warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物増えすぎ問題の一覧
投稿数
75枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
35
miow
昨日届いた植物たち🪴 冬の数々のロストから、ようやく立ち直った😅 ユーフォルビアフラナガニー マミラリアカルメナエ綴化 タコモノがほしくてさがしてたら、いつも買ってるお店でありました😆 黄色いお花が咲くそうです🌼 カルメナエは綴化は持ってなくて、こんなふさふさしてたら欲しくなっちゃう😍
33
miow
咲くまで時間かかったー! 濃いピンクなお花でした🩷
25
miow
やっと咲き始めました😆 この寒さで、ホントゆーーーっくりです。 もうあったかくてもいいのになーと思います😅
43
miow
植物を冬にたくさんロストして全くお迎えしてなかったのですが、久しぶりにスーパーで購入しました🌵 原点回帰ということで、まずはサボテン😂 🌵エキノプシス属刺無短毛丸 🌵ギムノカリキウム属新天地 1個299円! 短毛丸のようなもの?は持ってるのですが同定出来てないので名前あり、ギムノカリキウム好きだけど新天地は持ってないので購入。 短毛丸は根っこが長くて頭重いので2.5寸、新天地は2寸に植え替え。 ボチボチ気を取り直して、植物始めます=͟͟͞͞⊂(⊂ 'ω')
36
miow
デンドロのスイートキャンディ🍬 もう少しからなかなか咲かない! でも蕾が紫になってきました💜 胡蝶蘭も、ジワジワ蕾が成長中。 たけのこ蘭も、これ蕾だよね?? 蘭はゆっくーーーり咲くんですね😳
54
miow
蕾がだいぶ大きくなってました😆 今週は仕事がハードで、植物あまり見れておらず… 外の簡易温室を見たら冬の寒さというより、寒波1号の突風で温室飛ばしたのの、冬の暖かくなった日にうっかりしてしまった日焼けで、かなりの数枯らしてしまいました😨 徐々に枯れてきていて、エケベリアがほぼ全滅に近い感じ… エケベリア卒業かも👩🎓 冬の寒さは、植物部屋の観葉植物がもろ影響受けた😱 でもマミさんが一個気付かぬうちに、パサパサになってた😭 3年目の冬に、かなりうっかりやらかしました…
25
miow
不明蘭が咲きました! これなんだろ? 咲いたところで、あなた誰!ってなってます😂 デンドロのギンキアナム? 思ったより小さくて笑ってしまった😂
30
miow
土曜日のマルシェで購入した植木鉢🪴 好きな作家さんの作品です! 去年悩んで買わなかったので、今年は購入😆 タイコンさん、入れてみました🤭 わたしも出展側だったんですが、寒くて寒くてヤバい土曜日でした🥶
38
miow
今朝見たら咲いてた😳 蕾あったのは知ってたけど、いきなり咲いたw 暑くないからか、花はブラウンというより赤寄りのオレンジって感じ🧡 小ぶりだけどかわいい!
50
miow
1年前に3.5号鉢ワンコインで購入してたリプサリスエワルディアナ。 もりもりになってきてて、蕾?みたいなの付いてた! 蕾なのかな🤔
56
miow
気付けば、蕾3個👀 全部咲くのかなー
29
miow
昨日から寒いので、先日の夏のような日に撮ったやつ📷 この冬を越えて、ガッチリしたタンクさん。 ビルベルギアのオレンジシャーベットは、子株が育ちました😆 ネオレゲリアのプーさんも、いい色になってきてるしガッチリしました💪
43
miow
夏に暑くてやっちゃったかなーと思ってたハオルチア天津。 昨日今日とあたたかくなるので水やりしてたら、真ん中に花茎が出てきそう感じ❣️ ハオルチアは暑くても寒くても頑丈でよかったー
40
miow
昨日は15℃近くあったので、植物部屋の窓を開けて空気の入れ替えからの、ベランダで水やり🚿 一鉢、密集してるフェルニアの真ん中が溶けてた🫠 でも被害は少なそう。 蒸れたんやろなー💦 スイカぺぺもなんか元気がないので根っこみたら、ほとんどなかった! 今年の冬は、ほんま難しかった… インスタでおすすめされてた自動噴霧器をAmazonで購入。 これがむっちゃ便利!! 液肥、活力剤を入れてもOK🙆♀️ これは夏に良さげやーー 水やり後は室温キープしつつ、サーキュレーターさらに1台追加してみました!
