warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
黒法師(サンシモン)の一覧
投稿数
358枚
フォロワー数
16人
このタグをフォローする
308
佐助
①いつものムーミン缶 ミドリンです! またまたミドリンになってます😅💦 一番日の当たる二回の南向きの窓辺は、三月に入って温度が急上昇。冬型の者どもには暑かろうと北側に移動させた結果です💧 ま、色は外に出せるようになれば元に戻るだろうからいいんですけど、アブラムシが発生~😱 屋内越冬の植物が冬越しに失敗するのは厳冬期ではありません。まさに今‼️ 植物は春を感じて成長を始めるけど外には出せないから徒長気味になり、そこへ冬の屋内なのに一体どっから現れるのかアブラムシなどが大発生してヨレヨレ~っと😓 スクラッチアートはツバキです。 北海道では椿は自生していません。 しかし、桜の有名な道南松前町にはなんと椿園があります❗そして竹林もあります‼️ さすが、最南端🌸👍 一目千本からも椿を。 趣味の園芸の「べらぼうな花たち」という月一のコーナーでツバキが取り上げられていたそうです。ワタクシ野菜の時間しか録画してなかったので見逃しましたが~💧 今月から録画してます~😅 ・・・マーガレットは夏越しが出来ないんじゃない。冬越しが出来ないんだ・・・🌼 🏷️ムーミンの日 🏷️9キュッとスクラッチアート 🏷️べらぼうな仲間たち 参加します✨ ②裏側には新しい枝も出てきています 愛染錦とぶつかり合ってしまうので、もう少しバランス良く寄せ直したい感もあります。今のうちに頑張るべきでしょうか。 ③愛染錦です 🏷斑入り見つけ隊♪ 参加します✨ ③元株 折れてしまった棒っこから出た芽もだいぶ大きくなり、いい感じになってきました☺️ こちらは、まだ黒法師らしい黒みが残っていますね。 黒法師は別名サンシモン。 この子の札には両方が記載されておりました。 助かる~。そうあるべき❣️👍 ところがコレ、学名がサンシモン(Saint Simon)なのかと思いきやそうではなく、しかもアルボレウム ツヴァルトコップ(Aeonium arboreum ‘Zwartkop’)説とアトロパープラム(Aeonium arboreum ‘Atropurpureum’)説があり、この二つは同じものかも知れないが定かではないらしい。 ややこやしい😵💫💧 🏷️9日は黒法師の日 🏷️別名同種の多肉さん 参加します✨ 『一目千本』(大阪大学附属図書館所蔵) 出典: 国書データベース,https://doi.org/10.20730/100080738
171
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 如月(10日)月曜日(☀後☁) 昨日の今日のお花に成ってしまいましたが〜サンカさせて下さいマセね〜🙏🙏🙏 昨年のpicなので~5番目デス〜 ①…ご近所さんのお写ん歩 ホウライシダ科 アジアンタム属 シダ植物 蓬莱羊歯 分布生育地 世界中の温 帯から熱帯 にかけてか広 く分布する 昨年5/14日🤳📱パシャリ ②…我が家のシダ植物 昨年の6/4日 (下⬇️) 昨年の7/4日 上⬆️) 〜以下同文〜 ③④…ご近所さんのお写ん 歩 クロホウシ(黒法師) ベンケイソウ科 アエオニウム属 ⑤…河津桜(カワヅザクラ) バラ科 サクラ属 日本固有種のオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種から生まれた日本原産の栽培品種のサクラ 桜の一種 (早咲き) 🤳📱は昨年の2/24日パシャリ〜(洲本市宇原にて~) 今日も~ヨロシクお願い致しマス〜1日遅れて〜🙏🙏オヤスミなさいネ〜💤💤
