を歩いてみれば… クロホオズキ(ニカンドラ)園芸種 ベニバナボロギク コバノカモメヅル×3(コバとアズマの中間型) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
75
nao
バアソブ(ヒメツルニンジン)がぶら下がっていないかなあ?と灌木を眺めていたら、ちっこい赤褐色の手裏剣のような花発見😳 キョウチクトウ科カモメヅル属のコバノカモメヅルですね。これの変種がジョウシュウカモメヅルで花がずっと大きい。それの名前は、目の前の榛名山で発見されたことからきています。
78
ひめだか
里山を歩いてみれば… カモメヅルいろいろ… コバノカモメヅル ジョウシュウカモメヅル アズマカモメヅル オオカモメヅル コバノカモメヅルとアズマカモメヅルの中間型(5枚目) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
171
すずはな
コバノカモメヅル、アズマカモメヅル 、に続いて 同じ鞘からの種で別株でコバノカモメヅルとアズマカモメヅル のアイノコのようなのが咲きました。 花の中心にコバノカモメヅルの花の色が残っています。アズマカモメヅル への変異の途中なのでしょうか。
173
すずはな
小葉の鴎蔓 コバノカモメズル キョウチクトウ科 カモメヅル属 分布 本州の関東地方、中部地方、 近畿地方 花期7~9月 蔓性多年草 花 径 7〜9mm(15mm) 花冠の内部は無毛 昨年花友さんから貰った種が芽吹き花が咲きました。 冬地上分は枯れて無くなり今春芽吹きました。 沢山の花が次々と咲きそうです。
84
ひめだか
里山を歩いてみれば… どちらもユニークなお花… ウマノスズクサ×3 & コバノカモメヅル×2 進化中? ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
122
ひめだか
里山を歩いてみれば… コバノカモメヅル イヌゴマ/ヤブラン サワギキョウ/メハジキ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
177
まこちゃん
近くのお山の散策で茶色の普通のオオカモメヅルに会えました。 また同じ日、近くの湿地公園のコバノカモメヅルがひとつだけ咲いていました。 昨年より1ヶ月以上も遅れての開花、良かったです。 1⃣ オオカモメヅル 2⃣ オオカモメヅル 3⃣ 上 オオカモメヅル 下 ミドリのオオカモメヅル 7月13日 4⃣ コバノカモメヅル やっと咲きました。 5⃣ コバノカモメヅル
88
ひめだか
里山を歩いてみれば… コバノカモメヅルが群生していました😊 小葉の鴎蔓 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
117
ひめだか
里山を歩いてみれば… コバノカモメヅル(小葉鴎蔓)×3 & アズマカモメヅル(東鴎蔓)×2 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
311
ミンちゃん
散歩道、森林、公園より… 《スライドpic》 ①コバノカモメヅル(小葉の鴎蔓) キョウチクトウ科 小さな手裏剣、林で咲き出していたよ…(*⁰▿⁰*)❤️ ②、③ キタヤマスギ(北山杉)🌲 京都府の「木」です… 木立が天に向かってまっすぐのびる姿、カッコイ~😍 散歩に出かけた森林公園より。 ④ランタナ クマツヅラ科 別名・七変化 実家近くの散歩でカラフルなランタナを 眺めていたら…散歩中の🐕シジミチャンに出会いました。 ⑤オクナ・セルラタ オクナ科 別名・ミッキーマウスの木 温室で実になって、、可愛い~ミッキーマウスがイッパイ❣️🔴●● ⭐️今日ラストの投稿picへと 続きマス♫(*≧∀≦*) 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️棒の日 🏷️火曜ベンチ 🏷️ワンワン祭り 🏷️カラフルな火曜日
314
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
♡木に咲く緑のお花とコバノカモメヅル♡朝散歩🚶♀️ 最近朝散歩🚶♀️で出会った木に咲く緑のお花を集めてみました。 いつもの散歩道に可愛いお花を発見?すぐにGG🔍りムラサキカモメヅルと分かりました。 するとずっと気になっていた賑やかな野鳥の鳴き声探すと木の枝に野鳥の姿を発見!後で調べてガビチョウと分かりました。 嬉しい出会いのある朝散歩🚶♀️でした。 ①ガビチョウ(野鳥) ウリハダカエデ ・コバノカモメヅル ・スモークツリー ・マユミ・ツルウメモドキ ・ヤマボウシ ②ムラサキカモメヅル キョウチクトウ科(旧分類ではガガイモ科)カモメヅル属のつる性の多年草。 ③ウリハダカエデ(瓜肌楓・瓜膚楓 ムクロジ科カエデ属の落葉小高木ないし落葉高木 雌雄異株まれに同株 別名アオカエデ ④マユミ・ツルウメモドキ ⑤ガビチョウ(野鳥) かなり大きな音色で美しく囀りずっと気になってました。ウグイスやキビタキ、オオルリ、サンコウチョウといった他種の囀りをまねる事もあるそうです。 ⚫︎追記 画像の【コバノカモメヅル】は【ムラサキカモメヅル】に訂正
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
168
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部