warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
京都東山【八坂の塔】の一覧
投稿数
1枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
485
なな
🍀枝垂れ桜と京都 通称【八坂の塔】🍀 ごめんなさい💦 枝垂れ桜のお花が 終わっていました。 🍀八坂の塔は、釘を使用せずに建てられた耐震構造の建築物です。国内でも珍しい免震構造を備えており、東京スカイツリーにも採用された技術が使われています。 八坂の塔は、初層から四層までに高欄がなく、五層にだけあるという特徴があります。また、塔内には本尊五智如来像5体(大日、釈迦、阿しゅく、宝生、弥陀)を安置しており、須弥壇(しゅみだん)の下には古い松香石製の大きい中心礎石があり、中央には舎利器を納めた3重の凹孔が残っています。 🍀八坂の塔は、京都の東山にある臨済宗建仁寺派の寺院・法観寺の五重塔で、通称「八坂の塔」とも呼ばれます。 八坂の塔は、聖徳太子が夢のお告げにより589年に建造したと伝わっており、白鳳時代の建築様式を今に伝える純然たる和様建築です。創建以来たびたび災火により焼失しましたが、その都度再建され、現在の塔は1440年に足利義教によって再興されたものです。 八坂の塔は、高さ46メートルの本瓦葺5層で、5層目だけに欄干が付いていることから、もともとは最上部まで上ることができたのではないかとも言われています。内陣には五智如来が安置されており、初層内陣と二層目まで拝観することができます。 八坂の塔は、八坂神社と清水寺の中間に位置しており、東大路から東へ坂道を上る風景は京都のシンボルとも言われています
前へ
1
次へ
1
件中
1
-
1
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部