289
佐助
①恒例のムーミン缶の黒法師。 先月水切れでヘロンヘロンしていた葉っぱは落ちてしまいましたが大きくなっています🌿 ②ムーミンカップは、頂き物の挿し芽から。 手前はゴーラムですよね。奥はセダムか何かかとずっと思ってたのですが、最近小人の祭りじゃ?🧐🔍↲と思い始めたのですがどうでしょう❓ だとするとこれもアエオ? ムーミン缶の裏側は違う絵柄で愛染錦が茂っています。 なんだか別物に見えます。 実はこの影に黒法師のお子様も出ていて向きが悪かった💧 もう少し寄せ植っぽく見えるようにしたい感。 ③小人の祭りで合ってますかね~? アップで見てみて教えてくださいね🙇♀️ スクラッチアートは最強寒波ということで雪の結晶❄️ ダイソー産の一枚からの切り貼りです。 でも~↗️↙️は八角形に見えますけど~⁉️実は雪じゃないのかな🤔 🏷9日は黒法師の日 🏷ムーミンの日 🏷9キュッとスクラッチアート 🏷ありがたハッピー❤100均 参加します✨
217
まゆっち
🪴黒法師の復活祭🪴 🏷️ムーミンの日 🏷️9日は黒法師の日 🏷️目線は一緒 お日様☀️ピカピカ でも 風が…ビュビューン🌪️ ①ムーミンの日 お日様浴びて気持ち良さそうなクロちゃんとニョロニョロ ②新入り黒法師 素敵な黒い葉っぱだわ〜 でも… あっち向いてホイ、、、 🎶喧嘩はやめて〜 もうすぐバレンタイン💘なんだから 仲良く目線は一緒にね 見守り隊のIKEA's🐻ちゃんが言ってます ③少し前までチンアナゴだった… テラスルーフの下に置いてたけど ↓2枚 前に前に、、、チンアナゴみたいになってて😱 この冬からルーフのないところに置いたら、、 ↑上のように ググーンと伸びたーー🤣🤣🤣 植物の声を聞く力を付けたいなぁ ✳️ 急遽、昨日今日と孫っちの子守りとなり、いいねやコメントのお返し出来ずにごめんなさい🙏 ちょっとだけ待っててくださいね🙇
133
メイ
🏷️9日は黒法師の日 強風で寒いけど、黒法師はベランダで元気です♡
108
グレ子
1️⃣ 2ヶ月前は コロッと小さなコだったのが パッカーンと開いてます😆 🐧チャンのお口 いっぱいになってる🙉 各地で 大雪☃️が降るとか 転ばないようにご注意くださいね💨 2️⃣ 東側 庭に地植えした黒法師の棒達 しっかり 新芽🌱✨がわらわら出てます😉✨ 3️⃣ 棒達の天を 挿したら 根付きました👍 黒法師丼に なるかしらん😌 4️⃣ 2️⃣3️⃣の元の黒法師 伸び過ぎた茎を整理してスッキリしました😌
187
anne♪
月兎耳🐇黒兎耳とても元気良く 踊っているようです 夏ほとんど葉を落とした黒法師復活しました❣️バリダム2種類の寄せ植えで、浅葱色とグリーンで紅葉してきました💕
82
mar
1〜3pic 黒法師サンシモンヌ ヤカンの中より愛を込めて←(あまり意味は無いお気になさらず) 1pic 7年ここにいます 8年かも覚えてない 伸びに伸びて撮影が困難過ぎる ピント合わせが大変にも程がある カットしたいが花が咲いて株が駄目になるまで待ってみること早うん年 2pic ヤカン下部分春に仕込んだ奴ら賑わいできとるなぁ 朧さんと赤いの何やったか名前忘れ病、この子らが、垂れ下がってきたら思惑どおり(๑˃̵ᴗ˂̵) ↑に伸びて↓に垂れたら更に厄介になるだけやんか⁉️と、今気付く💧なる様になるwww 3pic 地上組の黒さんが誘っても下には絶対降りて来ない 4pic 今日の朝パト ドドランラン♡最近までグリーノビアだったのに、またアエオニウムの仲間入りに返り咲いたらしいね どっちでもええが ひぃ〜かわええ 5pic スッカスカになっとるタマ婆 いい加減植え替えするかなぁ春に頑張ろう٩(^‿^)۶ と言って5〜6年経ってるなwww マールベランダからは以上でーす
