warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
火山活動中の一覧
投稿数
6枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
162
ジジ
・笹葉銀蘭 (ササバギンラン) ラン科 白く小さな花は 大きく開くことはほとんどなく そのせいか控えめで清楚な印象を受けるランです。 似ているギンランは 葉より花序が高いけれど こちらは葉が高い位置にくるか 同じ高さになります。 細い総苞が伸び 小さな距も確認できます。 ・粘芒蘭 (ネバリノギラン) キンコウカ科 茎や花穂が粘ることで 名前が付いたようです。その名前が変わっていて投稿しました。 くササの葉に似ていることが由来です。 花期は4〜6月。
150
ジジ
・白山石楠花 (ハクサンシャクナゲ) ツツジ科 登山道を歩いていて 唯一これだけが咲いていました。赤い蕾が開花すると淡ピンクになるのですね。 ・吾妻五葉松の松ぼっくり 「盆栽の手本は吾妻山にあり」と言われるほど 盆栽の世界では有名なのですね
158
ジジ
褄取草 (ツマトリソウ) サクラソウ科 御前橘 (ゴゼンタチバナ) ミズキ科 五色沼「魔女の瞳」 光の具合で刻々と変化することから「魔女の瞳」と呼ばれています。
136
ジジ
白山千鳥 (ハクサンチドリ) ラン科 艶やかな赤で湿原を彩るハクサンチドリ。 とても華やかな色で湿原のアイドルです。 ランの仲間は美しい植物が多く 見ていてとても楽しいです。 ハクサンチドリは小さな鳥の形に似た花がたくさんつきます。 『千鳥』はこの花をチドリの飛ぶ姿に見立てたことが由来です。
142
ジジ
赤物 (アカモノ) ツツジ科 花は白いですが 和名はアカモノ。少々可笑しなネーミングですが 名の由来は赤い実をつけることから「アカモモ」から転じたものと言われています。実が白いものもあるそうで それは「シロミノアカモノ」と言われるそうです。頭が混乱しそうですが 楽しいですね。 また、別名「イワハゼ(岩黄櫨)」とも呼ばれ 実が 蝋を取るハゼの実に似ている事が由来だそうです。
139
ジジ
丸葉下野 (マルバシモツケ) バラ科 浄土平は一切経山と吾妻小富士の麓に広がる湿原で 標高は約1,600mです。 一切経山から噴出した泥土や岩塊に埋め付くされ 火山活動が繰り返されています。 この時期 マルバシモツケが一番繁茂していました。
前へ
1
次へ
6
件中
1
-
6
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部