warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ロトの葉挿しっ子♡の一覧
投稿数
12枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
117
ロト
一応梅雨入りしてるんだけど、、、空気カラカラ☀️ お水やりしても、ふっくらする前に乾いてしまう.... photo1🏷️の子、ウチ生まれの葉挿しちゃん、双頭も可愛い❤︎ ゆっくり育ってるから一年でこれくらいの大きさ。 中一日でのお水やり完了☑️ 一昨年仕様の小粒メインの用土!乾き過ぎますね📝 photo2もウチ生まれの葉挿しちゃん❣️かなり好きな子ピンクザラゴーサ♡こちらも1才児、7.5センチポットに11人♡ 葉挿しちゃんでも育て方次第で、いろんな表情楽しめる‼️
131
ロト
お庭の作業も本格始動❣️ 多肉さんとの二刀流⁉︎大丈夫かな⁇ photo1🏷️の子、赤色がくすんでいく子多数の中で、この子と👀目が合う! ?、ごめん、誰だっけ🙏? あー!、300円の子⁉︎めっちゃ安くてダメ元でカートに入れた子だった💦 キレイ可愛いくなってる‼️ photo2は大きなお花芽のラウイさん、お花芽の葉っぱ、全部葉挿ししてみた‼︎ 41枚w、、、GW頃には決着ついてるね✨ photo3は昨年フサフサのまま冬越しした芝生、キラキラ✨黄金色に見える時もあるけど、写真ではただの枯葉ですね笑、これからキレイにカット✂️します!!
147
ロト
スイッチ入らない日.... ☔️☁️気圧低いからかな?多肉事、、、してない🥱 photo1🏷️の子、暑さに加えて、植え替えたこともあり、葉が開いてピンクも薄れ気味。 来年はお名前に恥じないピンクを目指す! photo2は可愛く育ってる青鬼さんの葉挿しっ子❣️ こんなに小っちゃいのに子株出てきた‼︎嬉しい❤︎
136
ロト
屋外置き場は過酷! ☀️..🪴..❄️..🪴..🌪️.. 特に気温差がヤバい、0℃と30℃を行ったり来たり。。。 とりあえず風よけを外して、外気温近くまで温度を下げよう、、、あー外の管理大変.... photo1🏷️の子、胴切り⚔️から生還の子。根っこも用土も新鮮なので、紅葉はそれなり、、、 photo2はその土台側の子、新芽🌱出てきてくれた!!ちゃんと斑入りになってね♡🙏 photo3はブルースワローさんの葉挿しっ子。親株はいつも年中ブルーなので、この子は別の子と思ってた💦 葉挿しからもうすぐ10カ月、そろそろ植え替え?どうしよう、このままもいいかも❤︎
128
ロト
暖かい朝☔️、出勤前のタニパトは後髪引かれる、、、 photo1🏷️の子も春のスタート!少し見頃過ぎちゃった💦 photo2の桃太郎さん、強くて、安くて、可愛いくて、崩れにくくて、計画的に増やしやすくて、ネーミングもピシャリ‼︎、、、何人居ても困らない❣️ この子より凄い子っているのかな?最強ですね♡
198
ロト
植え替えや胴切りの度に増える葉挿しやカキ仔....お世話力が試され始めてる 昨日は多肉事ゼロ!完全休養日‼︎ 満充電🔋で今日は朝から植え替え! 葉挿しやカキ仔ちゃんで、作った場所がどんどん無くなる💦 photo1🏷️の子、夏はパステルグリーンになる。冬のパステルピンクと行ったり来たりなんてもう最高❣️ photo2は今も綺麗なポイポイ⁇葉挿しトレイ♡
206
ロト
毎日楽しい植え替え(^^)、指ガサガサ💧 photo1🏷️の子、葉挿しっ子から順調に育ってくれた♡ photo2は同じ種類の先輩、色合いがもう少し 肥料過多⁉︎、あ、培養土だった💦 この粒々培養土、今は錦さんにだけ使用中、どうなるんだろ? 📝 photo3お花芽から、苗を増やす試みの子、発根してた‼️今日から水やりは、薄い液肥に切り替えた!
251
ロト
あと一周でまん丸に!って言ってた子(photo1🏷️)、目前で上が開き始めた😵 紅葉もほぼ見られなかったし、、、この子は丸いだけ⁉︎が取り柄の子なのかも💦 もしかしたら肥料多すぎだったかな.... photo2はラウイ❣️ 大きくなった葉挿しっ子ちゃん♡、かわいー💕 📝1/14投稿の子の葉挿しっ子‼︎
184
ロト
2℃〜28℃で過ごすこの子たち💦 出来るだけ寒いと感じでもらえるように管理はするけど、☀️日差しの破壊力には無力ですね.... 春に敏感な子たちはしっかり反応してしまう😓 photo1🏷️の子、真っ赤だった爪がもう消滅しそう💧 今日は葉挿しさんたちの集団移転!? photo2はそんな中見つけた強い子たち! 数ヶ月置いといただけで、こんなになった!お水も土も無いのにすごいですね👍
120
ロト
三種類の培養土を使った結果! 🧚🏷️ムーンフェアリー編🧚 24.1.26投稿の子では、それぞれ色味が変わる感じで、カタチに大きな変化はみられなかった 今回の子たち、カタチに違いがでた!! 用土の説明&配置は前回同様。 photo2〜4は左側からドアップ❣️ たった6苗(全て同じ子のクローン)の比較でも、こんな結果がでると 「他の子たちの用土、今のままでいいのかな?」🤔 頭の中は、ますます土⁇土⁈土¿⁉︎になる photo5は記念掲載😭 実験中の子たちなんだけど、左上の子、もう虫の息....未熟さを痛感、再認識した今日、あーショック... ...今までありがとうございました🙏
123
ロト
来週⁉︎本格的な暖かさがやってきそう💦 窓際組は何も手当しなければ簡単に30℃を超えてしまう.... せっかく色付いてきた子たち、大丈夫かな、、、心配😟 🏷️この子お迎えの時から凄く美しい子‼︎ 葉が長くて爪先までピンピン‼︎、、、が、いまは葉が短くなり丸みがでてきた♡ 外国の生産者さんの農場から我が家までの長旅の間、とても大切に扱われているのかと思うと本当に嬉しくなる❣️関係者の皆様いつもありがとうございます🙇 photo2は保険株トレイで見つけた可愛い子♡、お腹が空いているのかな?美味しそうに見えてしまう😆
97
ロト
三種類の培養土を使った結果! photo1 左列は大きな粒々の培養土をマゼマゼ 中列は小さな粒々の培養土をマゼマゼ 右列は挿し芽用培養土をマゼマゼ photo2〜4はドアップ 色の違いはハッキリでてる! 一度使ってみて、はじめて肥料の効き具合がわかるから、はじめは思うように育てられなくても、経験を積んでいけばきっといつかはうまく育てられるはず‼️ 、、、こうやって場所がどんどん無くなる💦
前へ
1
次へ
12
件中
1
-
12
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部