warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
100均マクロレンズの一覧
投稿数
2060枚
フォロワー数
17人
このタグをフォローする
90
♬ちぃ
🏷️日曜ビタミンカラー♪ ①〜⑤ キクイモ(菊芋) 昨日、多摩川河川敷で たくさん咲いてました。
84
♬ちぃ
🏷️8日は葉っぱの発表会 ①〜④ 長池公園にて(9月5日) ⑤ 昨日、多摩川河川敷にて ① 古代米と案山子 ② 稲と、葉っぱの上のイナゴ ③④ カワラケツメイ まばらですが黄色い花が咲いてます🟡 この植物も、夜になると葉が閉じるそうです🌿 その観察もしたかったのですが、夕方5時の時点で、その気配が全くないので、諦めて帰ることにしました。 ⑤ ヤハズソウ(矢筈草)🌿 初めて花の咲いている姿を 見ることができました♪
941
真理
サワギキョウ 湿地で出会う 美しく青きドヨウ🏷花弁は上唇2深裂、下唇は3浅裂で、ミゾカクシと同じような形だけれど、上の唇弁が大きく横に広がってます💜 筒状に合着した集約雄しべには、細く束になった長毛の付属物がありますねぇ(◕◕)これはセンサーの働きをしていて、吸蜜に来たムシが触れると毛の根元の蓋が開いて虫が離れると元に戻って花粉の放出が止まる仕掛けみたい(ง ᐕ)ง (2枚目) 花粉が出終わった頃、葯を裂いて花糸が伸び花柱が出現する雄性先熟♫ (3枚目) 葉は披針形で互生し、縁に細かい鋸歯があってガクは5深裂茎は分枝せず直立しておりました🟪(4、5枚目)
88
♬ちぃ
🏷️今日のお花 センニチコウ ① 葉っぱには 細かい毛が生えてるんですね。 ② 姿勢がよろしい💮 ③ 一部分を拡大🔍️ 写真の右上に 『本物の花』が見えてます。 ④ 寄せ植えの中で
951
真理
ハナシュクシャ ジンジャーリリー 重なってつく緑色の苞の間からクリーム色の尖ったものが出てきて、次々にほどけて広がる 金曜日の蕾たち🏷 大きな白い花弁は雄しべが変化したもので内花被片と呼ばれ、 細長い外花被片は後ろからが見やすい♡ 花糸が太くて花粉もよく目立つ雄しべが1本あって、その葯の先から緑色をした雌しべの柱頭が短く出ている(2、3、4枚目) 数年前に頂いた株はグングン育ち、午後の庭は甘い香りで満たされる 金曜キラキラ🏷 (5枚目)
879
真理
コニシキソウ チームうずくまり🏷はまだまだ続く… 信号何回変わったんだ? 一昨日のエノキグサと同じトウダイグサの仲間で、これまた捉えどころのない花やねぇ( ˆ꒳ˆ; ) ちょっと引っ張り上げて手元で観察しますと… 小さな杯の周辺に淡紅色をした4個の付属体がついているんだけど、てっぺんに見える赤いのが雌花の退化した雌しべ🔴 Tに飛び出してちょっと先が黄色いのが、雄花の退化した雄しべ(2枚目) 白い毛が密生していて丸く膨らんでいる緑のが若い果実💚(3枚目) エノキグサのようにエライオソームはついていないのだけど、別の物質がついているので、アリが種を運んでいきますよ〜🐜 葉には斑紋があるタイプで、茎に毛が密生していて葉っぱの縁は不揃いなギザギザがあります↯↯૮꒰˵• ﻌ •˵꒱ა ということで木曜モフモフ🏷
98
♬ちぃ
①〜④ タマスダレ 咲くと白い花だけど、 ツボミの先が ピンクがかっていることに 気づきました。 🏷️つぼみに魅せられて 🏷️白い貴婦人✨
868
真理
クルマバザクロソウ 信号は変わったけれど、チームうずくまり🏷はまだ続く… 白い花弁のように見えるのはガクでちょっと緑がかった3脈が目立つ 白い水曜日♡🏷 真ん中の子房や花柱に寄り添っている雄しべの数には巾があって、これは4個見えてます꒰ঌ♡໒꒱ (2枚目) 在来種のザクロソウの実の形が丸いのに比べて、こちらは細長い(3枚目)まだ緑色をした実の中はちょっとピーマンみたい(4枚目)🟩 雌しべの花柱が3つに割れていたので、熟すと3つにパックリ割れます🔼 2室に1列ずつ並んでいた赤い種は弾けて落ちて、また生息範囲を広げていきます(,,>᎑<,,) (5枚目)🟥 名前の由来はちょっと違うみたいだけど、出てきた種といい裂け方といいザクロみたいで、この方が覚えやすくないかしら?(¯∇¯٥)
