warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
5月も下旬にの一覧
投稿数
22枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
79
野鳥大好き
マツモトセンノウです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。 1週間余り前にアップしたこの花が満開になりました。マツモトセンノウの赤色タイプは何種類かありますが、この葉が細長く葉っぱの色が暗紫色タイプが1番花色が濃く、見応えがあります。一株から5.6本が立ち上がり順次開花しますのである程度の期間楽しめます。 センノウ属の朱色は種類により微妙に異なりますが安定した発色で種類毎の違いを楽しめます。携帯電話での撮影ですがなんとかこの微妙な差を写し出したいと思います😊。
70
野鳥大好き
タイサンボクです。 自然大好き派😘です。鳥🐤を見に海浜公園に来たらコレが咲いていて甘い香りを辺り一面に漂わせていました。 真っ白の花は白飛びになり映しにくいので、敢えて中央の蕊にピントを合わせてみました😊。 いかがでしょうか?花弁の厚さや花弁の陰影も少しは映ったような気がします。
76
野鳥大好き
アンゲロニア・エンジェルフェイスです。 やってしまいました。 国産種をこよなく愛しているといつも書いているにも関わらず、これを購入してしまいましたー😅。 自然大好き派😘は返上するしかありません。買って来たばかりなので園芸対象にも該当しません😂。 お店に行くと買ってしまうのでなるべく行かないようにしていましたが、ランの植替え用にバークを買いに行き、目に入ってしまいました😅。一応、冬越しは可能らしいので来年の開花を目標に頑張ってみます😊。
71
野鳥大好き
ウツギです。 自然大好き派😘です。いつもの公園ですがこの花もそろそろ終わりに近づいてきました。 期待していたバイカウツギは何故か咲きませんでしたが、こちらはあちこちで満開でした。 ウツギは唱歌「夏は来ぬ」で 🎶卯の花の匂う垣根に〜〜🎶 と謳われているので、花が咲いていると必ず鼻を近づけて匂いを嗅いでみるのですが、思いの外匂わない花です😅。作詞家の佐佐木信綱先生に聞いてみたいほどです。
74
野鳥大好き
ガクアジサイです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。今日のこの花は園芸派で出していますが、園芸としての作業は何もしていません😅。毎年増え過ぎて隣家にはみ出さないように剪定しているだけです。 周りの装飾花は今はかなり赤いのですが、徐々に青くなります。 家の新築祝いに頂き、その時からの住人です。長い間苦労を分かち合って来た貴重な仲間です♪🤗。濡れているのは涙です(ウソです、☔️です)😊。
61
野鳥大好き
イチヤクソウです。 自然大好き派😘です。いつもの公園で春の最後を告げるこの花が咲き始めました。名前の一薬草は民間治療薬として用いられていた名残りです。この花が咲き始めると私の公園通いは一旦終了です。 イチヤクソウは野生地で菌類と共生して栄養分をとっているため栽培は難しいといわれてきました。しかし、今ではネットで多数販売されており違和感があります。この花は家では育てることが困難なはず😓です。無菌栽培を謳っていますが安易に手を出さない方が良いと思われます。花が可憐なため公園では盗掘が絶えません。この花は家庭では栽培は無理ですので持ち帰っても無駄です。自然の中でお楽しみ下さい。
74
野鳥大好き
ガンピセンノウです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。 またまたセンノウ属ですが、コレは日本産では無く中国🇨🇳原産です。センノウ属特有の朱色系ですが、国産のものよりオレンジ🧡色が強いです。花弁も丸みがあり切れ込みがありません。 ネットでは、ガンピセンノウの名前で色んな種類のセンノウ属が販売されておりもはやどれが正しいガンピセンノウか分からない状況です。 私的にはこれが正しいガンピだと認識しています。 う〜ん、ただ、交配種が次々に出て来ていますので断定は徐々に困難になりつつあります😅。
70
野鳥大好き
カンボクです。 自然大好き派です😘。 いつもの公園ですが花を見に行くタイミングが遅れてしまいました😅。このカンボクは奥日光や戸隠には沢山ありますが千葉県ではここ以外見たことがありません。若干場違いの感じです。秋になると真っ赤な実を沢山付けますが、鳥には全く人気がありません。こんなに嫌われる木の実も珍しいです。 名前は肝木ですが、一般的にカンボクと発音する場合は灌木を指し、この場合は低木を意味しますのでややこしい名前です。ガクアジサイに花は似ていますが、葉っぱの形が違います。
72
野鳥大好き
ニゲラ(クロタネソウ)です。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。 コレは意図して育てたものではなく、偶然他の鉢に芽を出していたので別の鉢に移して育てたものです。う〜ん、移植した時期が遅かったので若干貧弱です😅。 名前の通りタネが黒いので日本名はクロタネソウと安直な名前ですが、 外来種なのでしょうがありません。 果実の形が可愛いので以前はドライフラワーを毎年作っていました😊。今回はそのこぼれタネが発芽したみたいです。
63
野鳥大好き
マルバチシャノキです。 自然大好き派😘です。いつもの公園です。この木は南方系の木らしく、千葉県の南部から沖縄県にかけて生息しているようです。この場所はその意味では生息地の北限のようです。 今、花が咲いていますが、ご覧の通り白色であまり目立ちませんが、実は黄色🟡でかなり目立ちます😊。 若葉を食べることができ,味がチシャ(レタス)に似ていることからチシャノキの名があると言われています(Wikipedia)が手が届く範囲には葉っぱが無いため、食べたことはありません😅。