369
佐助
①アエオたち ⬅️いつものムーミン缶の黒法師と愛染錦のセット。 ➡️おこた♪さん印のアイクリソン トルツオサム。ムーミンカップに入れました。 🏷ムーミンの日 参加します✨ ↗️先月までやっていたの(未完成)とは別のヤツですが、季節感で雪の結晶を❄️ ダイソーで持っていない和柄のシリーズを発見したので、全然やってないけどゲットして来たんです✌️ 🏷9キュッとスクラッチアート 🏷ありがたハッピー❤100均 参加します✨ ②黒法師は水切れからは復活したのですが、すっかりミドリンに。 しかもアブラムシが発生してた😱 ロハピをシュッシュした。 🏷9日は黒法師の日 参加します✨
129
メイ
9日は黒法師の日、参加します💞 10月からこんなに生長しました
153
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 霜月(9日)土曜日(☀後☁) 今日は土曜日〜気が付けば土曜日〜ホンマに1週間は早い〜デスよネ~⁇⁇ さて~今日は9日〜🏷️黒法師の日なので~🏷️厶〜ミンの日とコラボ致しました~ 黒法師の足下にはルビ〜ネックレスをぐるりに〜見え辛いデスかネ~⁇⁇ ①…黒法師(クロホウシ) ベンケイソウ科 アエオニウム属 唯一冬に生長する多肉植物 (冬型多肉植物) サンシモン ➕ 厶〜ミン (ガチャガチャ) にて~GET ②…ご近所さんのお写ん歩 何げに〜側溝を見ると~葉っぱの先に〜紫の実が… まさかのこんな所に〜⁇⁇ 「ムラサキシキブ」が~ど根性植物発見〜 どのぐらいで~こんなに生長するのだろう⁇⁇ コンクリ〜トの隙間から生えてる様で~多分刈り取られるのかな〜⁇⁇ 見届けたいな~⁇⁇ 紫式部…シソ科 ムラサキシキブ属 落葉低木 果実が美しいので観賞用に栽培される 英名「ビュ〜ティベリ〜」 分布 北海道(南部)本州 四国 九州 琉球列 島(沖縄) 日本国外では朝鮮半島 中国 台湾に分布 花期 6〜7月 果期 10月頃 (🤳📱11/6日パシャリ〜) ③…ご近所さんにて~ ハナモモ(花桃⁇⁇) 春に確か〜白とピンクの2色が咲いて居た〜がこの季節に咲くとは〜初めて~狂い咲き〜⁇⁇ こんな事は良く有る事なのか〜⁇⁇ バラ科 モモ属(サクラ属) (スモモ属) 耐寒性落葉低木 和名 「ハナモモ」 原産地 中国 花期 3〜4月 (10/24日🤳📱パシャリ〜) ④…オキザリス・トライア ングラリス (紫の舞) カタバミ科 カタバミ属 原産地 南アメリカ 花色 白🤍ピンク🩷 草丈 10〜30cm 花期 4〜10月頃 ご近所さんのお写ん歩~ 紫の舞が~群生していた〜コラ〜ジュを致しました~ (10/26日🤳📱パシャリ〜) ⑤…クロホウシ(黒法師) ➕ 左⬅️上⬆️ 娘からのLINE〜 子供園の倉庫⁇⁇ かな~そんな所で~🤳📱パシャリしたそうデス〜😉 今日は日曜日〜ビュ〜ティフルサンデ〜を〜✌️👌👍
242
佐助
①一周年記念だと言うのにスクラッチアートの日遅刻~😭🙏 寝落ちして爆睡してしもうた🤣💦 新しいのに着手。ニャンコちゃん🐱💕 ダイソー産です。 ②毎月載せているムーミン缶の黒法師さん、ようやく根付いたっぽいです❣️ また一緒に寄せ植えている愛染錦の成長が著しい🥰🎶 🏷9キュッとスクラッチアート 🏷ありがたハッピー❤100均 🏷ムーミンの日 🏷黒法師の日 🏷一日遅れてめんごめんご 参加します✨ ③投稿し忘れていましたが、🏷安代シリーズモニターの二株、陶器の鉢に植え替えました。 届いた時には1輪だった恋紅さん、3輪に増えています😍