94
まあ
ミズタマソウ 水玉草 お花の大きさ3mm位 花弁は2個で2裂する!とあります 花弁はもう一度確認しないと🤣 8/1pic
813
真理
エノキグサ 町の公園や駐車場などで出会う、地を覆うように這う植物の一つ│ᐕ) ⁾⁾ 信号待ちの間にチームうずくまり🏷してみると‥ 葉状の総苞葉に包まれるように雌花🟢(2、3枚目)その間から赤い穂状に伸びるのは雄花の集まりだ🔴 赤みを帯びた雄花の花被片は4枚、白く見えるのが雄しべ○(3、4枚目) 雄花は総苞葉の中に転げ落ちて直接受粉するというが、雄花穂の先に出来ている果実を見ると、雌花は色々な所に付くらしい トウダイグサの仲間の不思議👀(5枚目)
115
♬ちぃ
💗ピンク色のセンニチコウ(千日紅) 花の中に、さらに小さな 星みたいな花がある☆ こちらのほうが本物の花だと知ったのは つい最近のこと☆ 花弁5枚、雄しべ5本。 雄しべが萎れた後に雌しべが伸びてくるようです。 『自家受粉を避けるため』『雄性先熟』 よく目にするフレーズです。 でも、雄しべが終わったように見えるものに、雌しべを発見できないのは、なぜ? ① マクロ撮影 写真、真ん中の花が今、 咲いてますね。 ② この花に、さらにズーム。 花弁から5本の雄しべが出ていて、 花粉が散っているのが分かります。 ③ 迷路の中の虫 無事に蜜までたどりつけるか? ④ 寄せ植えの中で♡ 🏷️火曜はマクロの発表会
85
池と堀
ヤブガラシ ブドウ科 咲き始めの花盤はオレンジ色で雄しべがついており花柱が短いが、時間が経つと緑色の花被片と雄しべが脱落して花盤はピンク色になり花柱が伸びる(雄性先熟) 藪を枯らすほどの勢いで繁殖している厄介ものだが、よく見ると飴のような花盤がかわいい😋
930
真理
コケオトギリ 庭の片隅には雨が降らなくてもいつも湿っている場所があって、そんな所に生える ヒペリカムご一族草体組の末っ子💛 「コケ」と名があるように小さくて、午前中に次々と咲いてはしぼみ、子房が丸く膨らんでくる 月曜日にビタミンカラー🏷 庭木やアレンジメントで人気のいわゆる「ヒペリカム(小坊主弟切)」に似ているかな?どうでしょ(^_-)(2枚目) こんな明るい日に透かしてみると葉にも明点が見える(3枚目) 早いものは紅葉し始めていて、冬には肉芽を作って栄誉繁殖する(5枚目)
939
真理
キンミズヒキ 総状花序の基部から咲き始め、5枚の鮮やかな花弁の中に10数本の雄しべがひしめき合っているように見える 日曜ビタミンカラー♪🏷 大きな株に多分オオシオカラトンボが止まっていた 9月もワンダフルスタート!🏷(5枚目) 今のところ台風10号の影響はさほどなく、雨の振らぬうちに急いで買い物に走ったりしたものだから、余った?時間で草抜きとかしていた(๑•᎑•๑) みなさまのところはいかがですか?🌀
962
真理
タヌキマメ 旗弁基部中央に濃紫色の筋があり、左右の翼弁基部に白斑という蝶弁花💜 というマメ科の顔に似合わず、葉は細長い単葉で互生💚 初めて出会った時は毛に覆われた蕾の姿で「ふぅん まだ早いんかぁ」と思ったが、帰り道では開いていて 「真夏は昼から咲く」👀と学び直す🟣 4、5枚目は今朝の庭での様子で その草むらに育っていた種を少々頂いて撒いたところワサワサに育った(´ω`*)
996
真理
センニンソウ 庭の生け垣に絡みついていたツルに蕾がついたと思ったら、雨上がりに一気に花が開いた♡ ボタンヅルと違って蕾の先は尖っていて、ちょうどクモが巣をかけていた (2枚目) 雄しべの長さはガク片よりも短くて、雌しべの先は反り返って、秋に髭仙人になるのを待っている|ू•෴•)(3、4枚目) 葉の変化は色々あるのだけれど、いずれもギザギザはないね(5枚目)
1035
真理