52
miow
万年おうちの子たちは変わらず。 夏に小さな兜丸が急に溶けたけど🫠 冬はあと少し! 乗り切っておくれーーー
77
miow
今年の冬は絶賛色々やらかしてる… 今までミスることなく育ててたアデニウムが怪しい… ブヨブヨしてる(;´༎ຶД༎ຶ`) あとホント、初の越冬を試みてる熱帯植物がやばい! こりゃもうあかんなってのが、数鉢… その中でもモンステラと蘭は強い。 カラテアは品種による感じ。 ディスキディアが1番難しい… スキンダプサスとかアロカシア、買わなくてよかった… 寒さの蓄積ダメージで、どんどんだめになってる感じ。 今日から寒くなると聞いたけど、昨日今日はそこまでじゃない感じ。 ホントもう春きてちょーだい(´Д` )
55
miow
昨日の夕方、寒波の影響ですごい突風が吹き、左端の簡易温室が車まで丸ごと吹き飛びました… 100鉢近く入ってたと思います。 朝から雪が降ってたので、サボテンたちは玄関の中に入れてあり、エケベリアや実生苗や葉挿しをそのままいれてありました。 中が軽くなると飛ばされると思い、普段入れてない素焼きの大きめの鉢に植ってるものたちを棚の下に重し代わりに置いてたのに飛ばされました(´Д` ) ちょうど帰宅した主人が一生懸命拾ってくれてるのを見て、我に返って集めたけど実生はおそらく全滅。 いただいたり、集めた葉挿しは飛ばされて行方不明。 鉢も吹っ飛んでたので、植えれるものは2時間かけて植えました… でも救いは、まだ明るい時間帯だったことと、わたし1人でなかったこと。 1人だったら多分、ショックすぎて全部捨てたと思います。 あと夜中だったら絶望的。 今朝から棚を東側に移動。 数は整理してかなり減らしました。 まさかの出来事で、今日も風が吹いたら気になって即玄関に移動の繰り返ししてますw 皆さんもこの寒波、お気をつけて…
59
miow
ここのところ、仕事も予定もいっぱいで写真もろくに撮れておらず🙄 今日は仕事から帰ってきてから、寒い中植物を家の中へ移動。 寒すぎて厳選できないし、入りきらないし、エケベリアたちはお外で耐えてもらいます🥶 あー何日寒いんだろ… 10年に一度の寒さってなに! 3年前の雪降ったあれは、そんなことなかったってこと!?😂 それにしても、先日の日焼け事件のせいでストレスカラーでまくりな子たちばかり😇
55
miow
ダイソー銀手鞠さん ポコポコ咲きます🌼
49
miow
先日の簡易温室でのやらかし事件。 暑い締めっぱなしの中で日が当たり、火傷状態になったものが多々。 上に釣ってたチラたちは全滅、サボテンも火傷したのも多々。 でも同じ段にあったハオたちは、ストレスカラーが出てる以外は何も変わらず。 光が不足すると徒長しがちな理由がわかった気がします🤔 あと暑さにもかなり強いのもわかりました。
60
miow
やらかしてしまった… 簡易温室のビニールを開けずに出てしまい、高温障害でかなりたくさんダメージを受けさせてしまった… 小苗はほぼ全部アウト。 やってしまった😭 しばらく立ち直れないかも… この子は全然元気だから、高温に耐えれる子なのかなー 蕾も見えてる。 それしても、やってしまった… あーあーあーーー
46
miow
猛暑を生き残った唯一のコノさん… しわっしわやったからあかんかなーと思いましたが、なんとか生き返った模様。 これ系、ホント何個あってもお亡くなりさせてしまう(;´༎ຶД༎ຶ`)
45
miow
水切り気味にするとモサモサしてくると知り、そしたらモサモサしてきた🐏 かわいい…
75
miow
我が家の数少ないエケベリアで1番ずっと元気なラウリンゼ。 4寸にいっぱいいっぱい! 夏に水やり後に水が溜まってた部分に光が当たってダメージ出た部分が、もうだいぶ下になりました٩( ᐛ )و コノフィツム、リトープスを育てるのが1番下手で、その次にエケベリア育てるの下手かもw だから強い子しか育てれません💦
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
75
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部