97
メイ
黒法師 サンシモン 酷暑の休眠期が終わり、生長期に入りました 気温が急降下 今日は涼しいを通り越して、寒いくらいですね😵 🏷️9日は黒法師の日に初参加させて頂きます
265
佐助
今日は公式のムーミンの日だそうです✨ 作者のトーベ・ヤンソンさんの誕生日からきているそうで- ̗̀ 🎂 ̖́- なんと、ヤンソンさんとお誕生日一緒だったなんて🤩🎶 ①と言ってもワタクシの持てるムーミングッズはこれだけ~😅 クッキー🍪の缶とコーヒーカップです☕️ 熊童子はお家の中にいるのでちょっと徒長気味になってきてしまいました💦 🏷ムーミンの日 参加します✨ ②折れた黒法師は、枯れてはいませんが根付いてはいないようです。休眠期なので仕方ないですね。 このまま枯れずに涼しくなって、根っこ出してくれると良いのですが🙏 ③本体の方はなんと芽が出てきています‼️ 休眠期はどうした🤔 ①~③で、 🏷9日は黒法師の日 参加します✨ ④おこた♪さん印のアイクリソン トルツオサム これはもう、根付いているようです🎶 スクラッチアートは貝桶。 これで一応線は全てなぞったんだけど、もう少し塗りつぶしたりしたい感❓ ダイソーの4枚組のたった1枚で半年持たそうという🤣 🏷9キュッとスクラッチアート 🏷ありがたハッピー❤100均 参加します✨ ⑤今日の収穫♪ 野菜遺産の四葉キュウリ×3と尾張青大キュウリ×1 でもこれ以降、実になりそうなのがないんですよね~。 しかも雄花ばっかり💧 葉っぱはまだ元気なのですが。 何か足りないのかな~❓ 肥料とか🤔 あとずらしまきのキュウリもツルが出てきて9節くらいまで伸びてきており、きゅうりはまだまだ食べられそう🥒🎵
183
365day-ta29
チリチリになってきました☀️😵💦 遮光なしの炎天下はきつい…
119
山ちゃん
アエオニウム 黒法師にアマガエルが休んでます、暑いのかな🤎 🐸
315
365day-ta29
黒法師なんとか生きています。 一緒に植えた紅花は枯れながらも花を咲かせています😲
236
ヒロン
オハヨウゴザイマス〜🙏 文月(9日)火曜日(☁後☀☁ 今日は〜☁のお天気の予報 良かった~余り照らないで~✌️👌👍 又しても今日も〜「今日のお花💐」セダムと言う事で~☆型のマンネングサを~📮致します~✌️👌👍🥰 ①…マンネングサ(万年草) ベンケイソウ科 セダム属 オノマンネングサ カ〜ペットセダム 針マンネングサ ウニ とも呼ばれるのらしい〜⁇⁇ 🤳📱5/2日パシャリ〜 (我が家のセダム属たち) ②…メキシコマンネングサ & 斑入りオノマンネングサ (覆輪万年草姫笹) & ブロンズ姫(グラプトペタル 厶属) 未だ咲いて無い時のセダム類たち〜 (🤳📱4/30日パシャリ~) ③…ご近所さんのお写ん歩 黒法師(サンシモン) ➕ ムーミン(Tシャツ)ワンポイントを~キリトリ✂ ベンケイソウ科 アエオニウム属 原産 カナリア諸島 北アフリカ 草丈 30cm〜100cm 花期 2月〜6月 ④…これも〜ご近所さんの お写ん歩にて~ アエオニウム属➕ムーミン (Tシャツのワンポイントを~✂キリトリしました~ ⑤…これも〜ご近所さんのお写ん歩にて~ お花💐が咲いてる様に見える〜こんな形にしたいのだが~直ぐに✂したく成ってしまう〜我慢が出来ない〜我慢すると〜こんな形が出来るのかな~⁇⁇ 私は〜多分出来ない🦆デス~今日もヨロシクで~す〜🙏🙏🙏🥰😍🤩😉🎶🎵