サギソウ いつもの湿原にひときわ高く伸びた1つの茎に花が3❗ 1輪か2輪が多い中でちょっと目立つ👀 後ろから見ると直立した背萼片などがよく分かる💚 長く伸びた距の先の色が少し違い、蜜が溜まっているのも見えた🟢(2枚目) 3枚目で受粉の仕組みをおさらいすると… ◎唇弁の付け根に開いた穴があるけれど、そこから蜜を吸おうとムシがやって来る→ ◎黄色いのは花粉の入った葯室で、その先にある白く小さな丸い粘着体に身体が触れて、花粉の塊が引っ付く→ ◎下の緑色をしたのが雌しべの柱頭で、運ばれてきた花粉がついて受粉完成♥ という仕組み(3枚目) 湿原も水が少なくなって少し心配していたけれど、10日程前はこのようにちゃんと咲いておりました♬(4枚目) 5枚目は湿原よりも早めに咲いた我が家の鉢♡ 苔玉で頂いたものが随分増えて\(^o^)/ 混み合っているので今冬には少し整理しようと思います(๑•᎑•๑)
130
いぃちゃん
おはようございますღ☔ ヤコウボク・夜香木・ナイトジャスミン 夜 11時 甘い香りと共に 咲いてます。 昨夜の撮影 📱✨
967
真理
ムクゲ Hibiscus syriacus パラポラアンテナはいつも太陽の方を向いているような気がする☀ もちろんそんなことはないのだけれど、フヨウとは違って花柱が曲がらずに真っ直ぐだったり、よく開いた花弁の波打つ縁と凹凸がそんな連想を呼ぶのかもしれない(,,>᎑<,,) この花は根元にピンクの細長いものがあって、これは雄しべが花弁に変わっている姿🩷 これが進むと八重咲きになる♫(3枚目) たくさんの雄しべの花糸が集まって筒の形になり、花粉をつけた葯が枝のように突き出ていて、雌しべは筒の中を通って伸びている♡(3、4枚目) このあたりの構造はフヨウと同じだけれど、葉っぱの形は随分違いますね💚(5枚目)
961
真理
ママコノシリヌグイ 湿った林縁に咲く 毎日ピンクの日🏷 蕾と実はよく似ているけれど、蕾は少し細長く、実は丸く熟すに従い花被片から黒い姿を現す(2、3枚目) 名前の由来になっている逆棘は茎にびっしりと付き、托葉は茎を抱いている💚(4枚目) 葉は葉柄に近い部分が少し凹んだ形の三角形で、この棘で茂みの中で他の植物に絡みつきながら伸びていく(5枚目)
152
いぃちゃん
おはようございます😊 🧡花アロエ🧡 GS 入会にきっかけの花💓 🏷 火曜はマクロの発表会 🏷 可憐な火曜日 🏷 100均マクロレンズ に 参加お願いします 雄しべの花糸に毛が 密生する 花被片は 6個である 南アフリカ原産 ユリ科とハナツルボ科と出てるが どちらだろう!
905
真理
カタバミ オッタチカタバミ よく見かけるカタバミと違って、明らかに葉よりも高く茎を伸ばしている🟡これはオッタチだなぁ👀 実が弾けると面白いことになるが、これはまだ若い(5枚目) 道端の足もとはチームうずくまりの格好の遊び場で、少し涼しくなってきたのはありがたい💛タチカタバミとの違いを示すには、ズボッと抜いて葉がまとまって出ているかを写さないといけないが、それを忘れる(ฅ・ิω・ิฅ) 「そう…それはみんな太陽のせいさ」 ( -᷄ ᴗ -᷅ )「(太陽がいっぱい)
158
カモミール
絡んでる仲良しさん💕💕💕 ➡️花びらの中は複雑🔍
128
♬ちぃ
コミカンソウ🌿 と 🌿ナガエコミカンソウ ①〜④ 去年の今頃、道端に生えていた🌿コミカンソウを持ち帰り、水を入れたコップに挿してました。 夜になると🌿葉が閉じ、次の朝また🌿葉が開く、ということに気づき、毎日楽しく眺めていました♡ ① 2023.8月22日.10時54分 🌿葉は開いてます ② 2023.8月21日.22時49分 🌿葉は閉じてます ③ 2023.8月21日.22時47分 葉が閉じている時の全体像 ④ コップに挿して観察 代わって…… ⑤ こちらはナガエコミカンソウ (2週間前、8月12日) すぐそこの児童公園横の、 石の階段の端っこから 生えてました。 ちょっと前から、ここに何か生えてるのは知っていて、コミカンソウだとばかり思ってました。 そろそろコミカンの実がなってる頃かと思い、見てみたら、別の実だった、という訳です☺
前へ
4
5
6
7
8
…
86
次へ
2060
件中
121
-
144
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部