78
野鳥大好き
マツモトセンノウです。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。 マツモトセンノウの赤花斑入りタイプです。斑の入り方は花により異なり、コレはほぼ標準タイプです。もう少し斑が入った方が見応えがあります。昨年タネを採取し今春蒔きましたが発芽しませんでした😭。やはりセンノウ属は挿し芽が簡単で成功率が高いようです。挿し芽でも斑の入り方は微妙に異なります。今ある株は芽を出したばかりの小さな時に挿し芽をしていますので、花は不明のまま育てています😅。 今後気に入った花が咲けば、すぐにその枝を挿し芽をしてみたいと思います。
66
野鳥大好き
ヤセウツボです。 自然大好き派😘です。いつもの公園ですが外来種が増えて来ています😭。これもシロツメクサに紛れて明治期以降に入って来たようです。ヨーロッパ原産です。 寄生植物で葉緑素を持たないため、悪目立ちしていました。白に若干紫🟣色が入り花としてはまあまあ美しいのですが・・・😅。
68
野鳥大好き
アスチルベです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。 チダケサシ属を園芸用に改良されたもののようです。我が家のは高さが50cmほどであまり背は高くなりません。「明日散るべ」と写真撮影を強要して来ますが、まあまあ花は日持ちがします。
59
野鳥大好き
ガマズミです。 自然大好き派😘です。 珍しく花友と2人でいつもの公園に行ってきました。入り口付近でこの花が迎えてくれました。秋の赤い実を思い出させていただきました。 2人での公園内花旅は久しぶりでしたが、視線が意外に違うのに驚きでした。やはり複数人の方が広く見られますね😊。
76
野鳥大好き
マツモトセンノウ(赤花)です。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。センノウ属2品種目です。 マツモトセンノウのアカバナは葉っぱの色や形でかなり咲き方が違います。これは葉が細く、葉の色が赤黒いタイプです。花色は他のセンノウと似ていますが、花びらの切れ込みがかなり大きいです。普通のマツモトセンノウは切れ込みが少なく上から見るとこの花よりもかなり円形に近く見えます。
67
野鳥大好き
ウツボグサです。 自然大好き😘派です。丁度今頃と思い出かけましたが、若干遅かったようです。我が家のより何故かいつもの公園の方が早いです。理由は不明です?😂。我が家の方が暖かいはずなんですが・・??❣️ 別名は夏枯草で花が咲いたあとは茶色く変色し枯れたように見えることからこの別名がありますが、納得の別名です😊。
70
野鳥大好き
ガザニアです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。パンジーが少しくたびれて来ましたが、変わってこの花が勢力を拡大して来ました。白花は真冬でも近所で結構見ましたが、我が家のは冬の間は超ポツリポツリでしたー😅。 なるべく、国産種を栽培と思っていますが、気が付くとかなり我が家にも外来種が進出しています。美しくて長持ちする花が多いので、玄関周りは外来種が多くなります。人通りが多い場所は外来種が多いのは世の常ですね😅。成田への幹線道路沿いは新しい外来種のオンパレードです。朝早くから言い訳で失礼しました🙇。
62
野鳥大好き
フタリシズカです。 自然大好き派😘です。いつもの公園で何ヶ所かで咲いていましたが、今回は何故か花序は3本が多かったので、3本にしました。いかにも2本のような名前ですが、図鑑では1〜5本とのこと。 和名の「二人静」は、2本の花序を能楽『二人静』における静御前とその亡霊の舞姿にたとえたものである(Wikipedia)。 ただ、今では能よりもお笑い芸人の方が名前を知られていそうです😅。
74
野鳥大好き
イヌツゲです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。 我が家の超狭い庭に鎮座する木です。園芸派で登場していますが、形の剪定だけで花については何もしていません。この木は枝がよく茂るので大きな日陰を提供してくれます。したがって我が家の高山植物は夏にはこの木の下に避難しています。なお、今の時期は挿し芽の養生エリアになっています。と言うことで、花は鑑賞の対象外になっていますが、とても重要な木になっています😊。
67
野鳥大好き
トチノキの花です。 自然大好き派😘です。いつもの公園です。私のアイコンはこの実で大好きな植物です。花も御覧のように大きな花が立ち上がりいかにも沢山実がなりそうです。 和名「トチノキ」の語源は、トは「十」、チは「千」を表わし、果実がたくさんなることからこの名がついたとされ(Wikipedia)ます。 今年も秋には沢山実を付けてくれるでしょう😊。
69
野鳥大好き
ツクシカラマツです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。 今日はこの花ですが、携帯で目一杯拡大しています。実物は花の直径が5mmぐらいでしょうか。ともかく小さな花です。 名前は筑紫が付いていますが、自生地は不明とのこと。花は小さいのですが拡大するとまあまあ綺麗😍です。園芸小物として人気があります♪😊。
64
野鳥大好き
キキョウソウです。 自然大好き派😘です。コレはアメリカ🇺🇸からの帰化植物ですがどんどん生息域を拡大してとうとう市街地にも進出してきました。県庁所在地の図書館の階段の隙間に生えていました。さすが外来種です。 別名はダンダンキキョウで名前の通り、段々に花を咲かせます。日本だけで無く中国、韓国にも帰化しているとのこと。さすがに適応度が高いようです😅。
前へ
1
次へ
22
件中
1
-
22
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部