88
365day-ta29
サンシモンを手に入れた。 サンシモンは黒法師のことだったのか💡 日当たりが悪かったのか、ペラペラの薄い葉になってる。 心配だ🌀
72
あめた
お疲れ様ですm(_ _)m🌱 明日から暑くなるそうです ( ̄▽ ̄;)💦嫌〰️な予感 梅雨もまだなのに☀️ 月曜日の我が家のアエオニウムたち ①2階ベランダのアエオニウム達は デカくなり1階に降ろせなくなりました😅 当たり前ですが植物🪴は デカくなりますので気をつけましょう ②③夕映え コチラはお日様🔅に当てると 凄く色鮮やかになりますね 私の🤳📸がダメですね ( ´•ω•` )💧くすんでしまう ④バレリーナ 分かりにくいですが 縁が白いのです ⑤マスカエンセ 花束💐みたいに増えます 植物整理整頓したいのですが ムリですね( ̄▽ ̄;)🌱
240
ねこ
🏷𓈒9日は黒法師の日🤎 🏷𓈒 ムーミンの日⿻*. 参加させて頂きます🌱 ①黒法師サンシモン🌱アエオニウム属🤎 ✲カシミヤバイオレット𑁍𓏸𓈒 アエオニウム属 ✲艶姿🌱 アエオニウム属 ② 多肉寄せ植え𓂃❁⃘𓈒𓏸 ムーミンの日に初参加致します σ(♡∞♡ )ヨロシクお願いいたします 最高気温26℃ 曇り空 降ってきそうな夕方ですがタニパトには良いお天気だったと思います((≡^⚲͜^≡))✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
98
apple apple
🏷️9日は黒法師の日 🏷️ムーミンの日 よろしくお願いします✋ タナベフラワーさんで昨年12月にお迎えした黒法師。 みなさんの素晴らしい黒法師をみて投稿に怖気付いたけど出しちゃった😂 ニョロニョロ少しずつ伸び、増やすには成長点を潰し。 先月グリグリして大丈夫かななんて心配していたけど‥‥ 赤ちゃんが産まれていた🥹 これからどうなるのかもうすぐ休眠期に入るけど見守りましょう👀 ムーミンではなくニョロニョロにすればよかったかな😂 汚れた葉っぱで失礼しました🙏
277
佐助
①ハマナスが咲いていました。 近くを通ると良い香りが漂って来ます💖 ピンク❓赤かな🤔 木本なので 🏷木曜日は木に咲く花 参加します✨ ②ネペタ ピンクキャンディ 青いキャットミントを買おうと思ってて、本当はキャッツパジャマが欲しかったんだけど無くて、気の迷いで何故かピンクキャンディをお迎え🤣💦 正真正銘のピンクは逆にピンクに写らないという💧 🏷木曜日は桃色 参加します✨ ③今月の見切り品 初アエオニウム。サンシモン(黒法師)と愛染錦。 黒法師……❓💧 めっちゃくちゃミドリンですが~⁉️ あ、だから見切られてるのか🤣🤣🤣 葉っぱ一枚だけ片鱗が見えますね🤭 ④お盆用の菊を追加で植えました。 記録用のラベルの写真のみです🙏 これも値下げ品でした。 去年小菊とスプレー咲きを植えたので今年は中輪と一本だけ白の大輪です。 8月咲き、お盆に咲くかな~❓
23
せつら
手裏剣が刺さっているような。 2枚目は昨日撮ったもので色付きになってきました。 冬に茎が伸び伸びしていたのを少しお安く手に入れたので、暖かさを感じる頃にカットしました。 こっち側は根っこ付だったので動きが早かったようで、葉っぱが出て来ました。 後は頭の方が根出ししてくれれば夏前に安心出来るんですけどね。
前へ
1
2
3
4
5
…
15
次へ
358
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部